検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ロキのサムネイル
    ロキのポジションに当たる神)はその点が強調されている。 なお、巨人の王ウートガルザ・ロキおよびその宮殿で相まみえるギとは、三者同時に登場する神話が残っているので別人のようだが混同されることもあったらしく、サクソ・グラマティクスの『デンマーク人の事績』にはロキ
    14キロバイト (1,825 語) - 2023年8月9日 (水) 07:06
  • ロキシはクライアントとサーバの間に存在し、情報元のサーバに対してはクライアントの情報を受け取る、クライアントに対してはサーバの働きをする(HTTPプロキシの場合)。 なお、プロキシは、「プロキシー」「プロクシ」「プロクシー」のほか、リバースプロキシの対義語として「フォワードプロキシ」とも呼ばれる。…
    15キロバイト (2,028 語) - 2024年3月3日 (日) 07:36
  • 『魔探偵ロキ』(またんていロキ)は、木下さくら作の漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメ。『月刊少年ガンガン』に連載され単行本が7巻まで出ている。その後、エニックスお家騒動の影響でマッグガーデンに移籍となり『魔探偵ロキ RAGNAROK』とタイトルを変更し、掲載雑誌も『月刊コミックブレイド』に…
    67キロバイト (10,352 語) - 2023年8月27日 (日) 19:48
  • 公開プロキシ(こうかいプロキシ、英: open proxy)は、(外部に)開かれたプロキシ(プロクシ)を意味する。公開串(串はプロクシの俗称)と呼ばれるほか、匿名性が高いことから日本では匿名プロクシ・匿名串などと呼ばれることも多い。 通常、公開プロキシは匿名性を保証するためにHTTPのプロキ
    5キロバイト (641 語) - 2024年3月7日 (木) 14:57
  • チェロキーのサムネイル
    この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(チェロキー文字)が含まれています(詳細)。 チェロキー族(チェロキーぞく、チェロキー語: ᏣᎳᎩ ;ラテン翻字: tsa-la-gi (英語: Cherokee))は、インディアン(ネイティブ・アメリカン)の部族。 「チェロキ
    13キロバイト (1,405 語) - 2023年11月27日 (月) 12:10
  • プロキオンステークスのサムネイル
    ロキオンステークスは、日本中央競馬会 (JRA) が中京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(GIII)である。 競走名の「プロキオン(Procyon)」は、こいぬ座のアルファ星。シリウス・ベテルギウスとともに「冬の大三角」を形作る恒星。 正賞は地方競馬全国協会理事長賞。…
    19キロバイト (1,590 語) - 2024年6月15日 (土) 06:19
  • ヒドロキシ基のサムネイル
    ヒドロキシ基(ヒドロキシき、hydroxy group)は、有機化学において構造式が −OH と表される1価の官能基である。旧IUPAC命名則ではヒドロキシル基 (hydroxyl group) と呼称していた。 無機化合物における陰イオン OH− は「水酸化物イオン」を参照のこと。 無機命名法・二分命名法の水酸化物…
    4キロバイト (536 語) - 2024年1月23日 (火) 07:27
  • ロキ (マーベル・コミック)のサムネイル
    すためのアンドロイドだった実態に直面し、同時にロキはラヴォーナに剪定されてしまった。 虚無に飛ばされたロキは、そこでキッド・ロキ、自慢好きロキ、クラシック・ロキ、ワニロキに出会い、現地で猛威を振るうアライオスにも遭遇するが、横着に余生を過ごし、大統領ロキらとも裏切り合いと大乱闘を起こす自分の変異体た…
    68キロバイト (9,033 語) - 2024年6月9日 (日) 08:59
  • ロキ』(Loki)は、マーベル・スタジオが製作するアメリカ合衆国のインターネットテレビドラマシリーズ。シーズン1はDisney+にて2021年6月9日から配信され、シーズン2は2023年10月6日から配信された。 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)はこれまで映画をメインに展開され、テレ…
    35キロバイト (3,726 語) - 2024年2月19日 (月) 23:31
  • 柑橘類はビタミンCを豊富に含んでいるため、昔、イギリスの船員達には遠洋航海のとき、壊血病予防のためにライムが与えられていた。そのため、イギリス海軍の水兵はライミーズと呼ばれるようになった。 フェニルアラニンヒドロキシラーゼ チシンヒドロキシラーゼ ヒドロキシリシン ヒドロキシプロリン 水和反応 表示 編集 表示 編集…
    3キロバイト (324 語) - 2018年7月28日 (土) 08:08
  • チロキシンのサムネイル
    またチロキシンは代謝量の制御に関わり、成長に影響を与えていることが示されている。 D型の異性体はデキストロチロキシンと呼ばれ、脂質の改質に用いられている。 チロキシン結合グロブリン(Thyroxine Binding Globulin) は、甲状腺ホルモンの血中輸送タンパク質である。 ^ チロキシン…
    4キロバイト (198 語) - 2021年10月3日 (日) 18:02
  • アイシンシロキのサムネイル
    愛知県豊田市篠原町敷田37-2(1961年12月設立) 九州シロキ株式会社 - 福岡県北九州市八幡東区大字前田1320-1(2001年8月設立) シロキノースアメリカ(株)(1988年3月設立) シロキ GA LLC(1995年6月設立) シロキ GT LLC(2006年6月設立) シロキタイランド(株)(2002年1月設立)…
    10キロバイト (879 語) - 2024年5月22日 (水) 10:20
  • ロキの口論のサムネイル
    ロキの口論』(ロキのこうろん、古ノルド語:Lokasenna ロカセナ)とは、『古エッダ』に登場する詩の一節である。この詩の中でロキは他の神々と侮言の応酬を繰り広げ、彼らを告発する。 この物語はバルドルの死の後の話である。 エーギルの館では宴が催されており、多くの神々やアールヴたちが集まっていた。…
    3キロバイト (453 語) - 2020年6月29日 (月) 16:42
  • プロキシマ・ケンタウリのサムネイル
    座標: 14h 29m 53s, −62° 41′ 00″ プロキシマ・ケンタウリ (英語: Proxima Centauri) は、ケンタウルス座の方向に4.246光年離れた位置にある赤色矮星である。太陽系に最も近い恒星(太陽の次に地球に近い恒星)として知られている。…
    69キロバイト (7,589 語) - 2024年5月6日 (月) 22:15
  • ウートガルザ・ロキのサムネイル
    ウートガルザ・ロキ(古ノルド語:Utgarða Loki)は、北欧神話に登場する巨人の王。ウトガルザ・ロキ、ウトガルド・ロキ、ウトガルデロックとも。 ウートガルザ・ロキは『スノッリのエッダ』第一部『ギュルヴィたぶらかし』第46-47章に登場する。幻を操る術や奸智にたけた策を得意とする。…
    5キロバイト (710 語) - 2022年5月20日 (金) 20:01
  • ロキソプロフェンのサムネイル
    ロキソプロフェン(Loxoprofen)は、プロピオン酸系の解熱消炎鎮痛剤。商品名はロキソニン(Loxonin)で、第一三共が開発・発売し、後発医薬品も各社から発売されている。現在、日本・メキシコ・ブラジルでよく使用されている抗炎症薬の一つである。 当時の三共が創製。1986年に医療用医薬品「ロキ
    16キロバイト (2,174 語) - 2024年6月2日 (日) 06:44
  • ヴェロキラプトルのサムネイル
    ヴェロキラプトル(学名:Velociraptor)は、約8,300万 - 約7,000万年前(中生代白亜紀後期)の東アジアにあった大陸に生息していた小型肉食恐竜。獣脚類に属す。化石はモンゴル、中国、ロシア東部から、V. mongoliensis とV. osmolskae…
    16キロバイト (1,803 語) - 2024年6月12日 (水) 03:27
  • クロロキンのサムネイル
    クロロキン(英: chloroquine、中: 氯喹)は抗マラリア剤のひとつ。マラリアの治療もしくは予防のために用いられる。1934年にドイツで最初に合成された。 現在ではクロロキンに耐性を持つマラリア原虫が出現している。そのためクロロキン単独で用いることはあまりなく、他の薬剤と併用されることが多い。…
    22キロバイト (2,595 語) - 2024年6月15日 (土) 13:03
  • ヒドロキノンのサムネイル
    ヒドロキノン(英: hydroquinone)は、二価フェノールである。特に美容ではハイドロキノンと表記されることが多い。ヒドロキノンの名称はこの化合物がp-ベンゾキノンの還元によって得られたことから来ている。写真の現像に用いられる。美容では皮膚の美白に利用されるが、頻繁な副作用について医学的な監…
    25キロバイト (3,433 語) - 2024年2月2日 (金) 04:18
  • ペロペロキャンディのサムネイル
    ロキャンディとは、串が刺さった円盤のような形状をした大きな飴である。祭りなどでの露店や駄菓子屋によく売られている。アメリカ合衆国などではリポップ(英: lollipop)と呼ばれる。 日本では全国的に赤や白、青、黄色、桃色の渦巻状の模様が描かれていることが多い。海外のものとは違って酸味がな…
    3キロバイト (290 語) - 2024年4月24日 (水) 03:23
  • チェロキーご [chèrókíígó] (平板型 – [0]) IPA(?): [t͡ɕe̞ɾo̞kʲiːɡo̞] チェロキー語 (チェロキーご) (言語) チェロキー族によって話(はな)されている、イロコイ語族の言語。1821年にシクウォイアによって開発された、85の音節文字から成(な)るチェロキー文字で表記される。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示