多々良川

福岡県を流れる川及びその支流

多々良川(たたらがわ)は、福岡県糟屋郡および福岡市を流れ、博多湾に注ぐ河川二級水系多々良川の本流。

多々良川
福岡市東区の多々良川河口。
水系 二級水系 多々良川
種別 二級河川
延長 17.4 km
平均流量 -- m³/s
流域面積 -- km²
水源 砥石山(糟屋郡宇美町)
水源の標高 -- m
河口・合流先 博多湾(福岡市東区)
流域 福岡県福岡市、篠栗町、粕屋町
地図
テンプレートを表示
城戸南蔵院前駅前の多々良川上流部
福岡高速1号香椎線の名島弁天橋より上流方面を望む

地理 編集

福岡市東部の糟屋郡を西に流れ、福岡市東区名島と東区箱崎ふ頭の境界から博多湾に注ぐ。流路延長17.4 km。河口付近には、1933年に完成した7連アーチ橋「名島橋」がかかる。かつてシロウオ漁が盛んであったが、今では川の汚濁が進みシロウオが減少している。冬には、カモ類をはじめとする冬鳥の飛来地としても有名で、なかでもクロツラヘラサギは近年、毎年飛来しているようである。

由来 編集

伝承に依れば、神功皇后三韓出兵の際、大陸渡来の鋳物工がこの地に住み着き、多々良川の川砂の砂鉄鋳物を作っていたことに由来するとされる[1]

主な支流 編集

流域の自治体 編集

福岡県
糟屋郡篠栗町久山町粕屋町福岡市東区

並行する交通 編集

 
鉄橋を渡る鹿児島本線の普通列車

鉄道 編集

道路 編集

その他 編集

河口付近にあるJR鹿児島本線の橋は鉄道写真(とりわけブルートレイン)の撮影地として有名で、しばしばここで撮影された写真が鉄道雑誌等に掲載されている。

脚注 編集

  1. ^ 多々良川水系河川整備基本方針” (PDF). 福岡県. p. 4/13 (2017年7月). 2018年2月8日閲覧。

関連項目 編集