志保井 義之(1881年 - ?)は、日本柔術家柔道整復師である。

志保井 義之
生誕 1881年12月??
(明治14年)
東京市本所区横川橋
死没 不明
国籍 日本の旗 日本
職業 柔道整復師
柔術家
流派 天神真楊流
活動拠点 弘武館
志保井接骨院
肩書き 横川橋南部町會警務委員長
本所区柳島小学校奨励會常任理事
本所区體育會特別會員
本所区衛星委員
東京方面委員救護委員
補足
関東大震災の際、町會及び東京市長より感謝状を受ける。
テンプレートを表示

経歴

編集

1881年12月(明治14年)東京市本所区横川橋で生まれる[1]

武術を志し宮本富之助、井上敬太郎に師事し天神真楊流を学び、1909年(明治42年)道場と整骨院を開業する。

1922年(大正11年)整復術師試験に合格した[1]



脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b 千葉勇 編『東京市方面委員名鑑 東京市方面制度實施十五週年記念』東京市方面委員名鑑刊行会、1936年

参考文献

編集