岩田 義道(いわた よしみち、1898年(明治31年)4月1日 - 1932年(昭和7年)11月3日)は、日本労働運動家社会運動家政治活動家戦前期の非合法政党時代の日本共産党幹部であった。愛知県葉栗郡北方村(現・一宮市)出身。

生涯 編集

松山高等学校を卒業。京都帝国大学経済学部に入学し、河上肇に師事する。だが在学中に京都学連事件に連座して逮捕され、禁錮10か月の判決を受けたため中退した。産業労働調査所で活動し、1927年(昭和2年)には日本共産党第二次共産党)に入党する。「非常時共産党」時代には党中央委員に選出され、宣伝煽動部(アジプロ)、農民部で部長を務めたほか、活版印刷による『赤旗』の発行を指導した。

岩田は摘発から逃れるため成城学園の某教授宅に匿われていたが1932年(昭和7年)10月30日、神田区今川小路をニッカボッカ姿(当時のゴルフウェア)で出歩いていたところを特別高等警察により逮捕された。その4日後、警察署内で獄死した。岩田の遺体は姉に引き取られた後、東京帝国大学で解剖に付されたが死因は肺結核脚気と飢餓状態にあったことからの心臓衰弱と断定された[要検証]。ただし米原昶『特高警察黒書』128頁によると実際には拷問による虐殺であり、「岩田義道の解剖記録は、何者かによって湮滅されてしまっている。虐殺の下手人である特高警察でなくて、誰が解剖記録を湮滅する必要があるだろうか」という。同年12月4日、本所公会堂で岩田の労農葬が行われたが集まった約200人は警視庁により総検挙された[1]。プロレタリア作家の松田解子が虐殺に抗議する詩「デスマスクに添えて」を書き、『大衆の友』に投稿し33年1月号に掲載された。

1936年(昭和11年)7月にコム・アカデミー事件が発生、学者らの組織であったコム・アカデミーは岩田が生前に野呂栄太郎と指導、組織化したものとされた[2]

家族 編集

岩田の死後、娘の雎鳩(みさご)は野坂参三の養女となった。

脚注 編集

  1. ^ 岩田義道、逮捕されて警察署で死ぬ『東京日日新聞』昭和8年1月18日号外(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p350 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  2. ^ 共産党シンパの学者、文化人をいっせい検挙『東京日日新聞』昭和11年7月11日夕刊(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p196 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年