李 振(り しん、? - 923年11月20日)は、末から後梁にかけての人物。字は興緒。西州(現在の新疆ウイグル自治区トルファン市高昌区)の出身。

生涯 編集

李振は、潞州節度使中国語版李抱真中国語版の曾孫である[1]。祖父と父は、いずれも郡太守であった[2]

李振は、唐に仕え、金吾将軍から台州刺史となった[3]。浙東において盗賊に会い、刺史の任に耐えることができなくなったため、西に帰る途中でに至ったところ、朱全忠は、李振の才が非凡であると見て、召し出して従事とした[4]

朱全忠が鄆州を兼領すると、李振は天平軍節度使中国語版の副使となった[5]湖南馬殷朗州雷満中国語版に圧迫されていたため、李振は、朱全忠の命によって両者を和解させ、いずれもこれに従った[6]

光化3年(900年[注釈 1]11月、朱全忠が李振を長安に派遣して上奏させた折、李振が宿舎に滞在していると、汴州邸吏中国語版の程岩が「劉中尉(劉季述)が甥の劉希貞に命じて大事を計っているため、面会したいと言っていますが許可してください」と言い、「帝は差し迫った状況にあり、内官は憂慮しています。劉中尉は、帝の廃立を行おうとしており、私たちは協力して内外を定めようとしています。そのため、あえてこのことをお伝えしたのです」と言った[7]。李振が劉希貞を顧みて「百歳の家奴は三歳の主のために専念すべきであり、乱国は不義、廃君は不祥である。そのような話は全く聞かない。まして、梁王(朱全忠)は百万の兵をもって天子を助け、礼楽を尊重しているが、それでもなお及ばないことを恐れているのだから、この計略が全うされることを願う」と述べたところ、劉希貞は大いに涙して辞去した[8]。李振が復命するに及び、果たせるかな、劉季述らは乱を起こし、程岩は諸州の邸吏を率いて帝を宮殿から退出させ、幼主(李裕)を擁立し、昭宗太上皇とした[9]

李振が東に帰る時、朱全忠は、まさに邢州洺州にあり、汴州に到達しても、未だ大計は定まっておらず、劉季述は、養子の劉希度を派遣して、唐の社稷を朱全忠に引き渡す旨を伝えたほか、また、供奉官李奉本と副使の支彦勲を派遣して、昭宗の誥諭と偽ったものを朱全忠に届けさせたが、これらは皆、劉季述の息が掛かった者たちであった[10]。朱全忠が未だ昭宗の誥諭に接到していなかった時に、李振は、「(桓公の死後、公子無詭を擁立した)宦官の豎刁の乱[11][12][13]や、(平公に讒言して太子痤中国語版を廃した)宦官の恵墻伊戻中国語版の乱[14]は、覇者となろうとする者にとって好機でした。今、閹豎(宦官[15])が天子を辱めているのに、王(朱全忠)がこれを討つことができないというのでは、どのようにして諸侯に号令をかけることができるのでしょうか」と述べた[16]。時に、劉季述の兄である監軍使劉重楚と、河南府緱氏県に寓居していたもとの宰相張濬中国語版は、反対の意見を述べたが、李振は、見解を改めず、「正道を行えば、大勲が立つでしょう」と述べた[17]。朱全忠は、忽然として悟り、「張公(張濬)が私に勅使と意見を同じくせよというのは、自らが宰相になりたいと考えているからである」と述べ、李奉本・支彦勲・劉希度らを拘束し、即日、李振を京師に向かわせ、宰相(崔胤)とともに昭宗の反正(復位)を画策させた[18]。その後すぐに劉季述が誅殺されて昭宗が復位すると、朱全忠はこれを聞いて喜び、李振を召し出し、その手をとって「卿の企図するところは私の本意であり、天すらもこれを知らないであろう」と述べ、以後、ますます李振を重用するようになった[19]

天祐2年(905年)春正月、朱全忠は、王師範中国語版が降伏すると、李振を派遣した[20]。李振が青州に至ると、王師範は公府を出て、節度使観察使の印綬等を李振に引き渡した[21]。王師範は、李振による接収後も強い疑いを抱いており、涙を流して一族を許してもらうよう求めたが、李振は、「公は、張繡の故事を思い起こさないのですか。後漢末、張繡は、曹操と敵対していましたが、袁紹から使者が来た際に、賈詡は、『袁紹の親子は相容れず、どうして天下の英士の主となれましょうか。曹操は、天子を擁して諸侯に号令し、その志は大きく、私的な仇のために動かされることはありませんから、曹操を疑うべきではありません』と言いました。今また梁王(朱全忠)が私怨をもって忠賢の士を害することなどありましょうか」と述べた[22]。王師範は、灑然として大いに悟り、翌日、その一族を遷した[23]。朱全忠は、上奏して李振を青州に留め置いた後、時を経ずして、李振は帰還した[24]

昭宗が洛陽に遷都した後、唐の王室は衰微しており、朝廷の序列や警備は無に等しい状態であった[25]。李振は顎で人を使う傍若無人の振る舞いであり、付き従う者は昇進させ、ひそかに昇進する者は失脚させられた[26]。李振が汴州から京師に入るたびに、朝廷では必ず官位の降格と遠方への左遷の人事が行われ、唐の朝廷の人士は李振を「鴟鴞(邪悪な行いをする人、心の正しくない人)[27]」であると評した[28]

天祐2年(905年)7月5日、朱全忠は、李振の煽動によって、滑州の白馬駅(現在の河南省安陽市滑県の境)において、左僕射中国語版裴枢・新任の静海軍節度使中国語版独孤損中国語版右僕射中国語版崔遠中国語版吏部尚書陸扆中国語版工部尚書王溥中国語版・守太保趙崇凝中国語版兵部侍郎王賛中国語版らの「衣冠清流」と呼ばれる官僚を一度に殺害し、死体を黄河に遺棄した。歴史上、これを「白馬の禍」という[29]

天祐4年(907年)3月、朱全忠(後梁の太祖)は、帝位を簒奪して即位し、国号を「梁」と称した。李振は、宣義軍節度使中国語版の副使から、検校司徒を授されて殿中監に進み、戸部尚書に任じられた[30]敬翔中国語版と李振に対する太祖の信任は厚く、両者の官位は崇政使中国語版にのぼった[31]

太祖による昭宗の殺害は、李振を京師に派遣して、太祖の仮子朱友恭氏叔琮中国語版に計画を立てさせたのであった。昭宗の没後、朱友恭らの処遇について太祖が李振に尋ねたところ、李振は、「昔、の司馬氏(司馬昭)は、帝(曹髦)を殺害した際、その罪を成済に着せて誅殺しましたが(甘露の変)、そうしなければ、どのようにして天下の口を塞いだのでしょうか」と答えたため、太祖は、昭宗弑逆の罪を朱友恭らに着せてこれを殺害した[32]

乾化2年(912年)6月、太祖は、病に倒れた際、敬翔に対して託孤寄命を行った。太祖は、淫乱無道であり、仮子である博王朱友文の妻の王氏と姦通していた。王氏の煽動によって、太祖は、朱友文を後継者にしようとした。太祖の実子である郢王朱友珪は、太祖を殺害して帝位を簒奪した。

朱友珪による簒奪後、李振は、敬翔に代わって崇政使となった[33]

乾化3年(913年)、大梁留守の均王朱友貞は、太祖の娘の長楽公主中国語版の夫の趙霖中国語版・太祖の妹の万安大長公主中国語版の子の袁象先中国語版・将軍の楊師厚とともに、禁軍の兵数千人を率いて朱友珪を斬殺し、朱友貞(末帝)が即位した。

末帝は、功臣の趙霖のほか、徳妃の兄弟である張漢鼎・張漢傑らを登用し、敬翔と李振は排除された[34]

後梁の滅亡後、後唐荘宗は、詔書を発出して後梁の群臣を赦免したため、李振は、敬翔を招いて荘宗に朝見した。敬翔は、嘆息して、「李振は誤った。なぜ梁の建国に加わったのか」と述べ、家族全員とともに自死した。李振は後唐に投降したが、しばらくして族誅された[35][36]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 旧五代史』「李振伝」では「光啓」3年とするが、『旧唐書』「昭宗本紀」、『新唐書』「昭宗本紀」では、いずれも「光化」3年としている。

出典 編集

  1. ^ 旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:李振,字興緒,唐潞州節度使抱真之曾孫也。
  2. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:祖、父,皆至郡守。
  3. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振仕唐,自金吾將軍改台州刺史。
  4. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:會盜據浙東,不克之任,因西歸過汴,以策略幹太祖,太祖奇之,辟為從事。
  5. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:太祖兼領鄆州,署天平軍節度副使。
  6. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:湖南馬殷為朗州雷滿所逼,振奉命馳往和解,殷、滿皆稟命。
  7. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:光啓三年十一月,太祖遣振入奏於長安,舍於州邸,邸吏程岩白振曰:「劉中尉命其侄希貞來計大事,欲上謁,願許之。」既至,岩乃先啓曰:「主上嚴急,內官憂恐,左中尉欲行廢黜之事,岩等協力以定中外,敢以事告。」
  8. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振顧希貞曰:「百歲奴事三歲主,亂國不義,廢君不祥,非敢聞也。況梁王以百萬之師,匡輔天子,禮樂尊戴,猶恐不及,幸熟計之。」希貞大沮而去。
  9. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:及振復命,劉季述等果作亂,程岩率諸道邸吏牽帝下殿,以立幼主,奉昭宗為太上皇。
  10. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振東歸,太祖方在邢、洺,遽還於汴,大計未決,季述遣養子希度以唐之社稷欲輸於太祖,又遣供奉官李奉本、副介支彦勳詐齎上皇誥諭至,皆季述黨也。
  11. ^ 春秋左氏伝』「僖公十七年」:齊侯之夫人三,王姫、徐嬴、蔡姫,皆無子。齊侯好內,多內寵,內嬖如夫人者六人:長衛姫生武孟,少衛姫生惠公,鄭姫生孝公,葛嬴生昭公,密姫生懿公,宋華子生公子雍。公與管仲屬孝公於宋襄公,以為大子。雍巫有寵於衛共姫,因寺人貂以薦羞於公,亦有寵。公許之,立武孟。管仲卒,五公子皆求立。冬,十月,乙亥,齊桓公卒。易牙入,與寺人貂因內寵以殺群吏,而立公子無虧。孝公奔宋。十二月,乙亥,赴。辛巳,夜殯。
  12. ^ 『春秋左氏伝』「僖公十八年」:十八年春,宋襄公以諸侯伐齊。三月,齊人殺無虧。
  13. ^ 『春秋左氏伝』「僖公十八年」:齊人將立孝公,不勝四公子之徒,遂與宋人戰。夏,五月,宋敗齊師于甗,立孝公而還。秋,八月,葬齊桓公。
  14. ^ 『春秋左氏伝』「襄公二十六年」:初,宋芮司徒生女子,赤而毛,棄諸堤下,共姫之妾,取以入,名之曰棄,長而美,平公入夕,共姫與之食,公見棄也而視之尤,姫納諸御,嬖,生佐,惡而婉。大子痤美而狠,合左師畏而惡之。寺人惠牆伊戾,為大子內師,而無寵。秋,楚客聘於晋,過宋,大子知之,請野享之,公使往,伊戾請從之。公曰:夫不惡女乎。對曰:小人之事君子也,惡之不敢遠,好之不敢近,敬以待命,敢有貳心乎,縱有共其外,莫共其內,臣請往也,遣之,至則欿用牲,加書徴之,而騁告公曰:大子將為亂,既與楚客盟矣。公曰:為我子,又何求。對曰:欲速,公使視之,則信有焉,問諸夫人與左師,則皆曰固聞之。公囚大子,大子曰:唯佐也能免我,召而使請,曰日中不來,吾知死矣。左師聞之,聒而與之語,過期,乃縊而死,佐為大子。公徐聞其無罪也,乃亨伊戾,左師見夫人之歩馬者問之。對曰:君夫人氏也。左師曰:誰為君夫人,余胡弗知,圉人歸以告夫人,夫人使饋之錦與馬,先之以玉,曰:君之妾棄,使某獻。左師改命曰:君夫人,而後再拜稽首受之。
  15. ^ 閹豎”. コトバンク. 2022年6月22日閲覧。
  16. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:太祖未及迎命,振又言曰:「夫豎貂、伊戾之亂,所以資霸者之事也。今閹豎幽辱天子,王不能討,無以令諸侯。」
  17. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:時監軍使劉重楚,季述兄也,舊相張浚,寓於河南緱氏,亦來謂太祖曰:「同中官則事易濟,且得所欲。」惟振堅執不改,獨曰:「行正道則大勳可立。」
  18. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:太祖英悟,忽厲色曰:「張公勸我同敕使,欲傾附自求宰相耶!」乃定策縶偽使李奉本、支彦勳與希度等,即日請振將命於京師,與宰相謀返正。
  19. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:未幾,劉季述伏誅,昭宗復帝位,太祖聞之喜,召振,執其手謂之曰:「卿所謀是吾本志,穹蒼其知之矣!」自是益重之。
  20. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:天祐二年春正月,太祖召振,謂曰:「王師範來降,易歲尚處故藩,今將奏請徙授方面,其為我馳騎,以茲意達之。」
  21. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振至青州,師範即日出公府,以節度、觀察二印及文簿管鑰授於振。
  22. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:師範雖已受代,而疑撓特甚,屢揮泣求貸其族,振因以切理諭之曰:「公不念張繡事耶!漢末,繡屢與曹公立敵,豈德之耶,及袁紹遣使招繡,賈詡曰:『袁家父子自不相容,何能主天下英士,曹公挾天子令諸侯,其志大,不以私仇為意,不宜疑之。』今梁王亦豈以私怨害忠賢耶!」
  23. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:師範灑然大悟,翌日,以其族遷。
  24. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:太祖乃表振為青州留後,未幾,征還。
  25. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:唐自昭宗遷都之後,王室微弱,朝廷班行,備員而已。
  26. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振皆頤指氣使,旁若無人,朋附者非次獎升,私晋者沈棄。
  27. ^ 鴟鴞・鴟梟”. コトバンク. 2022年6月22日閲覧。
  28. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:振每自汴入洛,朝中必有貶竄,故唐朝人士目為「鴟鴞」。
  29. ^ 新唐書』巻140列伝第六十五崔苗二裴呂伝「裴枢伝」:(裴枢)俄貶登州刺史,又貶瀧州司戸参軍。至滑州,(朱)全忠遣人殺之白馬驛,投屍于河,年六十五。初,全忠佐吏李振曰:「此等自謂清流,宜投諸河,永為濁流。」全忠笑而許之。
  30. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:洎太祖受禪,自宣義軍節度副使、檢校司徒授殿中監,累遷戸部尚書。
  31. ^ 新五代史』巻24唐臣伝第十二「安重誨伝」:予讀梁宣底,見敬翔、 李振為崇政使,凡承上之旨,宣之宰相而奉行之。
    資治通鑑』巻272「後唐紀一」:同光元年十月己卯記敬翔語李振謂「吾二人爲梁宰相」。
  32. ^ 『新五代史』巻43雑伝第三十一「李振伝」:太祖之弑昭宗也,遣振至京師與朱友恭、氏叔琮謀之。昭宗崩,太祖問振所以待友恭等宜如何?振曰:「昔晉司馬氏殺魏君而誅成濟,不然,何以塞天下口?」太祖乃歸罪友恭等而殺之。
  33. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:庶人友珪簒立,代敬翔為崇政院使。
  34. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:末帝即位,趙、張二族用事,遂為所間,謀猷獻替,多不見從,振每稱疾避事。
  35. ^ 『旧五代史』巻30唐書六「荘宗本紀四」:敬翔、李振,首佐朱温,共傾唐祚,屠害宗屬,殺戮朝臣,既寰宇以皆知,在人神而共怒。敬翔雖聞自盡,未豁幽冤,宜與李振並族於市。疏屬僕使,並從原宥。
  36. ^ 『旧五代史』巻18梁書十八列伝八「李振伝」:龍德末,閑居私第將期矣,晋主入汴,振謁見首罪,郭崇韜指振謂人曰:「人言李振乃一代奇才,吾今見之,乃常人耳!」會段凝等疏梁氏權要之臣,振與敬翔等同日族誅。

参考文献 編集