検索結果

  • ウィキペディアには「桎梏」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「桎梏」を含むページの一覧/「桎梏」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「桎梏」が役に立つかもしれません。wikt:Special:Search/桎梏
    2キロバイト (4 語) - 2024年4月24日 (水) 12:13
  • 黒姫 (ゲーム) (黒姫 -桎梏の館-からのリダイレクト)
    基本的にはアドベンチャーゲームで、サスペンスホラーの要素も追加されている。 2002年にディスカバリーより、『黒姫 -桎梏の館-』(くろひめ しっこくのやかた)のタイトルで、アダルトアニメ化された。 本作は山奥の洋館に集められた男女七人が一人ずつ消えていく様を描いたアダ…
    10キロバイト (1,290 語) - 2023年12月5日 (火) 20:32
  • 自由を強く束縛するもの。 結局唯物史観の源頭たるマルクス自身の始めの要求にして最後の期待は、唯物の桎梏から人間性への解放であることを知るに難くないであろう。(有島武郎 『想片』) 詩人とは、その表現の材料を、即ち言葉を智的生活の桎梏から極度にまで解放し、それによって内部生命の発現を端的にしようとする人である。(有島武郎『惜みなく愛は奪う』)