佐川町立尾川小中学校

高知県高岡郡佐川町尾川地区にある公立小中一貫校
佐川町立尾川小学校から転送)

佐川町立尾川小中学校(さかわちょうりつ おがわしょうちゅうがっこう)は、高知県高岡郡佐川町尾川地区にある公立小中一貫校

佐川町立尾川小中学校
地図北緯33度29分37.6秒 東経133度15分03.7秒 / 北緯33.493778度 東経133.251028度 / 33.493778; 133.251028座標: 北緯33度29分37.6秒 東経133度15分03.7秒 / 北緯33.493778度 東経133.251028度 / 33.493778; 133.251028
国公私立の別 公立学校
設置者 佐川町
併合学校 佐川町立尾川小学校
佐川町立尾川中学校
設立年月日 平成24年4月
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 完全一貫制
学期 3学期制
学校コード C139210000940 ウィキデータを編集(中学校)
B139210001781 ウィキデータを編集(小学校)
小学校コード 390121[1]
所在地 789-1221
高知県高岡郡佐川町本郷耕1879
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

沿革 編集

  • 1874年(明治7年)2月 - 桃源院の建物を充用して小学舎と称す。その後、高平・西山・山田・古畑・山室に分校を設けたが、逐次廃されて尾川小学校となる。
  • 1942年(昭和16年) - 尾川村立尾川国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 尾川村立尾川中学校開校(分教場1学級を小日浦に設置)。
  • 1951年(昭和26年)4月 - 小日浦分教場独立校となる。本校を尾川村立第1中学校と改称、小日浦を尾川村立第2中学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)3月 - 町村合併により、佐川町立尾川小学校、同中学校と改称。
  • 1974年(昭和49年)9月 - 学校創立百周年記念行事の実施(小学校)。
  • 1979年(昭和54年) - 新校舎落成。
  • 1985年(昭和60年)11月 - 第13回坂本教育文化賞受賞(中学校)。
  • 1989年(平成元年) - 高知県児童生徒文化賞(奉仕活動部門)受賞(中学校)。
  • 1990年(平成2年)5月 - 補助グラウンド落成(中学校)。
  • 2012年(平成24年)4月 - 小中一貫校開校。
  • 2012年(平成24年)11月 - 耐震工事完了。
  • 2013年(平成25年)8月 - 第13回全日本中学生男女ソフトボール大会優勝。

交通アクセス 編集

  • 最寄りのバス停 農協前 黒岩観光 (尾川線)

脚注 編集

  1. ^ 高知県所属中学コード表 - 教育開発ONLINE” (PDF). 教育開発出版株式会社. 2018年12月13日閲覧。

関連項目 編集

外部リンク 編集