削除された内容 追加された内容
→‎{{Page|参政党}}: {{対処}} 半保護1年。
57行目:
==== {{Page|参政党}} ====
今年3月6日、参政党の神谷代表本人がYouTubeに{{Youtube|SXao3-jy_RE|このような動画}}を投稿し、支持者に対して「参政党の記事から党に都合の悪い記述を除去し、参政党の公式サイト(一次資料)に基づいた記述を書き込む」という、Wikipediaの複数の方針に真っ向から反する行動を呼びかけた他、党自らも同様の行動をするために、党の中に、Wikipediaの編集を担当する「ネット対策チーム」を立ち上げることも宣言しました。それ以降、複数の新規利用者及びIPによって動画の内容に則した、Wikipediaの複数の方針に反する記述除去が繰り返され、それを差し戻す利用者との間で編集合戦が発生し、今年3月7日に[[特別:差分/99528616|全保護されました。]]この全保護は3月13日に解除されましたが、その後も新規利用者やIPによる上記と同様の記述除去が再発し、編集合戦に至ったことから{{logid|6907681|3月24日に再び全保護されました。}}今回のケースは党の代表本人が自ら支持者に向けてミートパペットを呼びかけたり、党本部が不適切な編集を行うことを宣言なさっていることから、今後もしばらくこの傾向が続くと考えられるため中長期に渡って半保護するのが妥当と考え、2回目の全保護中に[[ノート:参政党#保護について]]で提案したところ、半年から1年の半保護で合意が形成されましたので、半年から1年の半保護を依頼します。最終的な期間は管理者にお任せします。--[[利用者:Sakura Torch|Sakura Torch]]([[利用者‐会話:Sakura Torch|会話]]) 2024年4月23日 (火) 17:07 (UTC)
* {{対処}} 半保護1年。--[[利用者:えのきだたもつ|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:えのきだたもつ|会話]]) 2024年4月24日 (水) 00:25 (UTC)
 
== 関連項目 ==