「ノート:藤原しおり」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
83行目:
[[利用者:Bsx|Bsx]]さんおはようございます。幾つか媒体を読んでみましたが、現状で「藤原しおり」でご活動らしい(SNSの類い・メディアでそう表記されている)のは確かなようです。なお、この件についてもうお一方にもお声を掛けましたので、数日お待ちいただけますか?--[[利用者:快速フリージア|快速フリージア]]([[利用者‐会話:快速フリージア|会話]]) 2022年11月26日 (土) 00:26 (UTC)
* {{コメント}} 改名については賛成も反対もしませが、この場合、結果オーライ(移動合戦のリスクがあるので[[Wikipedia:雪玉条項]]にはなりません)ということであっても、[[Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきこと]]を守らずに実施したからには、フォローするのを、追認(つまりガイドライン違反をも認める)ではなく、履歴継承の理屈と同じで「補完」などのように言うのだと思います。で、こういうのは癖(悪い前例)になるので一旦取り消してからの話し合いもありだと思いますが、移動合戦のきっかけとなり得るのを避ける意味で現状のまま合意形成に至ろうという配慮であるということにして、進めていけばよいのではないかと思います。--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2022年11月26日 (土) 03:40 (UTC)
* {{コメント}} 今のところ、移動に賛成・反対の明確な意見もなく、程度問題<small>(追認か補完か、及び、合意前の改名差戻しの是非)</small>を含むものの、改名手続きの不足についてのみが論点のようですね。既に意見のある通り移動合戦は論外ですから、やはり「提案・合意無き」を問題視なさるなら合意形成手続きは必須でしょうね。となると、(A) [[Wikipedia:コメント依頼#議論活性化のためのコメント|現・コメント依頼の延長での合意形成]]か(B) [[Wikipedia:改名提案|改名提案実施]]のいずれが適かという部分が焦点でしょうか。--[[利用者:エア修士|エア修士]]([[利用者‐会話:エア修士|会話]]) 2022年11月26日 (土) 04:40 (UTC)
ページ「藤原しおり」に戻る。