京都市立岩倉北小学校

京都府京都市にある小学校

京都市立岩倉北小学校(きょうとしりついわくらきたしょうがっこう)は、京都府京都市左京区岩倉忠在地町にある公立小学校

京都市立岩倉北小学校
地図北緯35度05分07秒 東経135度47分17秒 / 北緯35.08522度 東経135.78796度 / 35.08522; 135.78796座標: 北緯35度05分07秒 東経135度47分17秒 / 北緯35.08522度 東経135.78796度 / 35.08522; 135.78796
過去の名称 明徳小学校北分校
国公私立の別 公立学校
設置者 京都市
設立年月日 1975年(昭和50年)
共学・別学 男女共学
学校コード B126210001161 ウィキデータを編集
所在地 606-0021
外部リンク [1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1972(昭和47)年:岩倉北部地域の人口増加に伴い、小学校建設が決定し、府営村松団地の用地の一部(忠在地町五番地)が当てられる。
  • 1973(昭和48)年8月15日:明徳小学校北分校起工式。
  • 同年12月25日:通学区域が決定。
  • 1974(昭和49)年3月31日:南校舎(15教室と給食室)が完成。
  • 同年4月1日:明徳小学校北分校が開校。開校当時、10学級・児童数317名(内、6年生46名は明徳小学校本校に通学。)での発足であった。
  • 同年9月25日:講堂兼体育館・北校舎(9教室)起工式。
  • 1975(昭和50)年4月1日:校旗が寄贈される。
  • 同年4月1日:明徳小学校北分校が京都市立岩倉北小学校として独立。
  • 同年4月2日:プール建設工事開始。
  • 同年4月4日:開校式。14学級・児童数519名での発足。
  • 同年6月:伊勢方面修学旅行。以下毎年実施。
  • 同年8月16日:プール開き。
  • 1976(昭和51)年10月15日:北校舎(残り12教室)建設工事開始。
  • 1977(昭和52)年3月23日:第二回卒業生の記念品として優勝旗が寄贈される。
  • 同年3月30日:北校舎(残り12教室)完成。
  • 同年10月25日:正門前に築山が完成。
  • 1978(昭和53)年5月10日:米飯給食実施。
  • 同年9月25日:天然ガスに切り替え。
  • 1979(昭和54)年7月:校歌制定委員会が発足。歌詞が校区より公募される。
  • 1980(昭和55)年1月22日:校歌が完成。京都府警察音楽隊を招いて、校歌の発表会を行う。
  • 同年4月1日:夜間閉鎖校となる。
  • 1984(昭和59)年10月:奥志摩青少年野外センター2泊3日。以下毎年実施。
  • 1988(昭和63)年3月:校区内でマラソンコースが制定。以下毎年、校内マラソン大会や自然観察などが実施される。
  • 1989(平成元)年10月:広島方面修学旅行。以下毎年実施。
  • 1990(平成2)年:地元では「正水山(しょうずやま)」と呼ばれる山が1年契約で本校に貸与される。10月15日には山開きが行われ、山の名前は児童会が募集・選定し、学校では「岩北山」と呼ぶこととなった。
  • 1994(平成6)年10月31日:コンピュータが導入される。[1][2][3]

校歌 編集

作詞:佐藤佳代子
作曲:越後均

通学区域 編集

以下の5地域。

  • 岩倉中在地町(84番地北側の岩倉川の支流以北。)
  • 岩倉村松町
  • 岩倉忠在地町(岩倉20号線:長源寺北側の道路以北。)
  • 岩倉長谷町(長谷八幡宮参道以北。)
  • 岩倉上蔵町(第二北山病院以北。皆越地区の飛び地市原野小学校区。)

交通アクセス 編集

脚註 編集

出典 編集

  1. ^ 中村治『洛北岩倉誌』岩倉北小学校創立20周年記念事業実行委員会、1995年。
  2. ^ 京都市立小学校の変遷 - 京都市学校歴史博物館
  3. ^ 学校沿革史 - 京都市立岩倉北小学校

関連項目 編集

外部リンク 編集