検索結果

  • 曳舟のサムネイル
    曳舟・曳船(ひきふね)。 船引き - 水路に浮かべた船を水路沿いの陸路から牽引すること。 「曳舟道」も参照。 上記に由来する地名。 曳舟川 - 東京都葛飾区から墨田区を流れる曳舟に用いられた用水路。 曳舟 (東京都) - 東京都墨田区北部の地名(町丁名には用いられない)。 曳舟駅 - 東武伊勢崎線・亀戸線の駅(1902年…
    1キロバイト (224 語) - 2022年8月9日 (火) 05:10
  • 曳舟駅のサムネイル
    4月7日:商業施設「EQUiA(エキア)曳舟」がオープン。 2020年(令和2年) 6月6日:上り朝時間帯(浅草着9:52まで全列車)と下り夕方・夜時間帯(浅草発17:09以降の夜行を除く全列車)に特急が停車開始。 駅開設当時に付近で交差していた曳舟川に由来する。曳舟川は昭和初期に埋立てられ、現在は駅南側を通る道路(曳舟川通り)となっている。…
    27キロバイト (2,720 語) - 2024年4月27日 (土) 23:43
  • 東京曳舟病院のサムネイル
    医療法人伯鳳会 東京曳舟病院(いりょうほうじんはくほうかい とうきょうひきふねびょういん)は、東京都墨田区東向島にある医療機関。救急医療・災害医療に力を入れており、二次救急指定医療機関であるほか、東京都災害拠点病院、東京DMAT指定医療機関である。 前身は、墨田区東向島四丁目2番10号にあった白鬚橋…
    4キロバイト (383 語) - 2023年12月19日 (火) 16:52
  • 曳舟道のサムネイル
    曳舟道(ひきふねみち、英: towpath、独: Treidelpfadまたは独: Treidelweg)は、河川、運河などの内陸水路の岸に沿って走る道や路である。 その目的は、陸上輸送機械、動物や人間などが船舶や艀を牽引するためのものである。この方式は、急流、隧道、橋梁や風向きなどの理由により帆走…
    3キロバイト (272 語) - 2022年7月8日 (金) 21:42
  • 京成曳舟駅のサムネイル
    マークフロントタワー曳舟 墨田区曳舟文化センター 曳舟川通り 東武鉄道伊勢崎線・亀戸線 曳舟駅 - 連絡運輸の設定はない。徒歩5分程度。 東京都立墨田川高等学校 東京都立日本橋高等学校 墨田京島一郵便局 向島橘銀座商店街(キラキラ橘商店街) イトーヨーカドー 曳舟店 押上方改札口側に京成曳舟
    23キロバイト (2,045 語) - 2024年5月11日 (土) 01:55
  • 曳舟川のサムネイル
    曳舟川(ひきふねがわ)は、かつて東京都葛飾区から墨田区にかけてあった川。河川名は、に人を乗せていた交通手段の曳舟に由来する。 曳舟川の名称が付けられた区間は、江戸期に開削された葛西用水や亀有上水の水路を利用しており、昭和4年の荒川放水路の開削による川筋の分断のために早くから自動車道に改修された。…
    3キロバイト (442 語) - 2024年5月11日 (土) 17:17
  • 曳舟 (東京都)のサムネイル
    曳舟(ひきふね、英語: Hikifune)は、東京都墨田区東向島・京島における曳舟駅・京成曳舟駅周辺一帯の通称。 両駅で挟まれているエリアで2000年代後半に大規模な再開発事業が実施され、街の様相は一変した。 曳舟川(別名:葛西用水・また、江戸時代初期は亀有上水と言われていた)の沿川であったため。…
    2キロバイト (253 語) - 2023年6月8日 (木) 21:18
  • 曳舟町である。 1908年(明治41年)3月1日:開業。 1945年(昭和20年)3月14日:戦災被害により消失(アメリカ軍による爆撃「第5回大阪大空襲」)。 1949年(昭和24年)6月20日:当駅廃止。今池町駅開業。 南海電気鉄道 天王寺支線 天下茶屋駅 - 曳舟駅 - 大門通駅…
    4キロバイト (286 語) - 2024年5月5日 (日) 14:53
  • マークフロントタワー曳舟のサムネイル
    マークフロントタワー曳舟(マークフロントタワーひきふね)は、東京都墨田区京島に所在する超高層マンション。 京成曳舟駅前東第二南地区第一種市街地再開発事業によって建設された。駅前に接しながら古い民家や工場が密集していたため、当時高架化工事を進めていた京成曳舟駅を契機に駅前整備を目的とした再開発事業が始…
    5キロバイト (392 語) - 2023年10月31日 (火) 07:22
  • ヴォルガの船曳きのサムネイル
    『ヴォルガの船き』(ヴォルガのふなひき、露: Бурлаки на Волге)は、ロシアの画家イリヤ・レーピンにより1870年 - 1873年に描かれた絵画である。レーピンの初期の代表作であり、風俗画に分類される。 『ボルガの曳舟人夫たち』などともいう。サンクトペテルブルクにあるロシア美術館に収蔵されている。…
    9キロバイト (1,034 語) - 2023年11月10日 (金) 06:20
  • 農業用水として「古上水堀」の名で呼ばれるようになる。この時代に、船に結んだ紐を岸にいる人間が牽引する「曳舟」がおこなわれたことから「曳舟川」の異称がついた。 太平洋戦争後に下水道が整備されると曳舟川は埋め立てられた。川が姿を消した後に、旧流路に沿って公園が整備され、1990年5月28日に開設された…
    4キロバイト (387 語) - 2023年12月2日 (土) 05:16