和気 忠文(わき ただふみ[1]1899年明治32年)2月23日[2] - 1980年昭和55年)1月23日[2])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。

和気 忠文
生誕 1899年2月23日
日本の旗 日本 香川県
死没 (1980-01-23) 1980年1月23日(80歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1919年 - 1945年
最終階級 陸軍少将
テンプレートを表示

経歴 編集

1899年(明治32年)に香川県で生まれた[2]陸軍士官学校第31期卒業[2]1939年(昭和14年)1月16日陸軍省整備局工政課長に就任し[1]8月1日陸軍砲兵大佐に進級した[1]1941年(昭和16年)7月16日陸軍技術本部米国駐在官となり[1]太平洋戦争開戦後は交換船で米国から帰国し[3]1942年(昭和17年)8月に陸軍兵器行政本部技術課長に就任した[1]

1943年(昭和18年)8月2日に陸軍少将に進級し[2]10月19日仁川陸軍造兵廠長に着任[2]1945年(昭和20年)3月15日に兼朝鮮軍管区司令部附となり終戦を迎えた[4]

逸話 編集

仁川陸軍造兵廠長時代に、後に韓国陸軍参謀総長に就任する蔡秉徳少佐が部下の工場長として勤務していた[3][5]。ある時、和気の言動に怒った蔡によって和気は殴られた[3]。本来ならば軍法会議ものであるが、和気は相手が朝鮮出身であることや、自分の言動を恥じてこれを不問にしたという[5]

脚注 編集

参考文献 編集

  • 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738 
  • 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。ISBN 4829500026 
  • 藤井非三四 著『都道府県別に見た陸軍軍人列伝―西日本編』光人社、2007年。ISBN 476981349X