日枝神社 (葛飾区東水元)

葛飾区東水元にある神社

日枝神社(ひえじんじゃ)は、東京都葛飾区神社

日枝神社
所在地 東京都葛飾区東水元4-15-3
主祭神 大山咋神経津主命
創建 寛文3年(1663年
テンプレートを表示

歴史

編集

1663年寛文3年)に創建された。元々は現在地から700メートル北東に位置していたが、水元公園造成工事に伴い、1978年昭和53年)に現在地に移転した[1]

上小合村の鎮守であった。移転前の当社は鎮守の森に覆われ、例祭の時は大変賑わっていたという。旧所在地は小合溜のほとりにあったため、度々水害に遭っており、その都度、社殿の修築を行っている[1]

境内社として、白髭神社、稲荷神社がある[1]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区神社調査報告』葛飾区教育委員会、1981年、76-77p

参考文献

編集
  • 葛飾区教育委員会社会教育課 編『葛飾区神社調査報告』葛飾区教育委員会、1981年

関連項目

編集