「ノート:カイロプラクティック」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kyosu-tanni (会話 | 投稿記録)
1行目:
{{archive box|auto=yes|search=yes}}
{{Calm talk}}
{{論争的}}
 
==; 主な論争点==
== この記事は論争のある記事です。 ==
 
[[Wikipedia:論争のある記事]]、[[Wikipedia:中立的な観点]]、[[Wikipedia:検証可能性]]をお読みの上、編集してください。--[[利用者:びんぼっちゃま|びんぼっちゃま]]([[利用者‐会話:びんぼっちゃま|会話]]) 2021年2月20日 (土) 06:30 (UTC)
 
==主な論争点==
*日本国内でのカイロプラクティック施術業務に、日本の医療国家資格は必要か?
*安全性と有効性
--[[利用者:びんぼっちゃま|びんぼっちゃま]]([[利用者‐会話:びんぼっちゃま|会話]]) 2021年2月20日 (土) 06:38 (UTC) <small>見出しを修正させていただきました。--[[User:Kyosu-tanni|Kyosu-tann<math>{\color{Blue}{i}}</math>]]([[User talk:Kyosu-tanni|会話]]・[[Special:Contribs/Kyosu-tanni|投稿]]) 2021年3月19日 (金) 14:50 (UTC)</small>
 
== 外部リンクについて ==
55 ⟶ 52行目:
 
概要に、日本カイロプラクターズ協会や日本カイロプラクティック登録機構など、民間固有団体の活動を記述する必要が有るだろうか?また「日本における扱い」「日本における問題点」は内容が重複しているように思える。「日本におけるカイロプラクティック」など、日本に特化した独立記事を作成したほうがわかりやすい気がする。--[[利用者:びんぼっちゃま|びんぼっちゃま]]([[利用者‐会話:びんぼっちゃま|会話]]) 2021年2月14日 (日) 03:46 (UTC)
 
== この記事は論争のある記事です。 ==
: <small>節の順序を時系列に沿って入れ替え。--[[User:Kyosu-tanni|Kyosu-tann<math>{\color{Blue}{i}}</math>]]([[User talk:Kyosu-tanni|会話]]・[[Special:Contribs/Kyosu-tanni|投稿]]) 2021年3月19日 (金) 14:50 (UTC)</small>
[[Wikipedia:論争のある記事]]、[[Wikipedia:中立的な観点]]、[[Wikipedia:検証可能性]]をお読みの上、編集してください。--[[利用者:びんぼっちゃま|びんぼっちゃま]]([[利用者‐会話:びんぼっちゃま|会話]]) 2021年2月20日 (土) 06:30 (UTC)
 
== 一般読者の立場に立った記述を。Wikipediaは百科事典であり、教科書や参考書ではありません。 ==
ページ「カイロプラクティック」に戻る。