検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 疾病及び関連保健問題の国際統計分類のサムネイル
    Diseases、ICD)は、世界保健機関(WHO)が死因や疾病の国際的な統計基準として公表している分類である。死因や疾病統計などに関する情報の国際的な比較や、医療機関における診療記録管理などに活用されている。 現在最新は、2019年5月28日に世界保健総会で採択された11
    13キロバイト (1,350 語) - 2024年3月16日 (土) 05:58
  • 疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-105「精神および行動障害」一覧である。 「臨床記述と診断ガイドライン」(CDDG、ブルーブック)がこのICD-105最初ものである。「研究用診断基準」(DCR, Diagnostic critria for…
    31キロバイト (3,705 語) - 2023年11月27日 (月) 08:05
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-101:感染症および寄生虫症」一覧である。 A00-A09 腸管感染症 A15-A19 結核 A20-A28 人畜共通細菌性疾患 A30-A49 その他細菌性疾患 A50-A64 主として性的伝播様式をとる感染症 A65-A69…
    9キロバイト (200 語) - 2022年12月3日 (土) 11:19
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-106:神経系疾患」一覧である。 (G00) 細菌性髄膜炎,他に分類されないもの (G00.0) インフルエンザ菌性髄膜炎 (G00.1) 肺炎球菌性髄膜炎 (G00.2) レンサ球菌性髄膜炎 (G00.3) ブドウ球菌性髄膜炎…
    28キロバイト (3,760 語) - 2021年11月4日 (木) 02:46
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-104:内分泌、栄養および代謝疾患」一覧である。 E00 先天性ヨード欠乏症候群 E00.0 先天性ヨード欠乏症候群,神経型 E00.1 先天性ヨード欠乏症候群,粘液水腫型 E00.2 先天性ヨード欠乏症候群,混合型 E00…
    22キロバイト (3,676 語) - 2021年11月4日 (木) 02:49
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-109:循環器系疾患」一覧である。 I00 心臓併発症記載ないリウマチ熱 I01 心臓併発症を伴うリウマチ熱 I01.0 急性リウマチ性心膜炎 I01.1 急性リウマチ性心内膜炎 I01.2 急性リウマチ性心筋炎 I01…
    23キロバイト (4,219 語) - 2021年11月4日 (木) 02:44
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1011:消化器系疾患」一覧である。 K00 歯発育及び萌出障害 K00.0 無歯症 K00.1 過剰歯 K00.2 歯大きさ及び異常 K00.3 斑状歯 K00.4 歯形成障害 K00.5 歯構造遺伝性障害,他に分類されないもの…
    22キロバイト (4,212 語) - 2021年11月4日 (木) 02:43
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1017:先天奇形、変形および染色体異常」一覧である。 Q00 無脳症及び類似先天奇形 Q00.0 無脳症 Q00.1 頭蓋脊椎披<破>裂 Q00.2 後頭孔脳脱出(症) Q01 脳瘤 Q01.0 前頭部脳瘤 Q01.1 鼻前頭部脳瘤…
    32キロバイト (6,350 語) - 2021年11月4日 (木) 02:40
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1019:損傷、中毒およびその他外因影響」一覧である。 S00 頭部表在損傷 S00.0 頭皮表在損傷 S00.1 眼瞼及び眼球周囲部挫傷 S00.2 眼瞼及び眼球周囲部その他表在損傷 S00.3 鼻表在損傷…
    87キロバイト (16,258 語) - 2021年11月4日 (木) 02:38
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-10「ICD-10 2:新生物」一覧である。 C00 口唇悪性新生物 C00.0 口唇悪性新生物,外側上唇 C00.1 口唇悪性新生物,外側下唇 C00.2 口唇悪性新生物,外側口唇,部位不明 C00.3 口唇悪性新生物,上唇,内側面…
    58キロバイト (10,672 語) - 2021年11月4日 (木) 02:50
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1013:筋骨格系および結合組織疾患」一覧である。 M00-M03 感染性関節障害 M00 化膿性関節炎 M00.0 ブドウ球菌性(多発性)関節炎 M00.1 肺炎球菌性(多発性)関節炎 M00.2 その他レンサ球菌性(多発性)関節炎…
    31キロバイト (5,854 語) - 2021年11月4日 (木) 02:42
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1010:呼吸器系疾患」一覧である。 J00 急性鼻咽頭炎[かぜ]<感冒> J01 急性副鼻腔炎 J01.0 急性上顎洞炎 J01.1 急性前頭洞炎 J01.2 急性篩骨洞<蜂巣>炎 J01.3 急性蝶形骨洞炎 J01.4 急性汎副鼻腔炎…
    14キロバイト (2,285 語) - 2021年11月4日 (木) 02:43
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1012:皮膚および皮下組織疾患」一覧である。 L00 ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群<SSSS> L01 膿か<痂>疹 L01.0 膿か<痂>疹[各病原体][各部位] L01.1 その他皮膚疾患膿か<痂>疹化…
    19キロバイト (3,382 語) - 2021年11月4日 (木) 02:42
  • 薬物中毒 (カテゴリ 日本語記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    作用が生じている状態である。細菌によるものではない。世界保健機関『ICD-10 5:精神と行動障害』におけるものは中毒(intoxication)であり、主に向精神薬によって精神に機能障害が生じた状態である。「ICD-10 19:損傷、中毒およびその他外因
    14キロバイト (1,778 語) - 2024年2月3日 (土) 00:04
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1014:尿路性器系疾患」一覧である。 N00 急性腎炎症候群 N00.0 急性腎炎症候群,軽微糸球体変化 N00.1 急性腎炎症候群,巣状及び分節状糸球体変化 N00.2 急性腎炎症候群,びまん性膜性糸球体腎炎 N00…
    27キロバイト (4,928 語) - 2021年11月4日 (木) 02:41
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-1018:症状、徴候および異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの」一覧である。 R00 心拍異常 R00.0 頻脈,詳細不明 R00.1 徐脈,詳細不明 R00.2 動悸 R00.8 その他及び詳細不明心拍異常 R01 心雑音及びその他の心音…
    22キロバイト (3,637 語) - 2021年11月4日 (木) 02:38
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-103:血液および造血器疾患ならびに免疫機構障害」一覧である。 D50 鉄欠乏性貧血 D50.0 失血による鉄欠乏性貧血(慢性) D50.1 鉄欠乏性えん<嚥>下障害 D50.8 その他鉄欠乏性貧血 D50.9 鉄欠乏性貧血,詳細不明…
    10キロバイト (1,795 語) - 2022年5月3日 (火) 09:00
  • 恐怖症のサムネイル
    恐怖症 (カテゴリ 医学関連スタブ項目)
    古物恐怖症(パレオフォビア) 水中人工物恐怖症(サブメカノフォビア) [脚注使い方] ^ a b “恐怖症”. 2015年8月21日閲覧。 ^ “ICD10 国際疾病分類10(2003年改訂)5 精神及び行動障害 F40 恐怖症性不安障害”. 2015年8月21日閲覧。 ^ a b c…
    6キロバイト (712 語) - 2024年1月20日 (土) 09:18
  • 精神障害のサムネイル
    精神障害 (病気からのリダイレクト)
    病因によって複数診断がつく可能性がある。 精神障害は、世界保健機関 (WHO) による国際的な疾患分類疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-10)における「精神および行動障害」や、アメリカ精神医学会による『精神障害診断と統計マニュアル』(DSM-IV)において、網羅的に分類されている。…
    128キロバイト (17,931 語) - 2024年1月26日 (金) 19:49
  • 本項は、『疾病及び関連保健問題の国際統計分類10(ICD-107:眼および付属器疾患」一覧である。 H00 麦粒腫及びさん<霰>粒腫 H00.0 麦粒腫及びその他眼瞼深部炎症 H00.1 さん<霰>粒腫 H01 眼瞼その他炎症 H01.0 眼瞼炎 H01.1 眼瞼非感染性皮膚症…
    14キロバイト (2,526 語) - 2021年11月4日 (木) 02:45
  • 第一次世界大戦背景とその影響,民族運動高まりと国際協調動き,我が国の国政治的自覚高まりと文化大衆化などを通して,第一次世界大戦前後の国際情勢及び我が国動きと,大戦後に国際平和へ努力がなされたことを理解させる。 カ 経済世界的な混乱と社会問題の発生,昭和初期から第二次世界大戦終結まで
  • 保健機関ICD(国際疾病分類)や、アメリカ精神医学界DSM(診断・統計マニュアル)に、精神疾患症状チェックリストも紹介されており、それにもとづく診断基準を精神疾患では利用することになる。 精神医療実務では、通常は、精神療法・行動療法などで状況改善を進めていく。精神療法補助や円滑化
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示