「ニューヨーク市地下鉄4系統」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 括弧付き記事へのリンク
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(4人の利用者による、間の12版が非表示)
29行目:
レキシントン・アベニュー線を通る3つの系統の1つ。基本的に同線内は5系統と共に急行運転を、平日の多くの時間で行っている。
 
基本は[[ブロンクス区|ブロンクス]]の[[ウッドローン駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|ウッドローン駅]]と、ブルックリンの[[クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅]]を結ぶ区間での運転である。平日のラッシュ時は、ブロンクス内の一部駅を通過する列車も運転され、また最ラッシュ時は[[ニューヨーク市地下鉄5系統|5系統]]との分岐駅である[[138丁目-グランド・コンコース駅]]を混雑方向の列車が通過する。
 
土休日の全時間帯・平日の早朝と、基本的にマンハッタン及びブルックリン行きの夜以降とブロンクス行きの夜半からは、マンハッタンでは急行であるが、ブルッロンリン内は各駅停車となる。また深夜時間帯は、マンハッタン全区間各駅停車となる。
 
2017年6月より2018年6月まで、ブルックリン内で線路を共有する[[ニューヨーク市地下鉄3系統|3系統]]が、大規模工事のため土休日はブルックリンに乗り入れないため、その代替として、土休日は4系統が[[ニューロッツ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ニューロッツ・アベニュー駅]]まで延長運転されてい。なお、平日現在も深夜時間帯の全列車もニューロッツ・アベニュー発着で、平日ラッシュ時もごく一部にニューロッツ・アベニュー発着の列車がある。
 
平日・土休日とも、昼間時間帯は8分間隔で運転されている。
 
== 歴史 ==
<div class="thumb tleft">
{| width="80"
[[File:R12 IRT 4.gif|64px]]
|-
|<div class="thumbcaption"> [[ニューヨーク市地下鉄R12電車|R12電車]]と[[ニューヨーク市地下鉄R36電車|R36電車]]に搭載されていた案内</div>
|}
</div>
<div class="thumb tleft">
{| width="80"
[[File:4 (1967-1979 New York City Subway bullet).svg]]
|-
|<div class="thumbcaption">1967年11月26日から1979年6月まで使用されたラベル</div>
|}
</div>
1917年6月2日、[[IRTジェローム・アベニュー線]]の最初の区間である[[149丁目-グランド・コンコース駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|149丁目-グランド・コンコース駅]] - [[キングスブリッジ・ロード駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|キングスブリッジ・ロード駅]]間が開通、両駅間を結ぶシャトル列車の運行が開始された<ref name="erictb.info">{{Cite web|url=http://www.erictb.info/linehistory.html|title=NYCT Line by Line History|website=www.erictb.info|access-date=2016-09-23}}</ref>。1918年4月15日にジェローム・アベニュー線は[[ウッドローン駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|ウッドローン駅]]まで延伸、シャトル列車も終点をウッドローン駅へと変更した。その後1918年7月17日に[[IRTレキシントン・アベニュー線]]が[[33丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|33丁目駅]]から[[125丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|125丁目駅]]まで延伸、125丁目駅から先、149丁目-グランド・コンコース駅まではジェローム・アベニュー線区間として開通し、149丁目-グランド・コンコース駅 - [[グランド・セントラル-42丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|グランド・セントラル-42丁目駅]]間で地下鉄車両を使用したシャトル列車の運行が開始された。
 
1918年8月1日、新しい"H"システムが導入され、[[グランド・セントラル駅 (IRT42丁目シャトル)|グランド・セントラル駅]]より分岐し[[タイムズ・スクエア駅 (IRT42丁目シャトル)|タイムズ・スクエア駅]]から[[IRTブロードウェイ-7番街線]]へ直通していた列車が廃止され、両駅間の運行は[[42丁目シャトル]]が担うこととなった。これに伴いウッドローン駅から[[ボウリング・グリーン駅]]までの列車の運行が開始された<ref name="erictb.info"/>。
 
1921年12月11日、ラッシュ時にレキシントン・アベニュー線とジェローム・アベニュー線を直通する列車は全列車[[167丁目駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|167丁目駅]]より北まで運行するようになった。ただし、ラッシュ時以外の列車は167丁目駅止まりであった<ref>{{Cite web|url=http://pudl.princeton.edu/sheetreader.php?obj=e75de858-4334-4238-bc92-399e37286bbb|title=An Improvement in Service for Passengers on the Jerome Avenue Line North of 167th Street|last=|first=|date=December 11, 1921|website=pudl.princeton.edu|publisher=インターボロー・ラピッド・トランジット|access-date=2016-09-19}}</ref>。
 
1925年11月4日、ラッシュ時の4系統が[[アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅]]から[[クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅]]まで運行区間を延長した<ref>{{Cite web|url=http://pudl.princeton.edu/sheetreader.php?obj=f5217622-5c01-49b6-b3d1-bef13f813a0a|title=Increased I.R.T. Subway Service in Brooklyn|last=|first=|date=November 1925|website=pudl.princeton.edu|publisher=インターボロー・ラピッド・トランジット|access-date=2016-09-19}}</ref>。2年後の1927年12月5日、平日夜の列車もクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで運行区間を延長した<ref name="erictb.info"/>。翌年、昼間の列車もクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで運行区間を延長した<ref name="erictb.info"/>。
 
1934年現在、4系統は午後・平日ラッシュ時・土曜朝ラッシュにウッドローン駅 - クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅間、深夜・平日昼間・土曜朝ラッシュ後の朝にウッドローン駅 - アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅間、夜と日曜にウッドローン駅 - [[サウス・フェリー駅 (IRTブロードウェイ-7番街線)|サウス・フェリー駅]]間と3区間の運行となっていた。
 
1938年8月20日、土曜朝ラッシュ後の朝の列車がクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで運行区間を延長した。
 
1946年5月10日、[[ニューヨーク市地下鉄6系統|6系統]]が[[ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅]]止まりの普通電車となったため、4系統は125丁目駅からブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅間で急行運転を行うようになった。これ以前は12:30から5:30まで4系統が緩行線を走行していた<ref>{{Cite news|url = https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1946/05/09/100997388.pdf|title = 24-Hour Express Service on IRT To Become Effective at Midnight|last = |first = |date = May 9, 1946|work = |access-date = February 21, 2016|via = |newspaper = ニューヨーク・タイムズ}}</ref><ref name="BOT-1949">{{Cite book|url=http://hdl.handle.net/2027/mdp.39015023094926|title=Report for the three and one-half years ending June 30, 1949.|date=1949|publisher=New York City Board of Transportation}}</ref>。
 
1946年12月16日、アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 - [[フランクリン・アベニュー駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|フランクリン・アベニュー駅]]間で急行運転を行っていた深夜の列車が[[ニューロッツ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ニューロッツ・アベニュー駅]]まで運行区間を延長した<ref name=":1">{{Cite web|title = NYCT Line by Line History|url = http://www.erictb.info/linehistory.html|website = www.erictb.info|access-date = 2016-02-23}}</ref><ref>{{Cite news|url = https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1946/12/12/305817632.pdf|title = City to Increase Subway Service On the IRT and BMT Lines Today|last = |first = |date = December 12, 1946|work = |access-date = February 21, 2016|via = |newspaper = ニューヨーク・タイムズ}}</ref>。
 
1948年より地下鉄車両の老朽化により新型車への置き換えが始まった。これに伴い列車に系統名が設定され、レキシントン・アベニュー線からジェローム・アベニュー線に直通する列車に4系統という系統名が付けられた。1964年までに全ての列車に系統名が付けられた<ref>{{Cite web|url=http://www.thejoekorner.com/lines/suball-frame.htm|title=Line Names|website=www.thejoekorner.com|access-date=2016-09-19}}</ref>。
 
1950年、土曜朝の列車はサウス・フェリー駅止まりに変更された。
 
1950年12月15日、ラッシュ時に[[IRTノストランド・アベニュー線]][[フラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅]]への乗り入れを開始した<ref name=":1" /><ref>{{Cite news|url = https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1950/12/15/313761962.pdf|title = BROOKLYN I.R.T. CHANGE; 4 Lexington Avenue Expresses to Serve Flatbush Station|last = |first = |date = December 15, 1950|work = |access-date = February 22, 2016|via = |newspaper = ニューヨーク・タイムズ}}</ref>。また、同日に平日昼間の列車がアトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅行きからサウス・フェリー駅止まりに変更されたが、1952年1月18日に再度アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅行きに戻された<ref>{{Cite news|url = https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1952/01/10/93341886.pdf|title = Changes on I.R.T. Set: Additional Express Service on Brooklyn, Flushing Lines Day|last = |first = |date = January 10, 1952|work = |access-date = January 25, 2016|via = |newspaper = ニューヨーク・タイムズ}}</ref>。
 
1954年3月19日、深夜の4系統はブルックリン区内は各駅停車となったが、2年後の1956年6月29日にアトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 - フランクリン・アベニュー駅間で急行運転を再開した。
 
平日ラッシュ時のフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅行きの列車は1957年5月3日に運行が中止され、同時に土日午後の列車はクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで運行区間を延長し、日曜朝の列車はアトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅まで運行区間を延長した。
 
1960年3月1日より深夜の4系統がマンハッタン区内で各駅停車となった。しかし、5年後の1965年10月17日には急行運転に戻されている。
 
1960年4月8日よりほぼ全ての朝ラッシュの列車がフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅を発着し、夕ラッシュの列車はフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅とクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅を交互に発着するようになった。また、平日夜および深夜の列車もフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅発着となった<ref name="erictb.info"/>。
 
1967年11月26日、[[クリスティー・ストリート連絡線]]が開通し4系統のラインカラーがマゼンタ色に設定された。また、同時に他の系統にもラインカラーが導入されている。
 
1972年までに平日朝ラッシュの北行と平日夕ラッシュの南行列車が[[138丁目-グランド・コンコース駅]]を通過し始めた。また、ラッシュ時にブルックリン区内での急行運転区間をクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで延長している。ラッシュ時一部列車はアトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 - フランクリン・アベニュー駅間で急行運転を行い、かつフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅を発着していた<ref>http://www.nycsubway.org/perl/caption.pl?/img/maps/system_1972.jpg</ref>。
 
1976年5月23日、日曜朝の列車がブルックリン区内急行運転として運転区間をクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅まで延長した。
 
1980年1月13日、深夜の4系統がマンハッタン区内で各駅停車となったため6系統は運行区間を[[ペラム・ベイ・パーク駅]] - ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅からペラム・ペイ・パーク駅 - 125丁目駅に縮小した<ref name="erictb.info" />。この変更は15,000人の乗客に影響を与え、当時のマンハッタン区長アンドリュー・シュタインに批判されている。これはサービス変更にあたっての[[公聴会]]が行われなかったためである<ref>{{Cite news|url=https://www.newspapers.com/image/433946217/?terms=%22subway%22%2B%22service%2Bcut%22|title=Suit seeks to bar cutbacks on Lexington Ave. subways|last=|first=|date=January 11, 1980|work=New York Daily News|access-date=August 14, 2018|page=}}</ref>。最終的に1999年10月3日に深夜の6系統はブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅発着に戻されたが、この時4系統は引き続きマンハッタン区内各駅停車であった<ref name="erictb.info"/>。
 
1983年7月10日より4系統は全列車クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅発着となったが、平日昼間の列車はアトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅、日曜朝の列車はニューロッツ・アベニュー駅を発着していた<ref>{{Cite journal|last=|first=|date=July 1983|title=New IRT Schedules - Increased Service to Flatbush Avenue|url=|journal=New York Division Bulletin|volume=|pages=|via=}}</ref>。1988年8月29日に平日昼間の列車はクラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅発着に変更され、[[ニューヨーク市地下鉄5系統|5系統]]が[[ボウリング・グリーン駅]]止まりとなった(その後、5系統はフラットブッシュ・アベニュー-ブルックリン・カレッジ駅発着に変更されている)<ref name="erictb.info"/>。2000年4月、昼間の列車が再度アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅発着に戻された<!--<ref>{{Cite web|url=|title=Timetable for subway service on the 4 Train Effective Spring 2000|last=|first=|date=April 2000|website=|publisher=New York City Transit|archive-url=|archive-date=|dead-url=|access-date=}}</ref>-->。
 
[[File:4 train leaving Harlem on August night.jpg|thumb|北行4系統[[ニューヨーク市地下鉄R142A電車|R142A電車]]が[[125丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|125丁目駅]]を出発する]]
 
2009年6月8日から2009年6月26日まで、ジェローム・アベニュー線内での急行運転の試験が行われた。この試験では4系統はウッドローン駅を出発した後、[[モショル・パークウェイ駅]]、[[バーンサイド・アベニュー駅]]、149丁目-グランド・コンコース駅に停車した<ref name="erictb.info"/><ref name="MTA-June2009Pilot">{{cite press release |title=MTA New York City Transit Pilots Bronx Express Service Along the Jerome Ave. Line |url=http://www.mta.info/mta/news/releases/?en=090604-NYCT86 |publisher=メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ |date=2009-06-04 |accessdate=2009-06-08}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.mta.info/nyct/service/events/BronxExpressPilot.htm |title=Bronx Express Pilot Program June 8 to 26, Monday to Friday, 7 AM to 8 AM |last= |first= |date=2009-06-10 |website=mta.info |publisher=メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ |access-date=2016-09-23 |deadurl=yes |archiveurl=https://web.archive.org/web/20090610212200/http://www.mta.info/nyct/service/events/BronxExpressPilot.htm |archivedate=2009-06-10 |df= }}</ref>。
 
2009年7月6日、バーンサイド・アベニュー駅止まりの北行列車が[[167丁目駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|167丁目駅]]からバーンサイド・アベニュー駅までの区間で急行運転を開始した。この列車はバーンサイド・アベニュー駅到着後回送となり[[ジェローム車両基地]]へ入る。
 
6月に行った急行運転の試験が好評であったため2009年10月26日から再び急行運転の試験が行われた。試験期間は2009年12月11日までで、停車駅は6月の試験の停車駅に加え[[ベッドフォード・パーク・ブールバード-リーマン・カレッジ駅]]が追加されたものであった<ref name="erictb.info"/><ref>{{Cite web|url=http://www.mta.info/nyct/service/events/BronxExpressPilot.htm |title=Bronx Express Phase II October 26 to December 11, Monday to Friday, 7 AM to 8:20 AM |last= |first= |date=2009-11-22 |website=mta.info |publisher=メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ |access-date=2016-09-23 |deadurl=yes |archiveurl=https://web.archive.org/web/20091122100652/http://www.mta.info/nyct/service/events/BronxExpressPilot.htm |archivedate=2009-11-22 |df= }}</ref>。
 
2017年6月17日から2018年6月24日までの週末、[[ハリケーン・サンディ]]による被害に遭っていたIRTブロードウェイ-7番街線のクラーク・ストリート・トンネルの改修工事を行っていた。工事を行っている時間帯は同トンネルを通過する[[ニューヨーク市地下鉄2系統|2系統]]と[[ニューヨーク市地下鉄3系統|3系統]]がブルックリン区内へ乗り入れられなくなり、[[IRTイースタン・パークウェイ線]]内の緩行線停車駅と[[IRTニューロッツ線]]内全駅に列車が来ないという事態が発生するため、4系統が週末に限り全列車イースタン・パークウェイ線内各駅停車で発着駅をニューロッツ・アベニュー駅に変更していた<ref>{{Cite web|url=http://web.mta.info/mta/news/books/pdf/161212_1000_Transit.pdf|title=Transit & Bus Committee Meeting December 2016|date=December 12, 2016|website=mta.info|publisher=[[メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ]]|pages=PDF-169 to PDF-175|accessdate=December 9, 2016|archiveurl=https://web.archive.org/web/20161210041234/http://web.mta.info/mta/news/books/pdf/161212_1000_Transit.pdf|archivedate=2016-12-10|deadurl=yes|df=}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://web.mta.info/sandy/sandy_recovery_work.htm|title=Clark St Tunnel Reconstruction Weekend Service Changes|last=|first=|date=June 8, 2017|website=web.mta.info|publisher=メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ|language=|archive-url=|archive-date=|dead-url=|access-date=May 9, 2018}}</ref>。
 
== ルート ==
43 ⟶ 108行目:
! rowspan=3 | 終着駅
! rowspan=3 | 路線
! colspan=54 | 時間
|-
! width=40 | <small>昼間<br />夜間</small>
! width=40 | <small>深夜</small>
! width=40 | <small>ラッシュ時</small>
! width=40 | <small>週末全日</small>
|-
| align=center | [[File:NYCS-bull-trans-4.svg|20px|4号線一般サービス]]
| align=center | [[File:NYCS-bull-trans-4.svg|20px|4号線一般サービス]]
| align=center | [[File:NYCS-bull-trans-4d.svg|20px|4号線ラッシュ時サービス]]
| align=center | [[File:NYCS-bull-trans-4.svg|20px|4号線一般サービス]]
|-
| rowspan=2 | [[IRTジェローム・アベニュー線]](全線)
62 ⟶ 125行目:
| rowspan=2 style="background:gray" | &nbsp;
| style="background:gray" | &nbsp;
| rowspan=3 style="background:gray" | &nbsp;
|-
| colspan=2 align=center | [[138丁目-グランド・コンコース駅]]
80 ⟶ 142行目:
|-
| [[フルトン・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|フルトン・ストリート駅]]
| [[ボウリング・グリーン駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|ボウリング・グリーン駅]]
| rowspan=2 | 全て
| rowspan=3 style="background:gray" | &nbsp;
| rowspan=3 style="background:gray" | &nbsp;
| rowspan=2 style="background:gray" | &nbsp;
|-
| colspan=3 align=center | [[ジョレールモン・ストリート・トンネル]]
90 ⟶ 151行目:
| rowspan=2 | [[IRTイースタン・パークウェイ線]](全線)
| [[ボロー・ホール駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|ボロー・ホール駅]]
| [[ネビンズ・ストリート駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|ネビヴィンズ・ストリート駅]]
| エクスプレス
| &nbsp;
|-
| [[アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅]]
| [[クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅]]
| ローカル
| rowspan=2 | &nbsp;
| rowspan=2 style="background:gray" | &nbsp;
| &nbsp;
| rowspan=2 style="background:gray" | &nbsp;
|-
| [[IRTニューロッツ線]](全線)
106 ⟶ 166行目:
| [[ニューロッツ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ニューロッツ・アベニュー駅]]
| 全て
| style="background:yellow" | 期間限定運行一部列車のみ
|}
 
=== 停車駅 ===
{{NYCS service legend
| alltimes = show
| allexceptnights = show
| nightsonly = show
| nightsweekends = show
| weekdaysonly = show
| allexceptrush =
| allexceptweekdays =
| dailyexceptrush =
| rushonly = show
| rushpeak = show
| weekdayspeak =
| closed =
| custom_icon_1 =
| custom_text_1 =
| custom_icon_2 =
| custom_text_2 =
}}
{{Clear}}
{| class="wikitable" style="font-size:90%" summary="Service information for the 4 train and its stations, including service times, ADA-accessibility, subway transfers, and non-subway connections."
! width=4% colspan=2 | [[File:NYCS-bull-trans-4.svg|20px|4 service]]
! width=28% | 駅名
! width=2% | {{Access icon}}
! width=35% | 地下鉄乗換
! width=35% | 乗換/備考
|-
| align=center colspan=6 | '''[[ブロンクス区]]'''
|-
| align=center colspan=6 | '''[[IRTジェローム・アベニュー線|ジェローム・アベニュー線]]'''
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ウッドローン駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|ウッドローン駅]]
|
|
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[モショル・パークウェイ駅]]
|
|
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ベッドフォード・パーク・ブールバード-リーマン・カレッジ駅]]
|
|
| ラッシュ時一部南行列車は当駅始発<br>夕ラッシュ一部北行列車は当駅止まり
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[キングスブリッジ・ロード駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|キングスブリッジ・ロード駅]]
|
|
| 夕ラッシュ一部南行列車は当駅始発
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[フォーダム・ロード駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|フォーダム・ロード駅]]
| align=center | {{Access icon}}
|
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|Bx12セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[183丁目駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|183丁目駅]]
|
|
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[バーンサイド・アベニュー駅]]
|
|
| ラッシュ時一部北行列車は当駅止まり
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[176丁目駅]]
|
|
| バーンサイド・アベニュー駅行き列車は通過
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[マウント・イーデン・アベニュー駅]]
|
|
| バーンサイド・アベニュー駅行き列車は通過
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[170丁目駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|170丁目駅]]
|
|
| バーンサイド・アベニュー駅行き列車は通過
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[167丁目駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|167丁目駅]]
|
|
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[161丁目-ヤンキー・スタジアム駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|161丁目-ヤンキー・スタジアム駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Concourse local|time=show}} ([[INDコンコース線]])
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|Bx6セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[149丁目-グランド・コンコース駅 (IRTジェローム・アベニュー線)|149丁目-グランド・コンコース駅]]
|
| {{NYCS White Plains|time=show}} ([[IRTホワイト・プレーンズ・ロード線]])
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|allexceptrush}}
| [[138丁目-グランド・コンコース駅]]
|
| {{NYCS Jerome south local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=6 | '''[[マンハッタン区]]'''
|-
| align=center colspan=6 | '''[[IRTレキシントン・アベニュー線|レキシントン・アベニュー線]]'''
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[125丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|125丁目駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}
| [[メトロノース鉄道]]: [[ハーレム125丁目駅]]乗換<br>[[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|M60セレクト・バス・サービス]][[ラガーディア空港]]行き<br>
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[116丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|116丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[110丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|110丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[103丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|103丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[96丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|96丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[86丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|86丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|M86セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[77丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|77丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|M79セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[68丁目-ハンター・カレッジ駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[59丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|59丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Broadway 60th|time=show}} ([[BMTブロードウェイ線]])<br>[[メトロカード (ニューヨーク)|メトロカード]]利用: {{NYCS 63rd Lexington|time=show}} ([[63丁目線]][[レキシントン・アベニュー-63丁目駅]])
| [[ルーズベルト・アイランド・トラムウェイ]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[51丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|51丁目駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Queens 53rd|time=show}} ([[INDクイーンズ・ブールバード線]]: [[レキシントン・アベニュー-53丁目駅]]乗換)
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[グランド・セントラル-42丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|グランド・セントラル-42丁目駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Flushing south|time=show}} ([[IRTフラッシング線]])<br>{{NYCS 42nd|time=show}} ([[42丁目シャトル]])
| [[メトロノース鉄道]]: [[グランド・セントラル駅]]乗換
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[33丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|33丁目駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[28丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|28丁目駅]]
| align=center | {{Access icon}}&nbsp;↓
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
| [[障害を持つアメリカ人法|ADA]]に準拠しているのは南行ホームのみ
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[23丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|23丁目駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|M23セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[14丁目-ユニオン・スクエア駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|14丁目-ユニオン・スクエア駅]]
| align=center | [[File:Aiga elevator.svg|20px|alt=Elevator access to mezzanine only]]
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Canarsie|time=show}} ([[BMTカナーシー線]])<br>{{NYCS Broadway|time=show}} ([[BMTブロードウェイ線]])
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[アスター・プレイス駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ブリーカー・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|ブリーカー・ストリート駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Sixth|time=show}} ([[IND6番街線]]: [[ブロードウェイ-ラファイエット・ストリート駅]])
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[スプリング・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|スプリング・ストリート駅]]
|
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[キャナル・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|キャナル・ストリート駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington local|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Broadway|time=show}} ([[BMTブロードウェイ線]])<br>{{NYCS Nassau north|time=show}} ([[BMTナッソー・ストリート線]])
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Nassau north|time=show}} ([[BMTナッソー・ストリート線]]: [[チェンバーズ・ストリート駅 (BMTナッソー・ストリート線)|チェンバーズ・ストリート駅]]乗換)
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[フルトン・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|フルトン・ストリート駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington south|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Broadway-Seventh Brooklyn|time=show}} ([[IRTブロードウェイ-7番街線]])<br>{{NYCS Cranberry|time=show}} ([[IND8番街線]])<br>{{NYCS Nassau south|time=show}} ([[BMTナッソー・ストリート線]])
| [[デイ・ストリート連絡通路]]経由: {{NYCS Broadway south|time=show}} ([[BMTブロードウェイ線]]: [[コートランド・ストリート駅 (BMTブロードウェイ線)|コートランド・ストリート駅]])
[[パストレイン|PATH]]: [[ワールド・トレード・センター駅 (パストレイン)|ワールド・トレード・センター駅]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ウォール・ストリート駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)|ウォール・ストリート駅]]
|
| {{NYCS Lexington south|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ボウリング・グリーン駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Lexington south|time=show|exclude=4}}
| [[スタテン島フェリー]]: [[スタテン・アイランド・フェリー・ホワイトホール・ターミナル|ホワイトホール・ターミナル]]
|-
| align=center colspan=6 | '''[[ブルックリン区]]'''
|-
| align=center colspan=6 | '''[[IRTイースタン・パークウェイ線|イースタン・パークウェイ線]]'''
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ボロー・ホール駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|ボロー・ホール駅]]
| align=center | {{Access icon}}&nbsp;↑
| {{NYCS Lexington Brooklyn|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Broadway-Seventh Brooklyn|time=show}} ([[IRTブロードウェイ-7番街線]])<br>{{NYCS Montague|time=show}} ([[BMT4番街線]])
| [[障害を持つアメリカ人法|ADA]]に準拠しているのは北行ホームのみ
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[ネヴィンズ・ストリート駅]]
|
| {{NYCS Eastern west|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|アトランティック・アベニュー-バークレイズ・センター駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Eastern west|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Brighton north|time=show}} ([[BMTブライトン線]])<br>{{NYCS Fourth center|time=show}} ([[BMT4番街線]])
| [[ロングアイランド鉄道|LIRR]][[ロングアイランド鉄道アトランティック支線|アトランティック支線]]: [[アトランティック・ターミナル駅]]乗換
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[バーゲン・ストリート駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|バーゲン・ストリート駅]]
|
| {{NYCS Eastern west local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[グランド・アーミー・プラザ駅]]
|
| {{NYCS Eastern west local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[イースタン・パークウェイ-ブルックリン美術館駅]]
|
| {{NYCS Eastern west local|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[フランクリン・アベニュー駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|フランクリン・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS Eastern west|time=show|exclude=4}}<br>{{NYCS Franklin|time=show}} ([[BMTフランクリン・アベニュー線]])
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ノストランド・アベニュー駅 (IRTイースタン・パークウェイ線)|ノストランド・アベニュー駅]]
|
|
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|B44セレクト・バス・サービス]]
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[キングストン・アベニュー駅]]
|
|
|
|-
| align=center colspan=2 | {{NYCS SSI|alltimes}}
| [[クラウン・ハイツ-ユーティカ・アベニュー駅]]
| align=center | {{Access icon}}
| {{NYCS Eastern center|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|B46セレクト・バス・サービス]]
|-
| bgcolor=#808080 colspan=6 |
|-
| align=center colspan=6 | '''[[IRTニューロッツ線|ニューロッツ線]]''' (ラッシュ時一部列車・深夜帯)
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[サッター・アベニュー-ラトランド・ロード駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|B15バス]][[JFK空港]]行き<br>
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[サラトガ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|サラトガ・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ロッカウェイ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ロッカウェイ・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ジュニアス・ストリート駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ペンシルベニア・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ペンシルベニア・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ヴァン・シックレン・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ヴァン・シックレン・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
|
|-
| align=center | {{NYCS SSI|rushpeak}}
| align=center | {{NYCS SSI|nightsonly}}
| [[ニューロッツ・アベニュー駅 (IRTニューロッツ線)|ニューロッツ・アベニュー駅]]
|
| {{NYCS New Lots|time=show|exclude=4}}
| [[MTAリージョナル・バス・オペレーションズ|B15バス]][[JFK空港]]行き
|}
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
114 ⟶ 554行目:
 
{{ニューヨーク市地下鉄}}
 
{{NYC-transport-stub}}
 
{{デフォルトソート:にゆうよおくしちかてつ4けいとう}}