春澄 魚水(はるすみ の うおみず、生没年不詳)は、平安時代前期の貴族参議春澄善縄の子[1]官位従五位下駿河守

経歴 編集

清和朝にて、少判事を経て貞観10年(868年少外記に任ぜられる。貞観13年(871年)大外記に昇格し、貞観15年(873年従五位下備後介として地方官に転じた。

陽成朝縫殿頭と京官を務めたが、元慶8年(884年光孝天皇即位後まもなく駿河守として再び地方官に遷っている。

官歴 編集

注記のないものは『日本三代実録』による。

脚注 編集

  1. ^ 『日本三代実録』貞観12年2月19日条
  2. ^ a b c d e 『外記補任』

参考文献 編集