明治村 (神奈川県)

日本の神奈川県高座郡にあった村

明治村(めいじむら)は、神奈川県の中央南部、高座郡に属していた

めいじむら
明治村
廃止日 1908年4月1日
廃止理由 新設合併
藤沢大坂町明治村鵠沼村 → 藤沢町
現在の自治体 藤沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 神奈川県
高座郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 4,464
(明治四十年五月町村分合ニ関スル書類、1907年)
隣接自治体 藤沢大坂町鵠沼村六会村松林村小出村
明治村役場
所在地 神奈川県高座郡明治村羽鳥
座標 北緯35度20分49秒 東経139度27分20秒 / 北緯35.346944度 東経139.455556度 / 35.346944; 139.455556 (明治村)座標: 北緯35度20分49秒 東経139度27分20秒 / 北緯35.346944度 東経139.455556度 / 35.346944; 139.455556 (明治村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

歴史 編集

行政 編集

村長は以下の通りである。

村長 編集

経済 編集

産業 編集

農業

『大日本篤農家名鑑』によれば、明治村の篤農家は吉田姓の人物がいた[4]。『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』によれば、農業を営む人物は角田、川崎、吉田、高橋、相澤、三觜姓の人物がいた[5]。農蚕業を営む人物は門倉、山崎、相澤、櫻井、三觜、廣野姓の人物がいた[5]

商工業

商工業者は甘藷卸売商の久保田、米穀商、水車業並類の藤間、製糸業の三觜、米穀、肥料商の羽鳥屋 三觜などがいた[5]。また三觜製造場が存在した[5]

交通 編集

鉄道路線 編集

東海道線が通るが、明治村当時は村内に駅はなく、藤沢町へ合併後、1916年(大正5年)に辻堂駅が開業。

道路 編集

出身・ゆかりのある人物 編集

脚注 編集

  1. ^   1889年(明治22年)3月11日神奈川県令第10号『市制町村制施行ノ件 (明治22年神奈川県令第10号)』。ウィキソースより閲覧。 
  2. ^ 1989年(明治22年)3月31日神奈川県令第9号「町村分合改稱」別冊
  3. ^ 『代表的日本之人物』275頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2023年11月12日閲覧。
  4. ^ 『大日本篤農家名鑑』274頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月10日閲覧。
  5. ^ a b c d 『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』171-173頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2019年3月16日閲覧。

参考文献 編集

  • 小幡宗海編『神奈川文庫 第五集 百家明鑑』神奈川文庫事務所、1900年。
  • 大日本篤農家名鑑編纂所編『大日本篤農家名鑑』大日本篤農家名鑑編纂所、1910年。
  • 中外新聞社編『代表的日本之人物』中外新聞社、1936年。

関連項目 編集