森川重政

下総生実藩2代藩主。森川重俊の長男。 従五位下、伊賀守。江戸幕府 大坂加番

森川 重政(もりかわ しげまさ)は、下総生実藩の第2代藩主。

 
森川重政
時代 江戸時代前期
生誕 慶長13年(1608年
死没 寛文3年1月23日1663年3月2日
改名 半弥(幼名)、重政
墓所 千葉県千葉市中央区の重俊院
官位 従五位下、伊賀
幕府 江戸幕府 大坂加番
下総生実藩
氏族 森川氏
父母 父:森川重俊
母:大久保忠隣の養女(設楽貞清の娘)
兄弟 重政重名重頼、妹(溝口宣直室)、
妹(坂部広利室)、妹(服部正勝室)
正室:板倉重宗の娘
側室:小泉氏
重般重信重高(三男)、娘(山口重直室)
テンプレートを表示

生涯 編集

慶長13年(1608年)、初代藩主・森川重俊の長男として生まれる。寛永9年(1632年)に父が徳川秀忠に従って殉死したため、家督を継いだ。

寛永11年(1634年)、3代将軍・徳川家光の上洛に従った。寛永18年(1641年)6月から寛永19年(1642年)8月、正保4年(1647年)に大坂加番に任じられ、明暦3年(1657年)12月27日に従五位下・伊賀守に叙位・任官する。寛文元年(1661年)に大坂城修築で功績を挙げた。

寛文3年(1663年)1月23日に死去した。享年56。跡を次男の重信が継いだ。

墓所は千葉市の重俊院にある(森川家累代の墓碑、市指定文化財)[1]

系譜 編集

父母

正室

側室

  • 小泉氏

子女

出典 編集

  1. ^ 森川家累代の墓碑(市指定文化財)”. 千葉市. 2020年3月30日閲覧。