「日本製鉄九州製鉄所八幡地区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
日本製鉄八幡製鉄所 から一部転記
 
編集の要約なし
10行目:
九州製鉄所八幡地区のうち、旧本事務所、修繕工場、旧鍛冶工場(福岡県北九州市)、[[遠賀川水源地ポンプ室]](福岡県[[中間市]])の4資産が「[[明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業]]」(全23資産)の構成資産として[[世界遺産]]に登録されている。
 
[[2020年]] (令和2年) 4月、日本製鉄の製鉄所再編成により大分製鉄所及び光チタン部と統合され九州製鉄所八幡地区となった<ref name="saihen">{{cite news|title =製鉄所組織の統合・再編成について|url= https://www.nipponsteel.com/common/secure/news/20191101_100.pdf|publisher = 日本製鉄|date = 2019/11/1| accessdate = 2020-1-31}}</ref>。
== 概要 ==
[[ファイル:Higashida First Blast Furnace.JPG|thumb|right|東田第一高炉跡。「1901」は操業開始の[[1901年]]を表す]]