削除された内容 追加された内容
→‎できごと: ノートで指摘のあったバスラの世界最高気温記録について加筆修正 +cite
19行目:
* [[仏滅紀元]]:2463年 - 2464年
* [[ヒジュラ暦|イスラム暦]]:1339年4月20日 - 1340年5月1日
* [[ユダヤ暦]]:5681年4月21日 - 5682年3月30日
* [[修正ユリウス日]](MJD):22690 - 23054
* [[リリウス日]](LD):123531 - 123895
47行目:
* [[4月24日]] - [[赤瀾会]]結成(日本初の女性による社会主義団体)
=== 5月 ===
* [[5月5日]] - [[フランス]]・[[パリ]]で[[ココ・シャネル]]が、調香師の[[エルネスト・ボー]]を起用し、[[シャネル]]初の香水「NO.5」を発売する。
* [[5月20日]] - 旧区制廃止、旧区に該当していた県庁所在自治体などが市制施行。
 
=== 6月 ===
* [[6月3日]] - [[東京市電運転手連続殺傷事件]]が起こる。
* [[6月7日]] - ルーマニア・ユーゴスラビア相互援助条約が締結される。
* [[臨時国語調査会]]制発布 (会長[[森鷗外]],委員[[上田萬年]]ら)
 
=== 7月 ===
* [[7月8日]] - [[イラク]]の[[バスラ]]で[[世界一の一覧|世界記録]]となる最高[[気温]]58.8℃を観測。
* [[7月11日]] - [[モンゴル国|モンゴル]]人民革命。[[ウランバートル|ウルガ]]で[[ボグド・ハーン]]を制限君主に推戴する人民政府樹立。
* [[7月15日]]・[[7月17日|17日]] - [[イラク]]の[[バスラ]]で最高[[気温]]53.8℃を観測{{Refnest|group="注"|日本では長らく『気象年鑑』などが「7月8日にバスラで記録した58.8℃」を[[世界一の一覧#気温|最高気温の世界記録]]としていたが、[[気象研究所]]の研究者らの調査により、誤記の可能性が高いと指摘されている<ref>{{Cite news|title=「バスラ58.8度」は誤記か=日本で有名な「世界最高気温」-気象研研究者 |date=2013-08-17 |newspaper=時事通信 |publisher=時事通信社}}(2014年9月9日、JIJI-WEBにて閲覧)<!-- http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013081700142 --></ref>。}}。
* [[7月17日]] - [[バートランド・ラッセル|ラッセル]]来日( [[改造社]]の招聘)
* [[7月22日]] - [[第3次リーフ戦争]]: [[アンワールの戦い]]で[[スペイン]]軍が[[リーフ共和国]]軍に敗退。
301行目:
== フィクションのできごと ==
* 「[[ノーベル賞]]受賞間違いなし」と言われたツルリ博士、アインシュタインに破れ、失意のまま階段から転げ落ち、ショックを与えなければ超天才になれない体質になる。(アニメ『[[ファイトだ!!ピュー太]]』第15話「ワターシ天才 きみ気ちがい」)
 
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
 
[[Category:1921年|*]]