検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 反対側は、己(つちのと)。 恵方は、東北東やや東(75度)。 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 甲子 申 甲午 寅 [脚注の使い方] ^ 于省吾 (1996), 甲骨文字詁林, 北京: 中華書局, pp. 3582–6, ISBN 7-101-01430-5 …
    2キロバイト (258 語) - 2024年3月9日 (土) 01:26
  • 分量単位として、分(10分の1)、厘(100分の1)、毫(1000分の1)、糸(10000分の1)も定められた。 の5倍にあたる「犁(拼音: lí; 白話字: lê、約4.8496 ha)」もあった。 「」という名称はオランダ語「akker」(英語acreと同語源)を「阿」と音写し、それが「」1字に縮められたものであるという。…
    2キロバイト (271 語) - 2022年10月13日 (木) 10:00
  • 試製五式砲戦車のサムネイル
    試製五式砲戦車 (試製新砲戦車()からのリダイレクト)
    五式砲戦車は、第二次世界大戦時の大日本帝国陸軍の試作戦車(砲戦車)。なお、当記事名にもなっている五式砲戦車という呼称は制式名称ではない(正式名称は試製新砲戦車() ホリ(しせいしんほうせんしゃ (こう) ホリ)。 主砲は試作砲が完成し、また、実用化の域に達していたものの、車体は製作途中で終戦を迎えたため未成に終わった。…
    11キロバイト (1,825 語) - 2023年12月3日 (日) 03:47
  • 福永 (ふくなが はじめ、1939年7月1日 - )は日本中央競馬会 (JRA) ・栗東トレーニングセンターに所属していた元調教師、騎手。 高知県出身。弟に福永二三雄、福永洋一、甥に福永祐一(洋一の長男)がいる。 1955年(昭和30年)に京都競馬場の武平三調教師のもとで見習い騎手となり、196…
    2キロバイト (236 語) - 2023年6月9日 (金) 15:24
  • 天風 (ハ13からのリダイレクト)
    天風(あまかぜ)またはハ13は、第二次世界大戦前に東京瓦斯電気工業(後の日立航空機)が開発・製造した航空機用空冷星型エンジンである。なおハ132型のみ、トヨタ自動車工業が開発・製造した。読みは「てんぷう」ではなく「あまかぜ」と読むのが公式には正しい。 海軍に天風として、陸軍にはハ13として採用さ…
    7キロバイト (689 語) - 2024年1月24日 (水) 03:42
  • 都営バス北営業所のサムネイル
    東京都交通局の職員住宅である北寮、警視庁赤羽警察署が隣接している。本営業所は王子電気軌道と縁が深く、主力路線の王40は同社の乗合自動車路線から発展したものである。 1929年(昭和4年)5月5日:王子電気軌道が乗合自動車の営業を開始。…
    30キロバイト (4,602 語) - 2024年1月12日 (金) 15:40
  • 田中 (たなか こう、1957年(昭和32年)1月8日 - )は、日本の政治家。市川市長(1期)。衆議院議員(3期)、千葉県議会議員、市川市議会議員などを歴任。「リーダーシップ研究所」を設立し、代表・講師を務めている。 千葉県市川市出身。日出学園幼稚園、日出学園小学校、立教中学校、立教高等学校卒…
    14キロバイト (1,571 語) - 2024年4月14日 (日) 03:00
  • 甲 (頭足類)のサムネイル
    (イカの)(こう、英: sepion, cuttlebone)は、頭足類(とくにコウイカ類)が持つ、外套膜背面の中にある内在性の殻である。貝殻 (shell)とも呼ばれる。動物の餌などでは英語読みのカトルボーン(カットルボーン)とも呼ばれる。 ヤリイカやアオリイカ、スルメイカなどのツツイカ目では殻はさらに退化して石灰質を失い、殻皮質…
    8キロバイト (1,049 語) - 2023年2月7日 (火) 08:58
  • 小川甲子 (にしきからのリダイレクト)
    甲子(おがわ かつこ、旧姓:井戸、1942年7月8日 - )は、元宝塚歌劇団花組主演男役・元女優で現在は東京宝塚劇場支配人。宝塚歌劇団時代の芸名は にしき(こう にしき)。 兵庫県神戸市出身。公称身長は162センチ。出身校は親和学園。宝塚歌劇団時代の愛称はコウちゃん。…
    12キロバイト (1,900 語) - 2023年12月1日 (金) 15:19
  • 九四式甲号撒車のサムネイル
    九四式号撒車(94しきこうごうさんしゃ)とは、日本陸軍が1934年(昭和9年)に採用した化学戦車両。名称は採用年の皇紀2594年に由来する。毒ガスの撒布を目的に、化学兵器の中和を目的とした姉妹車両の九四式号消車とともに開発された。九四式撒毒車、フサ。 九四式
    6キロバイト (984 語) - 2020年10月10日 (土) 09:33
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 (こう、きのえ)十干の一つ。 (こう)甲斐国の略称。甲州。 (こう)甲羅のこと。 (こう)イカの。頭足類(特にコウイカ類)が持つ、外套膜背面にある内在性の貝殻。 (こう)手や足の面の一つ。指紋がなく毛が生えている方。手の甲、足の。…
    1キロバイト (281 語) - 2022年8月8日 (月) 02:13
  • 産近龍(さんきんこうりゅう)とは、近畿地方の4つの準難関私立大学を示す通称である。 具体的には以下の4大学を指し、名称は各校名の頭文字の組み合わせによる。括弧内は学部の置かれているキャンパスの位置している都道府県と市町村を表す。 (産:さん) 京都産業大学 (京都府京都市北区)…
    5キロバイト (598 語) - 2024年3月13日 (水) 10:39
  • 萌香(きのえ もえか、1997年12月24日 - )は、日本の女子バレーボール選手。V.LEAGUE DIVISION1のNECレッドロケッツに所属している。 神奈川県高座郡寒川町出身。3人姉妹の次女。8歳のとき、姉の影響を受け自身もバレーボールを始めた。…
    5キロバイト (319 語) - 2024年3月30日 (土) 12:15
  • Demetori (寺前からのリダイレクト)
    同人では東方Projectの楽曲のアレンジをメインの音楽サークルとしてCDを頒布している。 徳南(とくなん) 商業名義:寺前 (てらまえ まさる)/アンジェロ寺前/寺前“アンジェロ” ギター、ベース、キーボード 他担当 ライブサポート:中川翔子、初音ミク「マジカルミライ」(2015~)、伊藤賢治、nao、Ado…
    8キロバイト (995 語) - 2024年2月8日 (木) 15:19
  • 山岡八高 (山岡からのリダイレクト)
    山岡 八高(やまおか はっこう、1948年1月8日 - )は、日本の俳優。本名:山岡 富士夫。旧芸名及び別名義:山岡 。 大阪府出身。上智大学法学部卒業。テアトル・エコー、自由劇場、ぷろだくしょん舵、グループ71を経て、クロスポイント所属。 1972年、大学卒業。同年、渡辺プロダクション所属。現在はクロスポイント所属。…
    12キロバイト (1,377 語) - 2024年4月19日 (金) 11:12
  • 相同盟(こうそうどうめい)は、戦国時代の軍事同盟。ともに戦国大名である甲斐・武田氏と相模・北条氏との間で結ばれた同盟。天文13年(1544年)から永禄11年(1568年)まで。元亀2年(1571年)から天正7年(1579年)までと二回結ばれた。 戦国時代に騒乱状態となった関東地方や東国において、…
    12キロバイト (2,068 語) - 2023年10月12日 (木) 23:47
  • 堀内 (ほりうち まさる、1921年8月24日 - 1999年12月10日)は日本の映画監督。 長男は俳優の堀内正美。 山梨県甲府市生まれ、名古屋市の覚王山で育つ。京都大学を受験するが失敗。京都で浪人生活を送っている時に映画に魅了され、映画漬けの日々をおくる。教育者だった父親堀内文吉の反対を押し…
    6キロバイト (666 語) - 2022年1月2日 (日) 03:47
  • 藤林甲のサムネイル
    藤林 (ふじばやし こう、1908年5月25日 - 1979年8月21日)は、日本の照明技師である。牧野省三のマキノ・プロダクションにキャリアを始め、東宝を経て戦後、日活の製作再開とともに新東宝から移籍、石原裕次郎主演作のほとんどすべての照明を設計した。テレビ映画では、ユニオン映画の初期作品を手…
    95キロバイト (13,671 語) - 2024年4月3日 (水) 08:03
  • B1)、2気筒単式の飽和式小型タンク機関車である。車軸配置2-6-2(1C1)の3400形とは系列設計で、類似した外観を持っている。 徳島鉄道では、1形(1 - 3)と称したが、1906年(明治39年)の国有化を経て、1909年(明治42年)に210形(210 - 212)に改称された。…
    5キロバイト (563 語) - 2023年5月26日 (金) 02:12
  • 靜甲のサムネイル
    株式会社(せいこう)は、日本の産業用機械メーカー。本社は静岡県静岡市清水区にある。 清水精機として設立されたが、その後、何度かの社名変更を経て現在の社名となった。当初は自動車ディーラーとしての業務も行っており、いすゞ自動車製の自動車を販売していた。その後、自動車販売業務は他社に譲渡し、産業用機械の製造などに業務を絞り込んでいる。…
    4キロバイト (316 語) - 2023年6月21日 (水) 10:27
  • ← 品第十八 品第二十 → 陽軍鑑 品第十九 作者:春日虎綱、春日惣次郎、小幡光盛、小幡景憲 編者:山田弘道 明治26年 1893年 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事 『陽軍鑑』(こうようぐんかん)は、小幡景憲が江戸初期に著した戦国大名・武田氏にまつわる軍学書である。ここでは内藤伝右衛門・温故堂書店の刊行物を底本とする。
  • (コウ)複数の物事の内、最初に取り上げるものを呼ぶ語。 十干 甲子 甲冑 必丹 甲板 甲乙 光 甲殻 甲殻類 甲骨文字 甲士 首 甲種 甲状腺 卒 甲第 甲虫 甲兵 夜 甲羅 甲論乙駁 亀甲 指甲 手甲、手甲脚絆 装甲 鉄 鼈甲 * ローマ字表記 普通話 ピンイン: jiǎ (jia3)
  • 【2011年7月31日】 日本画家で東京芸術大学名誉教授の工藤人(くどう・こうじん、本名:工藤儀助(くどう・ぎすけ))氏が7月29日14時48分(UTC+9)、自宅がある神奈川県平塚市で老衰のため死去した。95歳だった。 青森県弘前市に生まれ、19歳で上京。川端画学校卒業の後、福田豊四郎氏に師事
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示