滋賀県道137号信楽停車場線

日本の滋賀県の道路
滋賀県道137号標識

滋賀県道137号信楽停車場線(しがけんどう137ごう しがらきていしゃじょうせん)は、滋賀県甲賀市信楽停車場を起点に信楽駅口交点に至る0.3 km(キロメートル)の一般県道である。

概要 編集

信楽駅から国道307号へ至る全長355 m(メートル)、幅員5.5 m以上の駅道[1]

かつては信楽焼の製品を駅まで輸送するのに活用されていたが、モータリゼーションにより通勤・通学者が利用する道路になった[1]

地理 編集

通過する自治体 編集

接続道路 編集

  • 国道307号(近江グリーンロード)(信楽駅口)

沿線 編集

脚注 編集

参考文献 編集

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 25滋賀県』角川書店、1979年5月4日。 

関連項目 編集