札幌山の手高等学校

日本の北海道にある高等学校

札幌山の手高等学校(さっぽろやまのてこうとうがっこう、: Sapporo Yamanote Senior High School)は、北海道札幌市西区にある私立高等学校学校法人西岡学園が運営している。

札幌山の手高等学校
地図北緯43度3分59.0秒 東経141度17分39.6秒 / 北緯43.066389度 東経141.294333度 / 43.066389; 141.294333座標: 北緯43度3分59.0秒 東経141度17分39.6秒 / 北緯43.066389度 東経141.294333度 / 43.066389; 141.294333
過去の名称 小樽女子職業学校
小樽緑丘高等女学校
小樽緑丘高等学校
札幌香蘭女子学園高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人西岡学園
校訓 敬愛・自立・努力
設立年月日 1911年
創立記念日 6月第1月曜日
創立者 西岡重義・西岡朝代
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科(30学級)
学科内専門コース アカデミックコース
プログレスコース
スポーツ健康コース
未来デザインコース
学期 3学期制
学校コード D101310700104 ウィキデータを編集
高校コード 01513A
所在地 063-0002
北海道札幌市西区山の手2条8丁目5番12号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
札幌山の手高等学校の位置(北海道内)
札幌山の手高等学校

概要 編集

前身は西岡重義・西岡朝代により創立された、小樽女子職業学校。その後、札幌市への移転や男女共学化、数度の校名変更を経て、現在に至っている。心豊かな人間の形成、基礎・基本の重視と個性を生かす教育の充実、自己教育力の育成、文化と伝統の尊重と国際理解の推進を教育方針としており、コースには特別進学コース、進学コース、体育コース、総合コースの4つがある。総合コースは二年次より、教養系、情報系、福祉系などに分かれる。

国際教育が盛んで、海外修学旅行や語学研修、海外からの留学生(アメリカオーストラリアニュージーランドフィンランドモンゴル韓国メキシコタイスリランカ)の受け入れを行っており、部活動も盛んな学校であり前述の外国人留学生らを擁している。

部活動も盛んな学校であり、前述の外国人留学生らを擁し、女子バスケットボール部は札幌香蘭女子学園時代からの名門として知られ、2010年には全国高等学校総合体育大会国民体育大会(北海道として優勝)、全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会の三冠を達成している。女子バスケットボール以外にもラグビー部や陸上部も全国大会出場の常連である。また、サッカー部、女子バレーボール部や、現在は廃部しているが、フェンシング部や女子ソフトボール部なども全国大会への出場経験がある。他には柔道部(個人)、水泳部(個人)も全国レベル。

文化系部活動では、吹奏楽部が創部早々、東日本コンクールに出場した。演劇部は北海道内では老舗的な存在であり、全道大会に幾度も出場している。他には美術部やJRC(ボランティア部)、合唱部も盛んである。

沿革 編集

  • 1911年 - 小樽女子職業学校として小樽市に開校。
  • 1919年 - 小樽緑丘高等女学校に昇格。
  • 1948年 - 新学制により小樽緑丘高等学校に転換。
  • 1951年 - 札幌市に移転、「札幌香蘭女子学園高等学校」と改称。
  • 1988年 - 男女共学に移行、「札幌山の手高等学校」と改称。

歴代理事長・学校長 編集

  • 歴代理事長(学校法人西岡学園時代より)
    • 初代 西岡重義(1958 - 1968)
    • 二代 西岡憲儀(1968 - 1978)
    • 三代 西岡久美(1978 - 1987)
    • 四代 西岡憲廣(1987 - )
  • 歴代校長(小樽女子職業学校時代より)
    • 初代 西岡朝代(1911 - 1919)
    • 二代 西岡重義(1919 - 1948)
    • 三代 西岡朝代(1948 - 1968)
    • 四代 西岡憲儀(1968 - 1975)
    • 五代 福島義治(1975 - 1977)
    • 六代 飛島諄一(1977 - 1986)
    • 七代 竹内善隆(1986 - 1997)
    • 八代 高畠惇彦(1997 - 2000)
    • 九代 西岡憲廣(2000 - )

著名な出身者 編集

芸術・文化・芸能 編集

バスケットボール 編集

ラグビー 編集

バレーボール 編集

その他 編集

系列校 編集

脚注 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集