横山村 (宮城県)

日本の宮城県本吉郡にあった町

横山村(よこやまむら)は、昭和29年(1954年)まで宮城県本吉郡の南西部にあった村。現在の登米市津山町横山にあたる。

よこやまむら
横山村
廃止日 1954年11月3日
廃止理由 新設合併
横山村柳津町津山町
現在の自治体 登米市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
本吉郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 36.29 km2
総人口 2,959
(『宮城県町村合併誌』、1954年11月2日)
隣接自治体 本吉郡横山村入谷村戸倉村
登米郡登米町
桃生郡橋浦村
横山村役場
所在地 宮城県本吉郡横山村
座標 北緯38度37分56秒 東経141度21分03秒 / 北緯38.63214度 東経141.35092度 / 38.63214; 141.35092 (横山村)座標: 北緯38度37分56秒 東経141度21分03秒 / 北緯38.63214度 東経141.35092度 / 38.63214; 141.35092 (横山村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

歴史・沿革 編集

行政 編集

  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 大森国助 明治22年(1889年)4月
2 後藤徳松 明治26年(1893年)4月
3 辺見幾之助 明治27年(1894年)6月
4 山田直作 明治32年(1899年)8月
5 佐々木源助 明治35年(1902年)3月
6 佐々木松治 明治37年(1904年)3月
7 後藤治右ェ門 明治38年(1905年)6月
8 佐藤寅之助 明治38年(1905年)9月
9 大森国助 明治40年(1907年)1月 再任
10 山田東治郎 明治44年(1911年)4月
11 佐々木芳三郎 大正元年(1912年)12月
12 伊藤熊治 大正6年(1917年)6月
13 阿部勇助 大正10年(1921年)7月
14 西条文之助 大正13年(1924年)2月
15 阿部勇助 昭和3年(1928年)10月 再任
16 伊藤熊治 昭和7年(1932年)10月 再任
17 西条文之助 昭和9年(1934年)4月 再任
18 佐々木京助 昭和13年(1938年)5月
19 佐々木寅一 昭和19年(1944年)8月
20 伊藤博 昭和21年(1946年)12月
21 西条善蔵 昭和22年(1947年)4月
22 伊藤博 昭和26年(1951年)4月 昭和29年(1954年)11月2日 再任

脚注 編集

  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、67頁。ISBN 9784816922749 

参考文献 編集

  • 『宮城県町村合併誌』(宮城県地方課、1958)

関連項目 編集