会津磐梯カントリークラブ

会津磐梯カントリークラブ (あいづばんだいカントリークラブ、英:Aizu Bandai Country Club) は、福島県会津若松市にあるゴルフ場

会津磐梯カントリークラブ
Aizu Bandai Country Club
会津磐梯カントリークラブ付近の空中写真。画像中央にゴルフ場が見える。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
所在地 日本の旗 日本
福島県会津若松市河東町八田字大野原62
概要
開業 1962年(昭和37年)9月15日
運営 メンバーシップコース
設計 陳清水
運営者 株式会社会津磐梯カントリークラブ、親会社はDMCaizu(株式会社ISホールディングスグループ企業)
コース

OUT IN
HOLE PAR YARD HOLE PAR YARD
1 4 430 10 4 410
2 4 359 11 4 350
3 3 180 12 3 220
4 4 455 13 5 481
5 3 231 14 4 400
6 4 411 15 3 168
7 4 428 16 4 374
8 5 535 17 4 351
9 5 490 18 5 483
36 3519 36 3237

その他
公式サイト 会津磐梯カントリークラブ
テンプレートを表示

概要

編集

福島県で初となる18ホールを備えたゴルフ場として1962年(昭和37年)9月に開設された。コース設計は台湾出身のゴルファーである陳清水が手掛けている[1]

開設場所の大野ヶ原は鳥狩原の別名がある。江戸時代には会津藩の演習地として巻狩が行われ、幕末には白虎隊が戦う古戦場となった。そして後に草原を刈払いして前身となる鳥狩原のゴルフ場が整備され、1924年(大正13年)8月には、皇太子時代の昭和天皇が成婚間もない良子皇太子妃とゴルフに興じた。これを記念して、1番ホールのティグラウンドのそばには「東北ゴルフ発祥の地・昭和天皇 鳥狩原ゴルフ記念の碑」が建てられている[1]

コース情報

編集
  • 開場日 - 1962年9月15日
  • 設計者 - 陳清水
  • 面積 - 1,017,066m2
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース規模 - 18H 6,756Y PAR72
  • グリーン - ベント

所在地

編集

〒969-3451 福島県会津若松市河東町八田字大野原62

アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 【会津磐梯カントリークラブ】昭和天皇ゆかりの鳥狩原ゴルフ場跡地に誕生。福島県最初の18ホール、設計は陳清水”. ゴルフへ行こうWEB by ゴルフダイジェスト (2019年7月12日). 2023年4月14日閲覧。

外部リンク

編集