凹石(くぼみいし)とは、こぶし大の円礫・楕円礫のほぼ中央に浅い凹みをもつ礫石器蜂巣石(はちのすいし)や雨垂石(あまだれいし)の呼称もある[1]

用途 編集

凹みは打撃を加えたものと回転摩擦痕跡によるものがある。堅果類の殻割りに用いられた道具ともいわれているが、はっきりした用途は分かっていない[1]。後世になって炉の縁石に転用されるようになった[1]

出典 編集

  1. ^ a b c 常設展示品キャプション集”. 神奈川県立歴史博物館 (2016年5月). 2022年12月4日閲覧。

関連項目 編集