水野村

日本の愛知県東春日井郡にあった村

水野村(みずのむら)は、かつて愛知県東春日井郡にあったである。

みずのむら
水野村
廃止日 1951年5月3日
廃止理由 編入
現在の自治体 瀬戸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
東春日井郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 9,026
国勢調査1950年
隣接自治体 瀬戸市東春日井郡高蔵寺町志段味村旭町品野町
水野村役場
所在地 愛知県東春日井郡水野村大字中水野
座標 北緯35度14分44秒 東経137度04分54秒 / 北緯35.24564度 東経137.08167度 / 35.24564; 137.08167座標: 北緯35度14分44秒 東経137度04分54秒 / 北緯35.24564度 東経137.08167度 / 35.24564; 137.08167
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

現在の瀬戸市の西部に該当する。

丘陵地帯であったが、瀬戸市に編入後大規模な開発が進み、住宅団地となっている。

沿革 編集

交通機関 編集

村内に鉄道路線はなし[注釈 3]

瀬戸市編入後、愛知環状鉄道線中水野駅が旧・水野村域に開業している。

教育 編集

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1271.
  2. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 425, 676, 957.
  3. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 28.
  4. ^ 東春日井郡 編 1923, p. 66.
  5. ^ 市の沿革”. 瀬戸市 (2017年3月31日). 2021年11月20日閲覧。

注釈 編集

  1. ^ 水野上・水野中・水野下郷に分かれていた。
  2. ^ 1662年寛文2年)に中水野村から沓掛村が分村している。
  3. ^ 名鉄瀬戸線水野駅は水野村ではなく瀬戸市に所在した。さらに遡ると、水野駅が今村駅として開業した当初は東春日井郡八白村であった。

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5 
  • 東春日井郡 編 編『東春日井郡誌』東春日井郡、1923年。 

関連項目 編集