「Wikipedia:ページの改名」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cave cattum (会話 | 投稿記録)
Help:ページの移動 へ項目一部転記
Cave cattum (会話 | 投稿記録)
一部転記後のスタイル修正
1行目:
{{改名SeeTalk|提案|Wikipedia:記事名の変更ガイドライン化}}
{{kaimei}}
{{分割|Help:ページの移動}}
{{ショートカットProposed|へしめいのへんこう|[[WP:MOVE]]<br/>[[WP:Move]]}}
ページの改(記事名)の変更、以下ような場合に行います。
* 記事ページ名に誤字・脱字があるとき
* ページ名が[[Wikipedia:記事名の付け方|記事名の付け方]]のガイドラインに沿っていないとき
* 記事ページ名がページの内容にぴったりを表す記事名に適切でないとき
 
ウィキペディアのシステムでは、ページの改名を'''[[Help:ページの移動|移動]]'''という機能で実現することができます。ただし、移動機能はログインしている利用者しか利用できません。
== 序文 ==
ウィキペディアのシステムでは、ページ名を変更する手続きを'''移動'''と呼びます。ページの移動は[[特別:Log/move|移動記録]]と、ページの[[Help:履歴|履歴]]に記録されます。(注: 古い移動は記録されていません)
 
[[Wikipedia:カテゴリ|カテゴリ]]は移動できません。カテゴリを改名するときは新しい名前のカテゴリを作成する必要があります。なお、カテゴリに付随するノートページは移動することができます。また[[Wikipedia:画像|画像]]およびその画像の説明ページも移動できません。画像を改名するときは同じ画像ファイルを新しい名前で再度アップロードする必要があります。
ページの移動が指示されると、プログラムはまず、現在のページの名前を変更します。このページのこれまでの更新履歴はそのままに、ページが移動されたという履歴を追加します。さらに、元の名前で新しいページを作成し、新しい名前のページへのリダイレクトと移動の履歴を書き込みます。
 
改名は、新しい記事をカット&ペースト(コピー&ペースト)で作成するという方法では行わないでください。このようなことを行うと、記事やノートの履歴が2つ以上に分割されてしまい、変更の履歴を追跡するのに手間がかかったり、最悪な場合はどこかで途切れてしまって履歴を辿ることができなくなるという問題が生じます。
このような処理を行うのは、更新履歴を保持するためです。ページ名の変更は、移動前後の記事双方の更新履歴の要約に「○○ を ×× へ移動」という形で記録されます。
 
== 移動改名前にすべきこと ==
アップロードされている画像ファイルの名前や、その画像の説明ページの名前を変更することはできません。この場合は、同じ画像ファイルを新しい名前でアップロードしなおすしか方法はありません。また、[[Help:カテゴリ|カテゴリ]](Category[[Help:名前空間|名前空間]]のページ)も移動できません。'''カテゴリ名を変更(移動)するときはそのカテゴリを削除依頼に出し、一旦削除し、新しい名前でカテゴリを作成し直す必要があります。'''
次の場合は直ちに改名を行ってかまいません。
* 明らかに、ページ名に誤字・脱字があるとき
* 明らかに、ページ名が[[Wikipedia:記事名の付け方|記事名の付け方]]のガイドラインに沿っていないとき
 
* これらのケースには該当しないが、改名を行うべきだと考える場合には、改名提案を告知することが推奨されます。あなたがそのページ前が不適当だと考えたとしても、今のページ前がつけられているのには何か深い意味理由があるのかもしれません。独断で移動をすると、その後、その移動を気に入らない人がそれを取り消差し戻したり、再び移動したりが繰り返され、いわゆる「[[Wikipedia:編集合戦#移動合戦|移動合戦]]」と呼ばれる、ばかばかしい状況に陥るケースこと多々あります。 このような事態を防ぐためにも、改名提案の告知が推奨されるのです。
== 移動前にすべきこと ==
ページ名の変更が自明かどうか考えてください。たとえば、明らかに誤字を含んでいるページ名の場合や、明らかに[[Wikipedia:記事名の付け方|記事名の付け方]]に従っていないページ名の場合、そのまま移動を行ってください。移動後にできたリダイレクトページは、必要ならば[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼]]で削除を提案できます。
 
改名提案の際には、意見を募るために告知するは以下の手順で行うことが推奨されます。
上のケースには該当しないが、名前の変更をすべきだと思ったら、'''その記事のノートに、記事名の変更について提案'''をして下さい。
* あなたがその名前が不適当だと考えたとしても、今の名前がつけられているのには何か深い意味があるのかもしれません。独断で移動をすると、その後、その移動を気に入らない人がそれを取り消したり、再び移動したりが繰り返され、いわゆる「[[Wikipedia:編集合戦#移動合戦|移動合戦]]」と呼ばれる、ばかばかしい状況に陥るケースが多々あります。
* これを防ぐため、ノートにおいて他の人の意見を募って下さい。反対意見が出れば、議論をして結論を出してください。賛成意見を得た場合でも、あるいは、賛成反対どちらの意見も得られない場合にも、'''提案からおおむね5日間'''は猶予期間をおいて下さい。ひょっとしたら、その間に反対意見が出るかもしれません。
 
#記事の先頭部分に {{tl|Kaimei}} もしくは {{tl|改名提案}} を貼ってください。
改名提案の際には、意見を募るために告知することが推奨されます。
#続いて、その記事の先頭に {{tl|Kaimei}} もしくは {{tl|改名提案}} を貼り、ノートで移動、改名提案の趣旨を述べてください。
#続いてさらに、より多くの編集者に知ってもらうために、[[Wikipedia:改名提案]]に提案内容利用記載して呼び掛けを行います。
 
'''提案からおおむね5日間'''は猶予期間をおいてください。ひょっとしたらその間に反対意見が出るかもしれません。反対意見が出たときは、議論をして[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]を図ってください。
名前を変更したい記事のツールボックスの一番上の部分にある「{{MediaWiki:Whatlinkshere}}」をクリックして、その記事への[[Wikipedia:リダイレクト|リダイレクトページ]]があるかどうかを確認して下さい。これが何のためなのかは、後述します。
 
== 改名の仕方 ==
改名提案に対して、猶予期間の間に反対意見がなかったか、改名の合意が得られた場合は、改名を行ってください。
 
移動が可能であるページの場合は移動を行ってください。移動の仕方は[[Help:ページの移動]]を参照してください。なお[[Help:サブページ|サブページ]]は同時には移動できません。また移動機能はログインしている利用者しか利用できません。何らかの理由でログインを行わないけれど、記事を移動したい場合は、その記事のノートで移動を依頼してください。
* 記事名について議論があった場合は特にですが、ノートに「...の記事は、...に移動した」というメッセージを記入するのが有益です。
* 記事名を変更した後にその行動に対して反対意見等が表明された場合は、速やかに相手との議論に移り、できるかぎり[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]を得られるよう努めてください。
 
ページが保護されている場合、および、移動先の名前のページが既に存在していて、移動先に移動元へのリダイレクトただ1版以外の履歴がある場合は、移動ができません。これらの場合は[[Wikipedia:管理者|管理者]]の手助けが必要となります。既に改名の合意が得られていることを明示した上で[[Wikipedia:移動依頼|移動依頼]]を提出してください。記事の内容をカット&ペースト(コピー&ペースト)で移し替えるという方法では行わないでください。
=== 意見を募った場合の後処理(移動しなかった場合も含む) ===
テンプレートの<nowiki>{{kaimei}}</nowiki>や<nowiki>{{move}}</nowiki>などを使った場合や、複数の場所で移動についての意見を募った場合は、それらの後処理をして下さい。
*<nowiki>{{kaimei}}</nowiki>などの記事に付けたテンプレートは取り外して下さい。
*<nowiki>{{move}}</nowiki>などの記事のノートに付けたテンプレートは取り外し、ノートに「...の記事は、...に移動した」、あるいは、「移動しないことで合意した」などのメッセージを記入して下さい。
*他の場所でも意見を募っていた場合、後から見た人がどうなったか分るようにその場所に応じた編集をして下さい。例えば、他の記事のノートで意見を募っていた場合は、そのノートにも「ノート:...での議論の結果、記事...は、...に移動した」などと記入して下さい。
 
カテゴリは移動できませんので、改名するときは新しい名前のカテゴリを作成する必要があります。同じく、画像を改名するときは、同じ画像ファイルを新しい名前で再度アップロードする必要があります。
== 名前変更の取り消し ==
移動した後に後悔することがあるかもしれません。この場合、変更を取り消すことができます。
 
== 告知の終了処理 ==
AというページをBに名前変更したとします。
改名提案の告知を行い、ページの改名を終えたか、改名について合意が得られなかった場合は、改名提案の告知を終了する処理を行ってください。
# ページBをページAに名前変更(移動)する。
# ページB(リダイレクトと移動の履歴だけになっている)を[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼|リダイレクトの削除依頼]]に出す。
 
*#<nowiki>{{kaimei}}</nowiki>などの記事に付け貼ったテンプレートは取り外除去してください。
ただし、既に、名前の変更後に、Aが編集されている場合(または、移動処理が正常に行われなかった場合)は、[[Wikipedia:管理者|管理者]]のみが取り消すことができます。[[Wikipedia:移動依頼|移動依頼]]で管理者に移動を依頼してください。
*他の場所でも意見を募っていた場合、#後から見た人がどうなったか分るように、ノートに「...場所記事は、...応じ改名し編集」、あるいは、「改名しないことで合意した」などのメッセージ記入してください。例えば、他の記事のノート以外の場所で意見を募っていた場合、そのノート場所応じた編集をして下さい。例えば「ノート:...での議論の結果、記事...は、...に移動改名した」などと記入してください。
#[[Wikipedia:改名提案]]に記載した呼び掛けの内容は除去してください。
 
改名提案の議論が止まってから(最後の意見の投稿日時から)3か月以上経過したものについても、告知を終了する処理を行ってください。これは、その後の加筆・修正により改名が不適切となっている可能性があるためです。なおも改名が必要と思われる場合は、改めて提案しなおしてください。
上にも書きましたが、「移動合戦」はいろいろある争いの中でも極めて非生産的な行動です。あちこちにリダイレクトを作り散らかし、サーバー、データベース、管理者、最近更新したページ、それを見た人の気持ち、どれをとっても'''無駄'''以外の何者でもありません。記事名を直す前に、そのような争いをやめられない貧しい精神をまず直す必要があります。冷静になって、「移動合戦」に参戦しないようにして下さい。
 
== 記事交換処理 ==
=== リダイレクトの修正 ===
AとBという2つのページの名前と履歴を入れ替えるには、管理者の手助けが必要です。[[Wikipedia:移動依頼]]に、その旨を明記して依頼してください。
ページを移動したら、移動したページのツールボックスの一番上の部分にある「{{MediaWiki:Whatlinkshere}}」をクリックして、そのページへのリンクや[[Wikipedia:リダイレクト|リダイレクト]](転送)ページがあるかどうかを確認して下さい。移動によって移動前のページは新しい名前のページへのリダイレクトとなるので、移動の前からあった他の記事からその記事へのリンクは、リダイレクト機能によってリンク切れにはなりません。したがって、あえてリンク元の記事のリンクを編集する必要はありません。
 
しかし、転送は1回きりしか行われませんので、転送先のページがまた別のページへの転送になっている'''二重リダイレクト'''(多重リダイレクト)の場合は、あなたが移動した記事まで転送されません(なぜこのようになっているのかについて興味があれば、[[Wikipedia:リダイレクト]]を参照して下さい)。よって、移動前のページに対してリダイレクトとなっていたページは、移動後には二重リダイレクトになっていますから、直接新しいページへのリダイレクトとなるように、これを修正しなければなりません。この修正は移動した人が責任を持って行ってください。修正の仕方は[[Wikipedia:リダイレクト]]をご覧ください。
 
移動の前にしっかりと合意形成をしておかなかった場合、二重リダイレクトの修正を行った後で移動が取り消される可能性があります。こうなると、非常に面倒なことに、リダイレクトを全て元に戻さなければなりません。こうならないためにも、移動の前の合意形成は重要なのです。
 
カテゴリなどの移動できないページに対しても、そのページへのリンクやリダイレクトが作られている可能性があります。この場合は、改名前のページで「{{MediaWiki:Whatlinkshere}}」を確認し、必要に応じてリンク元やリダイレクトを修正してください。
 
=== その他 ===
* 記事を変更した後にその行動に対して反対意見等が表明された場合は、速やかに相手との議論に移り、できるかぎり[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]得られるよう努めてください。
 
移動後にできたリダイレクトページは、ページ名が明らかに誤字を含んでいたり、明らかに[[Wikipedia:記事名の付け方|記事名の付け方]]に従っていない等の理由がある場合は、[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼|リダイレクトの削除依頼]]で削除を依頼できます。ただし、移動後にできたリダイレクトページであるというだけの理由では、削除の理由とはなりません。
 
改名によって不要になったカテゴリについては、再利用の見通しがなければ[[Wikipedia:削除依頼|削除依頼]]を依頼してください。改名前のカテゴリを改名後のカテゴリに対するリダイレクトとすることは可能ですが、システム上の理由によりカテゴリをリダイレクトとすることは推奨されません。
 
== 移動の差し戻し ==
移動によってページが改名された場合は、その移動を差し戻すことができます。差し戻しは移動を行った本人でも、他の利用者でも行うことができます。ページAをページBに移動したとします。
# ページBをページAに名前変更(移動)差し戻
# ページB(リダイレクトと移動の履歴だけになっている)は、必要であれば[[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼|リダイレクトの削除依頼]]に出す。
 
ただし、既に、名前の変更移動後にページAが編集されている場合(または、移動処理が正常に行われなかった場合)は、[[Wikipedia:管理者|管理者]]のみが取り消移動を差し戻すことができます。[[Wikipedia:移動依頼|移動依頼]]で管理者に移動を依頼してください。
 
「移動合戦」も書きまは参戦たが、ないでください。「移動合戦」はいろいろある争いの中でも極めて非生産的な行動です。あちこちにリダイレクトを作り散らかし、サーバー、データベース、管理者、最近更新醜い履歴を残たページそれを見た人の気持ち、どれをとっても'''無駄'''以外の何者でもありません。記事名を直す改める前に、そのような争いをやめられない貧しい精神をまず直す改める必要があります。冷静になって、「移動合戦」に参戦しないようにして下さい
 
== ページ名の交換 ==
AとBという2つのページの名前と履歴を入れ替えるには、管理者の手助けが必要です。[[Wikipedia:移動依頼|移動依頼]]に、その旨を明記して依頼してください。
 
== 関連項目 ==
62 ⟶ 82行目:
* [[Wikipedia:サンドボックス]]で編集の練習を!
 
[[Category:ウィキペディア合意形成メンテナンス|へしめいのへんこう]]
 
[[Category:ウィキペディアでの合意形成|へしめいのへんこう]]
[[Category:ヘルプ|へしめいのへんこう]]
[[cy:Wicipedia:Ail_enwi_neu_symud_tudalen]]
[[da:Wikipedia:Hvordan_flytter_jeg_en_side]]
[[de:Hilfe:Artikel_verschieben]]
[[en:Wikipedia:How_to_rename_(move)_a_page]]
[[fr:Aide:Comment_renommer_une_page]]
[[ko:도움말:문서_옮기기]]
[[no:Hjelp:Hvordan_flytte_en_side]]
[[pl:Wikipedia:Zmiana_nazwy_strony]]
[[zh:Help:页面重命名]]