2400:4050:C441:C00:48AC:B843:48F6:6A97の投稿記録

2400:4050:C441:C00:48AC:B843:48F6:6A97 会話 ブロック記録 記録 編集フィルター記録
投稿の検索表示隠す
⧼contribs-top⧽
⧼contribs-date⧽

2023年9月6日 (水)

  • 04:572023年9月6日 (水) 04:57 差分 履歴 −380 天心流兵法編集の要約なし タグ: 差し戻し済み
  • 04:552023年9月6日 (水) 04:55 差分 履歴 +1,412 ノート:天心流兵法→‎天心流兵法のカテゴリーについて: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
  • 04:532023年9月6日 (水) 04:53 差分 履歴 +523 ノート:天心流→‎統合提案: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
  • 04:522023年9月6日 (水) 04:52 差分 履歴 +1,478 ノート:天心流→‎統合提案: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
  • 04:362023年9月6日 (水) 04:36 差分 履歴 +1,231 ノート:天心流兵法→‎荒らし行為について: 返信 タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
  • 04:282023年9月6日 (水) 04:28 差分 履歴 +658 天心流兵法天心一刀流はあくまで天心流の剣術から派生した別流派の剣術であるため、中村天心氏は天心一刀流の第四代と天心流の第九世師家を同時に継承しています。 従って、中村天心氏が天心流の第九世師家を名乗ることは、同氏が天心一刀流の第四代であることと矛盾しません。 同一人物が二つの流派の宗家となることは、古武術において珍しいことではありません。例えば、柳生新陰流の宗家である柳生会は、柳生制剛流の宗家も兼任しています。 https://yagyu-shinkage-ryu.jp/?page_id=393 また、小野派一刀流の宗家である禮楽堂は、直元流の宗家を同時継承しています。 http://onohaittoryu.3.pro.tok2.com/chokugenryu.html 従って、中村天心氏は天心一刀流の第四代宗家であると同時に、天心流の第九世師家でもあり、現在はあくまで後者だけを名乗っているに過ぎず、「仮に天心流兵法が主張する通り天心流が系譜としては繋がったとしても、現在は天心流ではないという証明になってしまっている。」という記載は誤解を招く表現であるため削除します。 タグ: 差し戻し済み
  • 04:102023年9月6日 (水) 04:10 差分 履歴 −192 天心流兵法吉野式氏は「士林団の存在を否定する根拠は史料として公表されている」と主張したが、具体的な史料名について述べておらず、彼の主張は無根拠で信憑性に欠けるため削除 吉野式氏が「士林団の存在を否定する根拠は史料として公表されている」と主張した証拠については、下記2つのリンクを参照のこと https://nandemokousatu.blogspot.com/2022/12/blog-post_45.html https://twitter.com/yoshino_siki/status/1604436517703004160 タグ: 差し戻し済み
  • 04:082023年9月6日 (水) 04:08 差分 履歴 −215 天心流兵法吉野式氏は「士林団の存在を否定する根拠は史料として公表されている」と主張したが、具体的な史料名について述べておらず、彼の主張は無根拠で信憑性に欠けるため削除 吉野式氏が「士林団の存在を否定する根拠は史料として公表されている」と主張した証拠については、下記2つのリンクを参照のこと https://nandemokousatu.blogspot.com/2022/12/blog-post_45.html https://twitter.com/yoshino_siki/status/1604436517703004160 タグ: 差し戻し済み