占野王(うらのおう、生年不詳 - 承和5年8月10日838年9月2日))は、平安時代初期の皇族官位従四位下大舎人頭

経歴 編集

淳和天皇即位した弘仁14年(823年)に正六位上から従五位下叙爵天長4年(827年)従五位上、天長10年(833年従四位下と淳和朝で順調に昇進した。またこの間、紀伊守在任中であった天長3年(826年)には、慶雲紀伊国海部郡賀多村伴島の上に出現した旨を上奏している[1]

承和5年(838年)8月10日卒去。最終官位は大舎人頭従四位下。

官歴 編集

六国史』による。

脚注 編集

  1. ^ 『日本後紀』天長3年12月27日条

参考文献 編集