削除された内容 追加された内容
m 出典のニュース記事のアーカイブの削除などがあったため(出典の保存性が低下する)それらの部分を差し戻し。
リンク切れになっていない出典をアーカイブ化しないでください。
タグ: 取り消し
254行目:
2023年7月3日、条例に基づき知事の去年一年間の所得が公開された。[[NHK静岡放送局]]記者の[[仲田萌重子]]は給与とボーナスが満額支払われた事を確認し、知事に問い合わせたところ、川勝は秘書課を通じて返上しない意志を示し、NHKはその日のうちにニュースとして報じた<ref>{{Cite news|url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20230713/3030020847.html|title=【解説】川勝知事給与返上問題(1)なぜ一転返上?|newspaper=NHK|date=2023-07-13|accessdate=2023-07-20}}</ref>。川勝は「熟慮した結果、発言に対するけじめは職責を果たすことだと思い至った」と説明している<ref>{{Cite news|url=https://nordot.app/1048784470835872247|title=静岡・川勝知事、給与返上せず 「コシヒカリ」発言で|newspaper=共同通信|date=2023-07-04|accessdate=2023-07-04}}</ref>。しかし、県議会などで「言行不一致」と指摘されたことを受け、同月12日の県議会本会議で給与返納の意向を改めて示した<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20230712/k00/00m/010/103000c|title=川勝知事、給与など440万円返上を表明 「言行不一致」指摘され|newspaper=毎日新聞|date=2023-07-12|accessdate=2023-07-12}}</ref>。同日の本会議では自民や公明の議員から川勝に対して「今回の騒動がなければ黙っているつもりだったのか」「危機管理能力が欠けている」などの批判が相次いぎ<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20230712/k00/00m/010/293000c|title=自民会派、静岡・川勝知事の不信任決議案提出へ 給与未返上巡り|newspaper=毎日新聞|date=2023-07-12|accessdate=2023-07-13}}</ref>、自民改革会議から[[不信任決議]]案が提出された。13日未明に採決が行われ、賛成50票、反対18票で成立に必要な4分の3以上の賛成(51票)に1票足りず、否決された<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC12D090S3A710C2000000/|title=静岡知事の不信任決議案、1票差で否決 給与返上問題で|newspaper=日本経済新聞|date=2023-07-13|accessdate=2023-07-13}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20230713-N4QAS36GGNLNRB4ZE4CVSDHQIQ/|title=川勝・静岡県知事に不信任決議案も否決|newspaper=産経新聞|date=2023-07-13|accessdate=2023-07-13}}</ref>。24日の定例会見では、「今度間違うようなことをして人様に迷惑をかければ辞職する」と述べた<ref>[https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230724-OYT1T50286/ 給与返上問題で不信任案、1票差で否決された静岡・川勝知事「人様に迷惑かければ辞職する」]読売新聞オンライン</ref>。9月21日、12月の給与とボーナスを受け取らず、11月の給与も減額する内容の条例案を県議会に提出した<ref>{{Cite news|url=https://www.sankei.com/article/20230921-ZQZ3XYVV6ZOHNLEW7AY6B2YMCM/|title=川勝知事、給与返上の条例案提出 御殿場市やゆ発言で|newspaper=産経新聞|date=2023-09-21|accessdate=2023-09-21}}</ref>。10月6日、県議会総務委員会が給与減額条例案の採決を行い、原案通り可決した。コシヒカリ発言への非難とともに、二度と同様の事態を起こさないよう知事に猛省を促す[[附帯決議]]案が自民改革会議の委員から提出され、全会一致で可決した<ref>{{Cite news|url=https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1331528.html|title=知事給与減額案 付帯決議で可決 静岡県議会総務委|newspaper=静岡新聞|date=2023-10-07|accessdate=2023-10-07}}</ref>。13日に本会議でも可決された<ref>{{Cite news|url=https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1336074.html|title=知事給与減額条例が可決 2年越しの給与返上へ 静岡県議会|newspaper=静岡新聞|date=2023-10-14|accessdate=2023-11-28}}</ref>。
 
=== 職業差別発言 ===
2024年4月1日、静岡県庁で新規採用職員向けの訓示が行われ、「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基本的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある」と発言した<ref>{{Cite web |title=静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」 |url=https://www.yomiuri.co.jp/national/20240401-OYT1T50207/ |website=読売新聞オンライン |date=2024-04-02 |access-date=2024-04-02 |language=ja}}</ref>。この発言が「[[職業差別]]露見…[[第一次産業]]や[[第二次産業]]の従事者を蔑む発言?しかも新入職員への[[訓示]]でである」批判された<ref>{{Cite web |title=川勝知事が“職業差別”を露見…第一次産業や第二次産業の従事者を蔑む発言?しかも新入職員への訓示で【静岡発】|FNNプライムオンライン |url=https://www.fnn.jp/articles/-/679809 |website=FNNプライムオンライン |date=2024-04-02 |access-date=2024-04-02 |archive-url=https://archive.is/D5ESz |archive-date=2024-04-02}}</ref>と批判を受けたと報じられた
 
同4月2日、川勝は18時からの記者会見で「職業差別は皆無です、ありません。歓迎の言葉、励ましの言葉がこんなことになったというか、何か問題発言かのごとき状況になって本当に驚いている」と発言し「[https://www.weblio.jp/content/%E9%96%8B%E3%81%8D%E7%9B%B4%E3%82%8B 開き直り]」と報じられた<ref>{{Cite web |title=【速報】職業差別発言の川勝知事 「問題発言かのごとき状況になって本当に驚いている」と開き直り 静岡 {{!}} ニュース {{!}} テレビ静岡 |url=https://www.sut-tv.com/news/indiv/26312/ |website=www.sut-tv.com |access-date=2024-04-02 |language=ja |archive-url=https://archive.is/Sf3H9 |archive-date=2024-04-02}}</ref>。これの批判を受けて川勝は「どうしたらいいのかと思っておりまして、よく考えたんですけれども、準備もありますからね。6月の議会をもって、この職を辞そうと思っております」と発言し、2024年6月で知事の職を辞すことを明らかにしている<ref>{{Cite web |url = https://nordot.app/1147824502640410894 |archiveurl = https://web.archive.org/web/20240402093528/https://nordot.app/1147824502640410894 |author = |title = 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明「6月議会をもって職を辞そうと思う」静岡|website = nordot.app|publisher = テレビ静岡|date = 2024-04-02|archivedate = 2024|access-04-02|accessdatedate = 2024-04-02}}</ref><ref>{{Cite web |title=「6月議会をもって辞する」“職業差別”発言の静岡県・川勝平太知事が辞意表明 物議を醸した「訓示」の詳細は…(静岡放送(SBS)) |url=https://newsnewsdig.yahootbs.co.jp/articles/b1ef7db4b7a28446bcdb6daeca149f95a06c7bc3sbs/1089513?display=1 |website=Yahoo!ニュースSBS NEWS |access-date=2024-04-02 |language=ja |archive-url=https://archive.is/r0VCe |archive-date=2024-04-02}}</ref>。
 
=== その他の発言・行動 ===