木造 俊茂(こづくり とししげ)は、室町時代後期の武将公家木造家6代当主参議木造政宗の子。

 
木造俊茂
時代 室町時代
生誕 明応4年(1495年
死没 不明
別名 具致
官位 従三位参議
幕府 室町幕府
主君 北畠材親北畠晴具
氏族 村上源氏木造家
父母 父:政宗、母:不明
兄弟 康親
具康滝川雄親?、養子:具政北畠晴具の三男)
テンプレートを表示

概要 編集

明応4年(1495年参議木造政宗の子として生まれる[1]明応9年(1500年従五位下叙爵し、永正2年(1505年侍従に任ぜられる。

左近衛少将・中将を経て、大永6年(1526年参議兼左近衛中将として公卿に列し、享禄3年(1530年従三位に叙せられた。この間、享禄元年(1528年)から3年がかりで居城木造城を改修したとされる[2]。あるいは、北畠顕俊がかつて木造村字稲垣に築いていた木造城の地が堅固でないとして、同村字城に遷したともいう[3]

天文2年(1533年)に出家した。のち、子息の具康を殺害したという[4]

官歴 編集

公卿補任』による。

系譜 編集

参考文献 編集

脚注 編集

  1. ^ a b 『公卿補任』
  2. ^ 『戦国人名事典 コンパクト版』334頁
  3. ^ 『伊勢国司紀略』『勢陽五鈴遺響
  4. ^ a b c d 「北畠系図」『続群書類従』巻第135所収