南インド国際映画賞 テルグ語映画部門主演女優賞

南インド国際映画賞 テルグ語映画部門主演女優賞(みなみインドこくさいえいがしょう テルグごえいがぶもんしゅえんじょゆうしょう、SIIMA Award for Best Actress – Telugu)は、南インド国際映画賞の賞の一つ。テルグ語映画に出演した女優を表彰する賞で、一般人の投票によって選出される。

南インド国際映画賞
テルグ語映画部門主演女優賞
受賞対象最高の演技をした主演女優
インドの旗 インド
主催ヴィブリ・メディア・グループ
初回2012年英語版
最新回2023年英語版
初代受賞者ナヤンターラ
最新受賞者シュリーリーラー英語版

記録

編集
記録 女優
最多受賞者 シュルティ・ハーサン 3回
最多ノミネート サマンタ・ルス・プラブ英語版 8回
最年少受賞者 シュリーリーラー英語版 22歳
最年長受賞者 カージャル・アグルワール 33歳

受賞結果

編集

2010年代

編集
画像 俳優 作品 役名 出典
2011
(第1回英語版)
 
ナヤンターラ Sri Rama Rajyam シーター/ラクシュミー [1]
[2]
サマンタ・ルス・プラブ英語版 Dookudu プラサンティ
カージャル・アグルワール Mr. Perfect プリヤー・ラオ
ハンシカ・モトワニ Kandireega シュルティ
タマンナー・バティア 100% Love ヴィーラ・ヴェンカタ・サティヤ・サーイ・ナーガ・ドゥルガー・セシャ・アヴァタラ・シーター・マハラクシュミー
2012
(第2回英語版)
 
シュルティ・ハーサン Gabbar Singh バーギャラクシュミー [3]
カージャル・アグルワール Businessman チトラ・バルドワジ
タマンナー・バティア Racha チャイトラ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 マッキー ビンドゥ
2013
(第3回英語版)
 
サマンタ・ルス・プラブ英語版 Attarintiki Daredi サシ [4]
[5]
[6]
シュルティ・ハーサン Balupu シュルティ
ニティヤー・メネン英語版 Gunde Jaari Gallanthayyinde スラヴァニ
タマンナー・バティア Tadakha パラヴィ
カージャル・アグルワール バードシャー テルグの皇帝 ジャーナキ
2014
(第4回英語版)
 
シュルティ・ハーサン Race Gurram スウィーティ [7]
[8]
[9]
ナヤンターラ Anaamika アナーミカ
ラクル・プリート・シン英語版 Loukyam チャンドゥ
カージャル・アグルワール Govindudu Andarivadele サティヤ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 Manam クリシュナ/プリヤー
2015
(第5回英語版)
 
シュルティ・ハーサン Srimanthudu チャルシーラ [10]
[11]
[12]
ニティヤー・メネン英語版 Malli Malli Idi Rani Roju ナジーラ
アヌシュカ・シェッティ ルドラマデーヴィ 宿命の女王 ルドラマ・デーヴィ英語版
ラクシュミー・マンチュ Dongaata シュルティ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 S/O Satyamurthy サミーラ/スッバラクシュミー
2016
(第6回英語版)
 
ラクル・プリート・シン英語版 Nannaku Prematho ディヴィヤー [13]
[14]
ラヴァニヤ・トリパーティー英語版 Srirastu Subhamastu アナニヤ/アヌー
レジーナ・カサンドラ英語版 Jyo Achyutananda ジョー
リトゥ・ヴァルマ英語版 Pelli Choopulu チトラ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 A Aa アヌー
2017
(第7回英語版)
 
カージャル・アグルワール Nene Raju Nene Mantri ラーダ [15]
[16]
[17]
アヌシュカ・シェッティ バーフバリ 王の凱旋 デーヴァセーナ
ラクル・プリート・シン英語版 Jaya Janaki Nayaka スウィーティ/ジャーナキ
サイ・パラヴィ英語版 Fidaa バヌマティ
リティカー・シン英語版 Guru ラーメシュワリ
2018
(第8回英語版)
 
キールティ・スレーシュ 伝説の女優 サーヴィトリ サーヴィトリ [18]
[19]
[20]
アディティ・ラーオ・ハイダリー英語版 Sammohanam サミール・ラトーレー
アヌシュカ・シェッティ バーガマティ英語版 バーガマティ
ラシュミカー・マンダンナ Geetha Govindam ギータ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 ランガスタラム ラーマラクシュミ
2019
(第9回英語版)
 
サマンタ・ルス・プラブ英語版 Oh! Baby サヴィトリ/スワティ [21]
[22]
プージャー・ヘーグデー Maharshi プージャー・マハラクシュミー
シュラッダー・シュリナート英語版 Jersey サーラー
ラシュミカー・マンダンナ Dear Comrade リリー
ラーシー・カンナー英語版 Prati Roju Pandage エンジェル

2020年代

編集
画像 俳優 作品 役名 出典
2020
(第9回英語版)
 
プージャー・ヘーグデー ヴァイクンタプラムにて アムリヤ [23]
[24]
ラシュミカー・マンダンナ Sarileru Neekevvaru サンスクルティ
チャンディニ・チョーダリー英語版 Colour Photo ディープティ・ヴァルマ
ナバー・ナテーシュ英語版 Solo Brathuke So Better アムルタ
アイシュワリヤー・ラジェシュ英語版 World Famous Lover スヴァルナ
2021
(第10回英語版)
 
プージャー・ヘーグデー Most Eligible Bachelor ヴィーバ [25]
[26]
サイ・パラヴィ英語版 Love Story モニカ・ラーニー
ラシュミカー・マンダンナ プシュパ 覚醒 シュリーヴァッリ
シュルティ・ハーサン Krack カリヤーニ
プリヤーマニ Narappa サンダランマ
プラギヤ・ジャイシュワル英語版 Akhanda サラニヤ
2022
(第11回英語版)
 
シュリーリーラー英語版 Dhamaka プラナヴィ [27]
[28]
ミーナクシ・チョーダリー英語版 HIT: The Second Case アールヤ
ムルナール・タークル シーターとラーマ英語版 シーター・マハラクシュミ/ノール・ジャハーン王女
ネーハー・シェッティ英語版 DJ Tillu M・ラーディカー
ニティヤー・メネン英語版 Bheemla Nayak スグナ
サマンタ・ルス・プラブ英語版 Yashoda ヤショーダ

出典

編集
  1. ^ All the favourites and more in SIIMA list”. Indiaglitz (2012年6月14日). 2023年5月3日閲覧。
  2. ^ SIIMA AWARDS | 2012 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  3. ^ SIIMA AWARDS | 2013 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  4. ^ SIIMA AWARDS | 2014 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  5. ^ Seshagiri, Sangeetha (2014年9月13日). “SIIMA 2014: Pawan Kalyan's 'Attarintiki Daredi', Mahesh Babu Bag Awards [Winners List]” (english). International Business Times, India Edition. 2020年9月28日閲覧。
  6. ^ Shekhar (2014年7月17日). “SIIMA Awards 2014 Nominations List of Telugu Movies”. OneIndia. オリジナルの2014年7月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140719045334/http://entertainment.oneindia.in/telugu/news/2014/siima-awards-2014-nominations-list-of-telugu-movies-154382.html 2014年7月22日閲覧。 
  7. ^ SIIMA AWARDS | 2015 | winners | |”. siima.in. 2016年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  8. ^ Balakrishna and Shruti Haasan win big at SIIMA 2015!” (英語). Bollywood Life (2015年8月8日). 2020年9月28日閲覧。
  9. ^ SIIMA Awards 2015 Nominations List Of Telugu Movies”. Filmbeat (2015年6月16日). 2023年5月3日閲覧。
  10. ^ SIIMA AWARDS | 2016 | winners | |”. siima.in. 2017年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  11. ^ SIIMA 2016 Telugu winners list” (英語). Asianet News Network Pvt Ltd. 2020年9月28日閲覧。
  12. ^ SIIMA 2016 Telugu movie nominations revealed; 'Baahubali,' 'Srimanthudu' lead the list5”. 2016年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
  13. ^ SIIMA 2017 Day 1: Junior NTR, Rakul Preet win big; Akhil Akkineni performs song from upcoming film - Entertainment News , Firstpost”. Firstpost (2017年7月1日). 2020年9月28日閲覧。
  14. ^ SIIMA Nominations: Theri, Janatha Garage, Maheshinte Prathikaram and Kirik Party lead”. Indian Express (2017年5月31日). 2020年1月19日閲覧。
  15. ^ SIIMA AWARDS | 2018 | winners | |”. siima.in. 2018年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月2日閲覧。
  16. ^ Telugu360 (2018年9月14日). “SIIMA 2018 Awards : Telugu Films Winners List” (英語). Telugu360.com. 2020年9月28日閲覧。
  17. ^ SIIMA Awards 2018 - Telugu, Kannada nomination list out”. International Business Times (2018年8月5日). 2020年1月19日閲覧。
  18. ^ SIIMA Awards 2019: Ram Charan, Keerthy Suresh and Yash win big laurels” (英語). Hindustan Times (2019年8月16日). 2020年9月27日閲覧。
  19. ^ Network, Newsmeter (2019年8月16日). “Ram Charan starrer Rangasthalam wins big at SIIMA 2019” (英語). NewsMeter. 2020年9月28日閲覧。
  20. ^ SIIMA Awards 2019: Here’s a complete list of nominees”. The Times of India (2019年7月19日). 2020年1月19日閲覧。
  21. ^ SIIMA Awards 2021: Take A Look At The Full Winner's List”. The Hans India (2021年9月20日). 2023年5月2日閲覧。
  22. ^ Dhanush, Manju Warrier, Chetan Kumar, others: SIIMA Awards announces nominees”. The News Minute (2021年8月28日). 2021年9月18日閲覧。
  23. ^ Ravali Hymavathi (2021年9月18日). “SIIMA Awards 2020 & 2021: Check Out The Nominations, Ceremony Date And Time Of This Most Awaited Gala Event”. The Hans India. 2021年9月18日閲覧。
  24. ^ SIIMA: Soorarai Pottru, Ala Vaikunthapurramuloo win big, K Viswanath honoured with Lifetime Achievement Award” (英語). The Indian Express (2021年9月20日). 2021年9月20日閲覧。
  25. ^ SIIMA Awards 2022 Nominations: Pushpa, Akhanda, Doctor & Others top the list”. Janbharat Times. 2022年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月3日閲覧。
  26. ^ “SIIMA 2022: Pushpa wins big, Allu Arjun is best actor”. The Economic Times. (2022年9月11日). オリジナルの2022年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220911080349/https://economictimes.indiatimes.com/magazines/panache/buzz/siima-2022-pushpa-wins-big-allu-arjun-is-best-actor/articleshow/94130430.cms 2022年9月11日閲覧. "Awards for Tamil and Malayalam films will be distributed on Sunday evening." 
  27. ^ SIIMA Awards 2023 Voting List, Nominations, Ticket Booking, Date, Venue, TV, OTT & Updates”. Jan Bharat Times (2023年8月9日). 2023年8月9日閲覧。
  28. ^ SSIIMA 2023 winners: Honouring the brightest stars of Telugu and Kannada cinema”. Times of India (2023年9月16日). 2023年9月16日閲覧。

外部リンク

編集