検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ハウ アート・ハウ - アメリカの野球選手。 アニー・ライオン・ハウ - アメリカ出身の教育者。 ウィリアム・ハウ - アメリカ独立戦争時のイギリスの将軍。 エディ・ハウ - イングランド出身のサッカー選手・指導者。 エリアス・ハウ - アメリカの発明家。 クラレンス・ハウ - カナダの政治家。 グレッグ・ハウ…
    3キロバイト (386 語) - 2023年6月29日 (木) 09:03
  • ハウス食品のサムネイル
    ハウス食品グループ本社 > ハウス食品 この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 ハウス食品株式会社(ハウスしょくひん、英語: House Foods Corporation)は、東京都千代田区に東京本社を、大阪府東大阪市に本店・大阪本社を置く、カレ…
    83キロバイト (10,489 語) - 2024年5月30日 (木) 14:49
  • ソウルフル・ハウス(英語版) アシッド・ハウス アフロ・ハウス ユーロ・ハウス(英語版) アンビエント・ハウス イタロ・ハウス エレクトロ・ハウス ガラージュ シカゴ・ハウス ディープ・ハウス テック・ハウス トライバル・ハウス(英語版) トロピカル・ハウス ハード・ハウス ハードベース ファンキー・ハウス…
    17キロバイト (1,807 語) - 2024年2月10日 (土) 09:43
  • 積水ハウスのサムネイル
    積水ハウス株式会社(せきすいハウス)は、大阪府大阪市北区に本社を置く日本の住宅メーカーである。 1960年に積水化学工業株式会社ハウス事業部を母体とし、同年の8月に独立をして、積水ハウス産業株式会社を資本金1億円にて設立。1963年に現在の社名の積水ハウス株式会社に商号を変更した。日経平均株価およびTOPIX…
    63キロバイト (8,846 語) - 2024年5月23日 (木) 22:55
  • ウィリアム・ハウのサムネイル
    第5代ハウ子爵ウィリアム・ハウ(英: William Howe, 5th Viscount Howe、1729年8月10日 - 1814年7月12日、バス勲章受章者、枢密顧問官)は、イギリス軍の将軍であり、アメリカ独立戦争の時はイギリス軍の総司令官だった。軍人の家系に生まれ、当時ハウ
    18キロバイト (2,250 語) - 2023年6月16日 (金) 01:55
  • リチャード・ハウのサムネイル
    初代ハウ伯爵リチャード・ハウ(英: Richard Howe, 1st Earl Howe、1726年3月8日 - 1799年8月5日)は、イギリス海軍の提督。初代ハウ伯爵(グレートブリテン貴族)、ガーター勲爵士(KG)。弟のウィリアム・ハウと共にアメリカ独立戦争に従軍し、またフランス革命戦争でも名指揮官の評判を得た。…
    17キロバイト (2,311 語) - 2023年6月16日 (金) 01:57
  • 大和ハウス工業のサムネイル
    大和ハウス工業株式会社(だいわハウスこうぎょう)は、大阪府大阪市北区梅田三丁目に本社を置く住宅総合メーカー。日経平均株価およびTOPIX Large70、JPX日経インデックス400の構成銘柄の一つ。 創業者の石橋信夫が戦時中に捕虜としてソヴィエト連邦に連行され、シベリアの強制収容所にて、極寒の地…
    64キロバイト (8,096 語) - 2024年5月25日 (土) 01:58
  • ロード・ハウ島のサムネイル
    ロード・ハウ島(ロード・ハウとう、英: Lord Howe Island)は、オーストラリア領で本土から東に600km離れた所にある小さな島である。タスマン海の中にあり、ニューサウスウェールズ州に属する。 位置:南緯31度33分 東経159度05分 / 南緯31.550度 東経159.083度…
    10キロバイト (1,000 語) - 2021年6月27日 (日) 02:45
  • ライブハウスのサムネイル
    ライヴハウス(和製英語:live-house)は、ロックやジャズ、アイドルなどのライブやその他イベントを行う、比較的小型で立ち見中心のコンサートホール、または可動式テーブル席を置く飲食店のこと。俗に「ハコ」(箱)とも呼ばれる。特に小規模なライブハウスは「コバコ」と呼ばれる。…
    12キロバイト (1,681 語) - 2023年11月1日 (水) 00:09
  • 日本テレビホールディングス > 日本テレビ放送網 > マッドハウス 株式会社マッドハウス(英: MADHOUSE Inc.)は、日本のアニメ制作会社。日本動画協会準会員。日本テレビ放送網株式会社の子会社。 1972年10月、虫プロダクション(旧社)の従業員だった丸山正雄、出崎統、りんたろう、川尻善…
    64キロバイト (2,929 語) - 2024年4月27日 (土) 16:09
  • ハウンド(英語: hound)はイヌの分類群の一つ。主に獣猟犬として用いられ、獲物を追跡する際や追い詰める際に用いられる。鳥を狩猟する際に用いる猟犬と比較して、獲物の発見や回収に優れている。ハウンドには大きく分けて、視覚ハウンド(サイトハウンド、Sighthound)と嗅覚ハウンド(セントハウ
    2キロバイト (237 語) - 2024年3月27日 (水) 09:42
  • 初代ハウ子爵スクループ・ハウ (1648–1713) 第2代ハウ子爵エマニュエル・スクループ・ハウ (1700?–1735) 第3代ハウ子爵ジョージ・ハウ (1725?–1758) 第4代ハウ子爵リチャード・ハウ (1726-1799)(1788年ハウ伯爵、ランガーのハウ子爵及びハウ男爵叙爵)…
    23キロバイト (2,280 語) - 2024年5月20日 (月) 08:20
  • マナー・ハウスのサムネイル
    マナー・ハウス(英: manor house) とは、中世ヨーロッパにおける荘園(マナー)において、地主たる荘園領主が建設した邸宅。「マナー」の語源は「マンション(mansion)」と同一であり、どちらも領主などが「滞在する」という意味のラテン語 manēre から派生した言葉である。…
    7キロバイト (934 語) - 2022年4月29日 (金) 07:58
  • テラスハウスのサムネイル
    建設用語のテラスハウス(terraced house)とは、境界壁を共有する複数の住宅が連続している形式の低層住宅。アメリカ合衆国ではtown house(タウンハウス)やロウハウス(row house)と呼ばれることが多い。 世界各地に類似の建築が見られるが、特に、16世紀以降のヨーロッパで建設さ…
    4キロバイト (607 語) - 2023年12月31日 (日) 07:30
  • ヤハウェのサムネイル
    ハウェ(ヘブライ語: יהוה‎、フェニキア語: 𐤉𐤄𐤅𐤄、古アラム語(英語版): 𐡉𐡄𐡅𐡄、英語: Yahweh)は、モーセに啓示された神の名である。旧約聖書や新約聖書等における唯一神、万物の創造者の名でもある。 この名はヘブライ語の4つの子音文字で構成され、テトラグラマトン(古…
    70キロバイト (9,346 語) - 2024年5月26日 (日) 04:33
  • ロバート・ハウのサムネイル
    ロバート・ハウ(英: Robert Howe、1732年 - 1786年12月14日)は、アメリカ独立戦争時のノースカロライナ植民地出身、大陸軍少将である。ノースカロライナ植民地では著名なムーア家の出身であり、大陸軍では同植民地出身の5人の将軍の1人、かつ唯一の少将となった。植民地さらにノースカロラ…
    59キロバイト (8,979 語) - 2023年11月28日 (火) 08:52
  • ウェスティングハウス・エレクトリックのサムネイル
    ウェスティングハウス・エレクトリック・コーポレーション(英: Westinghouse Electric Corporation)は、1886年にジョージ・ウェスティングハウスによって設立されたアメリカの製造会社。当初はウェスティングハウス・エレクトリック&マニュファクチャリング・カンパニーという社…
    24キロバイト (2,957 語) - 2024年2月18日 (日) 09:32
  • アルトゥル・ショーペンハウアーのサムネイル
    アルトゥール・ショーペンハウアー(独: Arthur Schopenhauer,1788年2月22日 - 1860年9月21日)は、ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』(Die Welt als Wille und Vorstellung 1819年)。舞台発音ではショーペンハウエル、ショウペンハウエルとも。…
    43キロバイト (5,495 語) - 2024年1月6日 (土) 15:16
  • ハウ・ユー・リマインド・ミー」(How You Remind Me)は、カナダのロックバンド、ニッケルバックのシングル。 2002年度の年間チャート1位[要出典]。また、全米の「Billboard Hot 100」では、4週連続1位を獲得している。 2012年12月、アヴリル・ラヴィーンによるカバ…
    2キロバイト (95 語) - 2023年10月22日 (日) 23:41
  • カントリー・ハウスのサムネイル
    カントリー・ハウス(English country house)とは、グレートブリテン島の農村において貴族およびジェントリの住居として建設された邸宅。多くのカントリー・ハウスは16世紀から1914年までの期間に建設されており、2度の世界大戦による荒廃の危機を乗り越えた邸宅が現在1500から2000棟…
    42キロバイト (5,674 語) - 2024年4月28日 (日) 03:30
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示