江川村 (福島県)

日本の福島県南会津郡にあった村

江川村(えがわむら)は福島県南会津郡にかつて存在した村である。

えがわむら
江川村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 新設合併
江川村旭田村楢原町下郷町
現在の自治体 下郷町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
南会津郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 楢原町、旭田村、岩瀬郡天栄村会津若松市
江川村役場
所在地 福島県南会津郡江川村大字湯野上
座標 北緯37度17分44秒 東経139度53分57秒 / 北緯37.29564度 東経139.89922度 / 37.29564; 139.89922 (江川村)座標: 北緯37度17分44秒 東経139度53分57秒 / 北緯37.29564度 東経139.89922度 / 37.29564; 139.89922 (江川村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理 編集

現在の下郷町の北東部に位置する。

村は山がちな地形である

村内は阿賀川が流れる。

歴史 編集

年表 編集

行政区域変遷 編集

  • 変遷の年表
江川村村域の変遷(年表)
月日 旧江川村村域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足[1][2]
  • 長江村 ← 弥五島村・大沢村・湯野上村・小沼崎村
  • 二川村 ← 高陦村・枝松村・白岩村
1928年(昭和3年) 9月1日 長江村・二川村が合併し江川村が発足。
1955年(昭和30年) 4月1日 江川村は楢原町旭田村とともに合併して下郷町が発足。江川村は消滅。
  • 変遷表
江川村村域の変遷表
1868年
以前
明治元年 - 明治22年 明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
弥五島村 長江村 昭和3年9月1日
江川村
昭和30年4月1日
下郷町
下郷町 下郷町
大沢村
湯原村 明治8年
湯野上村
小野村
小出村 明治8年
小沼崎村
沼尾村
田代村 明治8年
高陦村
二川村
芦原村
枝松村
白岩村

大字 編集

  • 枝松(えだまつ)
  • 大沢(おおさわ)
  • 小沼崎(おぬまざき)
  • 白岩(しらいわ)
  • 高陦(たかしま)
  • 弥五島(やごしま)
  • 湯野上(ゆのかみ)

人口・世帯 編集

人口 編集

総数 [単位: 人]

1932年(昭和 7年)     3,750
1947年(昭和22年)    4,109

世帯 編集

総数 [単位: 世帯]

1932年(昭和 7年)   462
1947年(昭和22年)    720

交通 編集

鉄道 編集

道路 編集

脚注 編集

  1. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 7 福島県』、角川書店、1981年 ISBN 4040010701より
  2. ^ 日本加除出版株式会社編集部『全国市町村名変遷総覧』、日本加除出版、2006年、ISBN 4817813180より

関連項目 編集