検索結果

  • ウィキペディアには「下落」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「下落」を含むページの一覧/「下落」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「下落」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/下落
    2キロバイト (2 語) - 2023年4月23日 (日) 13:37
  • 下落合 (新宿区)のサムネイル
    日本 > 東京都 > 新宿区 > 下落合 (新宿区) 下落合(しもおちあい)は、東京都新宿区の町名。現行行政地名は下落合一丁目から下落合四丁目。住居表示は実施済みの地域。 下落合は台地部と神田川沿いの低地部で異なった様相を呈する。妙正寺川と神田川の合流点が落合の名の由来で、水利によって江戸時代初期…
    20キロバイト (1,982 語) - 2024年2月24日 (土) 00:57
  • 下落合焼とりムービー』(しもおちあいやきとりムービー)は、1979年(昭和54年)6月23日公開の日本映画である。漫画家の赤塚不二夫が企画・脚本(いずれも共同)を手掛け、山本晋也が監督を務めた。チーフ助監督を滝田洋二郎が務めている。 1978年11月に日本でも公開されたアメリカのコメディ映画『ケン…
    59キロバイト (7,398 語) - 2024年4月24日 (水) 09:55
  • 下落合駅のサムネイル
    下落合駅(しもおちあいえき)は、東京都新宿区下落合一丁目にある、西武鉄道新宿線の駅。駅番号はSS03。 駅名にある「落合」は、神田川と妙正寺川の合流点から生じた地名。西武グループ発祥の地であり、創始者の堤康次郎が自ら私邸を構える『目白文化村』として沿線開発された。 1927年(昭和2年)4月16日 -…
    16キロバイト (1,164 語) - 2024年5月3日 (金) 14:52
  • 下落合 (さいたま市)のサムネイル
    日本 > 埼玉県 > さいたま市 > 中央区 (さいたま市) > 下落合 (さいたま市) 下落合(しもおちあい)は、埼玉県さいたま市中央区の町名。現行行政地名は下落合二丁目から下落合七丁目及び大字下落合。郵便番号は338-0002。 さいたま市中央区(旧与野市)の中央部に位置する。旧与野市の行政機…
    11キロバイト (1,046 語) - 2022年12月4日 (日) 08:27
  • さいたま市立下落合小学校(さいたましりつ しもおちあいしょうがっこう)は、埼玉県さいたま市中央区上落合一丁目にある公立小学校。 1954年(昭和29年)4月1日 - 与野町立下落合小学校が開校。 1958年(昭和33年)7月15日 - 市制施行に伴い、与野市立下落合小学校と改称。 1967年(昭和42年)11月5日…
    2キロバイト (167 語) - 2024年2月3日 (土) 14:56
  • 日本 > 神奈川県 > 伊勢原市 > 下落合 (伊勢原市) 下落合(しもおちあい)は、神奈川県伊勢原市の地名。郵便番号は259-1121。 昭和40年代までほとんど世帯数の変化はなかったが、50年代に入ると土地区画整理事業組合の発足、さらに東西に走る県道横浜伊勢原線の4車線化工事が始まるなど地域の変貌が著しくなった。…
    11キロバイト (986 語) - 2023年9月16日 (土) 02:35
  • 広寧県 (張家口市) (下落からのリダイレクト)
    広寧県(こうねい-けん)は中華人民共和国河北省にかつて存在した県。現在の張家口市涿鹿県一帯に相当する。 前漢により設置された下落県を前身とする。三国時代、魏により下洛県、南北朝時代には北魏により広寧県と改称された。寿昌年間に廃止されている。…
    650バイト (68 語) - 2020年9月14日 (月) 22:42
  • 氷川神社 (新宿区)のサムネイル
    氷川神社 (新宿区) (下落合氷川神社からのリダイレクト)
    氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都新宿区下落合にある神社。 新宿氷川神社、下落合氷川神社とも言われている。旧下落合村の鎮守。 当神社の由緒は不明であるが、第5代天皇・孝昭天皇の時代(紀元前5世紀)の創建ともそれ以前とも言われている。江戸時代は氷川明神社といわれていた。また江戸時代には近隣の豊島区高…
    3キロバイト (268 語) - 2023年10月20日 (金) 14:54
  • 新宿郵便局のサムネイル
    新宿郵便局 (下落合四郵便局からのリダイレクト)
    電話通話事務の取扱を開始。 1957年(昭和32年)2月25日 - 和文電報受付事務の取扱を開始。 1960年(昭和35年)8月1日 - 落合長崎郵便局の廃止に伴い、新宿区下落合二丁目(落合長崎郵便局跡地)に新宿郵便局落合長崎分室を設置。 1976年(昭和51年)6月21日 - 集配業務および落合長崎分室をこの日に開局した新宿北郵便局に移管。…
    11キロバイト (1,379 語) - 2023年3月15日 (水) 17:12
  • 下落合(しもおちあい) 下落合 (さいたま市) - 埼玉県さいたま市中央区の地名。 下落合 (新宿区) - 東京都新宿区の地名。 下落合 (秦野市) - 神奈川県秦野市の地名。 下落合 (伊勢原市) - 神奈川県伊勢原市の地名。 下落合駅 - 東京都新宿区にある西武新宿線の駅。 上落合 (曖昧さ回避)…
    741バイト (143 語) - 2023年10月21日 (土) 02:44
  • 氷川神社 (さいたま市中央区下落合)のサムネイル
    氷川神社 所在地 埼玉県さいたま市中央区下落合5-4 位置 北緯35度53分03.8秒 東経139度37分43秒 / 北緯35.884389度 東経139.62861度 / 35.884389; 139.62861 (氷川神社 (さいたま市中央区下落合))座標: 北緯35度53分03.8秒…
    2キロバイト (177 語) - 2022年11月30日 (水) 08:31