大手行

ウィキメディアの一覧記事

大手行(おおてこう)とは、日本において主に護送船団方式時代(1970年代から1990年代頃)に用いられた用語で、以下の銀行のこと。

関連項目

編集

(外国為替専門銀行を含む)

脚注

編集

参考文献

編集
  • 倉都 康行『ベーシック金融マーケット入門』日本経済新聞出版、2001年。ISBN 978-4532109431

外部リンク

編集