「プロジェクト‐ノート:日本の法令/e-Govリンク切れ対応」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
進捗表メモ欄の意図説明。外形チェックをまずはさっさと終わらせたい。
45行目:
*0597番の[[死体見分]]の外部リンクを差し替えましたが、記事そのものが法改正前の条文を出典としており(DNA記録などに触れられておらず)修正が必要なように思います。--[[利用者:Strangesnow|Strangesnow]]([[利用者‐会話:Strangesnow|会話]]) 2020年1月16日 (木) 07:21 (UTC)
:*(追記) 記事本文が [https://web.archive.org/web/20130209013711/http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33F30301000004.html 旧法]の条番号を出典としているので、出典が機能していない状態です。--[[利用者:Strangesnow|Strangesnow]]([[利用者‐会話:Strangesnow|会話]]) 2020年1月16日 (木) 07:35 (UTC)
::* Strangesnowさん、0493番の[[放射線管理区域]]と0597番の[[死体見分]]のアップデート、2件とも承りました。後で追加調査・加筆にチャレンジしてみます。--[[利用者:ProfessorPine|ProfessorPine]]([[利用者‐会話:ProfessorPine|会話]]) 2020年1月17日 (金) 09:44 (UTC)
* 皆様へ: ここ数日間、体調不良でWikibreakしており、復帰後もスローペースな状態でしてすみません。一昨日に進捗表に1列追加したメモ欄について、意図をお知らせします。これまではe-Govのリンク差替えだけでなく、前後の意味が通じるよう、かつ可能な限りで追加出典を補強できるように加筆に努めてまいりました。が、このペースだと確認作業があと1年はかかりそうでして (笑)。そのため、今後は以下の方針で進めたいと考えております。
:# 皆様が修正された差分のみチェックして、外形的に問題なければひとまず {{Confirmed}} にステータス変更する。
:# 皆様から個別に {{問}} を頂いた案件のみは、可能な限り世話人として追加調査して個別に加筆する。
:# {{問}} がついていないが、e-Govリンク差替え以外で根本的な問題を抱えている記事については、メモ欄に先送り課題としてマーキングしておく。
:# 全件の外形チェックが終わり、当プロジェクトが解散した後、有志がいれば3番目の先送り課題を地道に直していく。先送り課題は、[[PJ:LAW]]や[[PJ:JPLAW]]にも結果報告しておく (つまり有志は広く緩く募る)。
: こうした方が、皆様が修正作業をしてから私などの世話人が確認するまでのタイムラグを短縮することができ、修正作業の記憶風化を防げるのではないかと考えます。ご意見・ご質問などありましたら、お声をお寄せ下さい。--[[利用者:ProfessorPine|ProfessorPine]]([[利用者‐会話:ProfessorPine|会話]]) 2020年1月17日 (金) 09:44 (UTC)
ページ「日本の法令/e-Govリンク切れ対応」に戻る。