土方豊義

伊勢菰野藩4代藩主。土方豊高の長男。従五位下、丹後守。大坂加番

土方 豊義(ひじかた とよよし)は、伊勢菰野藩の第4代藩主。

 
土方 豊義
時代 江戸時代中期
生誕 元禄2年8月3日1689年9月16日
死没 享保4年7月1日1719年8月16日
改名 彦丸(幼名)、豊義
戒名 寛光院殿仁海宗智大居士
墓所 三重県三重郡菰野町菰野の見性寺
官位 従五位下、丹後
幕府 江戸幕府
伊勢菰野藩主
氏族 土方氏
父母 父:土方豊高、母:織田長頼の娘
養父:土方雄豊
正室:永井直敬の娘
雄房雄端
娘(織田信方正室)、娘(河鰭輝季室)、
娘(渡辺邦綱正室のち大久保忠肥継室)
テンプレートを表示

元禄2年(1689年)8月3日、第3代藩主・土方雄豊の嫡男・豊高の長男として江戸で生まれる。父が1698年に早世したため祖父の養子となり、宝永2年(1705年)の祖父の死去で跡を継いだ。ただし、若年のために叔父の久長が後見人とした。このとき、久長に1000石を分与したため、菰野藩は1万1000石となった。

土方豊義の墓(菰野町見性寺)

享保3年(1718年)、大坂加番となったが、まもなく発病して享保4年(1719年)7月1日、在任中のまま大坂城で死去した。享年31。跡を長男の雄房が継いだ。

系譜 編集

父母

正室

側室

  • 魏光院

子女