「Wikipedia:管理者への立候補/rxy/20200416」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎コメント: 既に上位の実行権限を持っているので何の意味もない
109行目:
* [[利用者:Tmv|Tmv]]([[利用者‐会話:Tmv|会話]]<nowiki>|</nowiki>[[特別:Contributions/Tmv|投稿記録]]) 2020年4月25日 (土) 09:12 (UTC) - 私としては、反対されている方のご意見も聞いてみたいものです。なぜ反対なのか、理由がよくわからない為です。こういうことを言うと、賛成されている方が意見を書きにくくなってしまうかもしれませんが、もちろん賛成されている方もコメントして大丈夫です。市井の人さんなどは経験もかなりあり、明確な理由がおありなのかと思いましたのでこういったまででございます。
* [[利用者:ミラー・ハイト|ミラー・ハイト]]([[利用者‐会話:ミラー・ハイト|会話]]) 2020年4月25日 (土) 09:21 (UTC) - 元々管理者としての活動を好評価していましたし、再立候補する時期が少し遅ければ賛成票に入れていました。その頃には冷静になれているでしょうし。<br />と言うのは、ミスが多かったとは聞かされていましたが、管理者だったぱたごんさんをいきなり管理者から降板させる際の一連のやり取り、T&S チームという今まで全く聞いたことなかった団体への通報(それは公にしていい内容なのか?自分も通報されたかなあとか)、SNSでかなり熱くなってしまい、”現時点で”管理者権限を持って大丈夫な方なのかという疑念を抱いて拭えなかったのが、反対票を入れた理由です。
:* [[利用者:Rxy|rxy]]([[利用者‐会話:Rxy|会話]]) 2020年4月25日 (土) 18:10 (UTC) - 現時点で私はスチュワード権限をもっており、熱くなって濫用するタイプなら既にあなたは私の不適切なスチュワード権限の濫用によってグローバルロックや jawp やその他で無期限ブロックなどを受けているでしょうね。私が権限と私情を完全に分けて動く人間でよかったですね。もちろん、あなたは T&S チームへの通告の対象に含まれていますよ。しかし、案ずることはありません。あなたが利用規約に抵触するような活動をしていないと思うのであれば、何も起こることはないでしょう。利用規約に違反する行為があると認められた場合、注意や警告から一定の活動規制、最大のものではグローバル追放や法執行機関への通報といった措置が取られますが、本件ではどれだけ多めに見積もっても注意で済むでしょうね。
*[[利用者:青山午前0時29分第2弾|Aoyama 0:29 am 2nd]] ([[利用者‐会話:青山午前0時29分第2弾|talk]]/[[特別:投稿記録/青山午前0時29分第2弾|contribution]]/[[特別:ログ/青山午前0時29分第2弾|log]]/[[特別:メール送信/青山午前0時29分第2弾|mail]]) 2020年4月25日 (土) 12:04 (UTC) - 反対票を入れたのは上のミラー・ハイトさんと同じ理由なのですが、もう一点、少し気になる点があったのでコメントさせていただきます。[[Wikipedia:管理者への立候補]]には「ウィキペディアンの多くは、数ヶ月間アカウントを持つ参加者として活動し、他の参加者と度々衝突することがなく、その間多岐にわたる記事を作成し、貢献をした人々を支持します。」とあります。rxyさんには管理者就任前も含めて新規記事の作成記録がなく、標準名前空間に限れば大幅な加筆もないようです。これは「多岐にわたる記事を作成し、貢献をした」に合致しないのではないでしょうか。もちろんrxyさんが初めて管理者に就任した10年前と今とでは事情が全く違ったでしょうし、今までのrxyさんの管理者としてのご活動は評価に値すると思います。
<!--標準の書式