削除された内容 追加された内容
+pp
編集の要約なし
241行目:
* 2024年1月4日、[[能登半島地震 (2024年)|能登半島地震]]の被災地支援のために開かれた石川県や愛知県など災害時の応援協定を結ぶ9県1市の首長とのオンライン会議が行われたが関係者の中で川勝は唯一欠席し[[静岡新聞社]]・[[静岡放送]]主催の賀詞交換会に出席していた{{Efn2|オンライン会議には代理として県の危機管理監が出席したが静岡県としての発言は行われなかった。}}。県議会の自民会派などは、川勝に対し「危機管理を預かるトップの判断として不適切」とする抗議の申し入れを行った<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20240111-YSJA76EUJVNOHCDRKAT66MQRRI/|title=川勝平太知事のみ支援会議欠席 静岡県議会一部会派が抗議|newspaper=産経新聞|date=2024-01-11|accessdate=2024-01-11}}</ref>。
* 2024年3月13日、県庁であった[[磐田市]]に本拠地を置く女子サッカークラブ「[[静岡SSUボニータ]]」の監督や選手との懇談で「藤枝東はサッカーをするために入ってきている。学校もボールを蹴ることが一番重要なこと。勉強よりも何よりも」「磐田は文化(水準)が高いんですよ。[[浜松市|浜松]]より元々高かったわけでしょ」「侍ジャパンとか“侍”というでしょう。礼儀正しい、潔い、スポーツマンシップが身に付いている。それは、男の子はお母さんに育てられる。お母さんは持っている」と話した<ref>{{Cite news|url=https://www.chunichi.co.jp/article/867949|title=静岡県の川勝平太知事がまたも物議を醸す発言|newspaper=中日新聞|date=2024-03-13|accessdate=2024-03-13}}</ref><ref name="kyodo0313">{{Cite news|url=https://nordot.app/1140610656863797940|title=静岡知事、磐田は浜松より文化的 「市民の共通認識」と撤回せず|newspaper=共同通信|date=2024-03-13|accessdate=2024-03-13}}</ref>。同日の記者会見で川勝は、浜松市を下げる意図はなく「歴史的事実で市民の共通認識だ」と説明し、撤回しない考えを示した<ref name="kyodo0313" />。
* 2024年4月1日、静岡県庁で新規採用職員向けの訓示が行われ、「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」と発言した<ref>{{Cite web |title=静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」 |url=https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50207/ |website=読売新聞オンライン |date=2024-04-02 |access-date=2024-04-02 |language=ja}}</ref>。この発言が「[[職業差別]]露見…[[第一次産業]]や[[第二次産業]]の従事者を蔑む発言?しかも新入職員への[[訓示]]でである」批判された<ref>{{Cite web |title=川勝知事が“職業差別”を露見…第一次産業や第二次産業の従事者を蔑む発言?しかも新入職員への訓示で【静岡発】|FNNプライムオンライン |url=https://www.fnn.jp/articles/-/679809 |website=FNNプライムオンライン |date=2024-04-02 |access-date=2024-04-02 |archive-url=https://archive.is/D5ESz |archive-date=2024-04-02}}</ref>と批判を受けたが川勝本人2日午後6時からの記者会見で「職業差別は皆無です、ありません。歓迎の言葉、励ましの言葉がこんなことになったというか、何か問題発言かのごとき状況になって本当に驚いている」と発言し「[https://www.weblio.jp/content/%E9%96%8B%E3%81%8D%E7%9B%B4%E3%82%8B 開き直り]」と報じられた<ref>{{Cite web |title=【速報】職業差別発言の川勝知事 「問題発言かのごとき状況になって本当に驚いている」と開き直り 静岡 {{!}} ニュース {{!}} テレビ静岡 |url=https://www.sut-tv.com/news/indiv/26312/ |website=www.sut-tv.com |access-date=2024-04-02 |language=ja |archive-url=https://archive.is/Sf3H9 |archive-date=2024-04-02}}</ref>。これの批判を受けて川勝は「どうしたらいいのかと思っておりまして、よく考えたんですけれども、準備もありますからね。6月の議会をもって、この職を辞そうと思っております」と発言し、2024年6月で知事の職を辞すことを明らかにしている<ref>{{Cite web |url = https://nordot.app/1147824502640410894 |archiveurl = https://web.archive.org/web/20240402093528/https://nordot.app/1147824502640410894 |author = |title = 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明「6月議会をもって職を辞そうと思う」静岡|website = nordot.app|publisher = テレビ静岡|date = 2024-04-02|archivedate = 2024|access-04-02|accessdatedate = 2024-04-02}}</ref><ref>{{Cite web |title=「6月議会をもって辞する」“職業差別”発言の静岡県・川勝平太知事が辞意表明 物議を醸した「訓示」の詳細は…(静岡放送(SBS)) |url=https://newsnewsdig.yahootbs.co.jp/articles/b1ef7db4b7a28446bcdb6daeca149f95a06c7bc3sbs/1089513?display=1 |website=Yahoo!ニュースSBS NEWS |access-date=2024-04-02 |language=ja |archive-url=https://archive.is/r0VCe |archive-date=2024-04-02}}</ref>。
 
=== 「コシヒカリ発言」 ===