日本の教員養成機関一覧

日本の教員養成機関一覧(にほんのきょういんようせいきかんいちらん)は、全国の教員養成機関の一覧である。

正確な情報は各養成機関のHPなどを確認する必要がある。

国語・書道 編集

国立 編集

  • 北海道大学:文学部人文科学科(中・高)
  • 北海道教育大学[注 1] [注 2]
    • 教育学部(札幌校)言語・社会教育専攻国語教育分野(中)
    • 教育学部(旭川校)国語教育専攻(中)
    • 教育学部(釧路校)
      • 地域学校教育実践専攻国語教育実践分野(中)
      • 学校カリキュラム開発専攻国語分野(中)
    • 教育学部(函館校)国際地域学科地域協働専攻国際協働グループ(中・高)
  • 弘前大学
    • 人文社会科学部文化創生課程(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 岩手大学
    • 人文社会科学部人間文化課程(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 宮城教育大学:教育学部学校言語・社会系教育コース(中・高)
  • 秋田大学:教育文化学部学校教育課程(中・高)
  • 山形大学
    • 人文社会科学部人文社会科学科(中・高)
    • 地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース(中・高)
  • 福島大学:人文社会学群人間発達文化学類(中・高)
  • 茨城大学
    • 人文社会科学部人間文化学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 筑波大学
    • 人文・文化学群
      • 人文学類(中・高)
      • 比較文化学類(中・高)
      • 日本語・日本文化学類(中・高)
    • 芸術専門学群(書道)
  • 宇都宮大学:共同教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 群馬大学:共同教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 埼玉大学
    • 教養学部教養学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 千葉大学
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
    • 文学部人文学科日本・ユーラシア文化コース(中・高)
  • 東京大学
    • 文学部人文学科(中・高)
    • 教養学部教養学科(中・高)
  • 東京外国語大学:国際日本学部国際日本学科(中・高)
  • 東京学芸大学:教育学部(中・高・書道)
  • お茶の水女子大学:文教育学部言語文化学科(中・高)
  • 横浜国立大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 新潟大学
    • 人文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 上越教育大学:学校教育学部(中・高)
  • 富山大学
    • 人文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部共同教員養成課程(中・高)
  • 金沢大学
    • 人間社会学域
      • 人文学類(中・高)
      • 学校教育学類共同教員養成課程(中・高)
      • 国際学類(中・高)
  • 福井大学:教育学部学校教育課程(中・高)
  • 山梨大学:教育学部言語教育コース国語教育系(中・高・書道)
  • 信州大学
    • 人文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 岐阜大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 静岡大学
    • 人文社会科学部言語文化学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 名古屋大学:文学部人文学科
  • 愛知教育大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 三重大学
    • 人文学部文化学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 滋賀大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 京都大学
    • 総合人間学部総合人間学科(中・高)
    • 文学部人文学科(中・高)
  • 京都教育大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 大阪大学
    • 文学部人文学科(中・高)
    • 外国語学部外国語学科(中・高)
  • 大阪教育大学
    • 教育学部
      • 学校教育教員養成課程(中・高・書道)
      • 教育協働学科(中・高)
  • 兵庫教育大学:学校教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 神戸大学:文学部人文学科(中・高)
  • 奈良教育大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 奈良女子大学:文学部言語文化学科(中・高・書道)
  • 和歌山大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 鳥取大学:地域学部地域学科国際地域文化コース(中・高)
  • 島根大学
    • 法文学部言語文化学科(中・高)
    • 教育学部学校教育課程(中・高・書道)
  • 岡山大学
    • 文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 広島大学
    • 文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部(中・高)
  • 山口大学
    • 人文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 徳島大学:総合科学部社会総合科学科国際教養コース(中・高)
  • 鳴門教育大学:学校教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 香川大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 愛媛大学
    • 法文学部人文社会学科
      • 昼間主コース(中・高)
      • 夜間主コース(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 高知大学
    • 人文社会科学部人文社会科学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 九州大学:文学部人文学科(中・高)
  • 福岡教育大学:教育学部(中・高・書道)
  • 佐賀大学:教育学部学校教育課程(中・高・書道)
  • 長崎大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 熊本大学
    • 文学部文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 大分大学:教育学部学校教育教員養成課程(中・高)
  • 宮崎大学:教育学部学校教育課程(中・高)
  • 鹿児島大学
    • 法文学部人文学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高・書道)
  • 琉球大学
    • 人文社会学部琉球アジア文化学科(中・高)
    • 教育学部学校教育教員養成課程(中・高)

社会・地歴公民 編集

数学 編集

理科 編集

音楽 編集

美術・工芸 編集

保健体育・保健 編集

技術・工業 編集

家庭 編集

職業指導 編集

国立

私立

英語 編集

宗教 編集

中国語 編集

フランス語 編集

ドイツ語 編集

その他の言語 編集

看護 編集

国立

私立

情報 編集

農業 編集

商業 編集

水産 編集

国立

  • 北海道大学
    • 水産学部
      • 海洋生物科学科
      • 海洋資源科学科
      • 増殖生命科学科
      • 資源機能化学科
  • 東京海洋大学
    • 海洋生命科学部
      • 海洋生物資源学科
      • 食品生産科学科
      • 海洋政策文化学科
      • 水産教員養成課程
    • 海洋資源環境学部
      • 海洋環境科学科
      • 海洋資源エネルギー学科
  • 三重大学:生物資源学部生物資源学科
  • 高知大学:農林海洋科学部海洋資源科学科
  • 九州大学:農学部生物資源環境学科
  • 長崎大学:水産学部水産学科
  • 宮崎大学:農学部海洋生物環境学科
  • 鹿児島大学
    • 水産学部
      • 水産学科
      • 国際食料資源学特別コース水産学系サブコース

公立

  • 福井県立大学
    • 海洋生物資源学部
      • 海洋生物資源学科
      • 先端増養殖科学科

私立

福祉 編集

国立

公立

私立

商船 編集

国立

  • 東京海洋大学
    • 海洋工学部
      • 海事システム工学科
      • 海洋電子機械工学科機関システム工学コース

幼稚園教諭 編集

養護教諭 編集

特別支援学校教諭 編集

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 下記は専攻毎に取得すべき免許状であり、所定の単位を修得することにより高等学校教諭一種免許状も取得することが可能
  2. ^ 旭川校・釧路校のみ高等学校教諭一種免許状(書道)も取得可能