検索結果

  • アクセサリー 部品、パーツ - 小物と言う場合は大型の物や主体性の高い部品にとりつく部品やパーツを意味する。 大物…
    2キロバイト (25 語) - 2023年7月21日 (金) 01:14
  • 小物成(こものなり)とは、江戸時代の日本で高外地に賦課された租税の総称である。いわゆる雑税であり、地域により多様な内容を持つ。また、「年貢諸役」の諸役に該当する。一方、検地を受けて検地帳に登録された高請地に賦課された租税を本途物成(ほんとものなり、本年貢・年貢ともいう)という。 小物
    2キロバイト (316 語) - 2022年5月4日 (水) 04:44
  • 小物忌神社のサムネイル
    小物忌神社(おものいみじんじゃ)は、山形県酒田市にある神社である。出羽国三宮で、旧社格は県社。酒田市内には同名の神社が2カ所にある。 級長津比古命 級長津比賣命 豊受比賣命 創建年代は不詳。社伝では景行天皇時代に武内宿禰が官籍に載せたとされている。大正2年(1913年)に刊行された『飽海郡誌 巻之六…
    7キロバイト (1,066 語) - 2021年6月12日 (土) 05:37
  • 小物忌神社 (酒田市飛島)のサムネイル
    小物忌神社(おものいみじんじゃ)は、山形県酒田市の離島、飛島にある神社である。旧社格は郷社。なお、酒田市内には同名の神社がもう1社ある。 級長津彦命 級長戸辺命 創建年代は不詳。社伝では大和国龍田大社からの勧請であるという。式内社の論社とされ、『神名帳考証』巻5には、小物
    5キロバイト (631 語) - 2021年8月17日 (火) 02:14
  • - サバイバルゲーム板新設 2000年12月15日 - ゾイド板新設 2000年12月30日 - 三国志・戦国板新設 2001年1月4日 - 時計・小物板新設 2001年4月23日 - ダンス板新設 2001年10月23日 - 野鳥観察板新設 2001年11月22日 - コレクション板新設 2002年1月16日…
    42キロバイト (4,661 語) - 2023年12月2日 (土) 22:43
  • 容器のサムネイル
    容器 (小物入れからのリダイレクト)
    容器(ようき)とは、物を入れる器物。「容器」は(中国語と日本語に共通の)漢語であり、大和言葉(和語)では「うつわ(器)」「いれもの(入れ物)」という。外来語もあり、ケースが代表的であるが、細分化された多くの語がある。 最も古く用法も多岐に亘る大和言葉は「うつわ(歴史的仮名遣:うつは、器)」で、古くは…
    11キロバイト (1,050 語) - 2023年11月19日 (日) 03:30
  • 押し花のサムネイル
    押し花 (押し花小物からのリダイレクト)
    自然の花や葉等を押して、平面状に乾燥させた素材を押し花(おしばな)と呼ぶ。小型作品では栞、クリスマス・カード、絵はがき等、大型作品ではウェディングブーケ等がある。植物学では古くからこれが正式な標本作製の方法とされた。それについては押し葉標本を参照のこと。 日本では古来特に女性が押し葉・押し花を趣味と…
    7キロバイト (839 語) - 2024年1月31日 (水) 01:23