積極行動主義

行動主義の一つ

積極行動主義(せっきょくこうどうしゅぎ、アクティビズムアクティヴィズム: activism)は、行動主義のひとつであり、社会的・政治的変化をもたらすために特定の思想に基づいて意図的な行動をすること。

概要 編集

Activism(積極行動主義)とActivist(活動家)の語が政治的な意味で最初に用いられたのは1916年ベルギーフラマン人民族主義に関するプレスにおいてで、その後抗議・反対の活動を指すのに"Activism"という語がしばしば使われる様になったが、行動主義はあらゆる政治的方針から生じ、幅広い手段を取った。それは多くの新聞政治家へ手紙を書くことから、選挙活動、経済活動ボイコットや事業の優先)、集会行進ゲリラ戦術まですることがある。 より対立的なケースでは活動家は一部から自由の闘士と呼ばれる一方、他からはテロリストと、支持するかどうかによって呼ばれる。

ロー対ウェイド事件以降、またはそれ以前から、アメリカ合衆国では"activist"の語が立法よりも司法社会悪を直そうとする裁判官への侮蔑語として使われた。そのため多くの保守主義の政治家は法例審査の伝統的な境界の外での活動を主張する彼らを「積極行動主義者の裁判官」とみなして力を封じようと努めた[1]

自由主義者の中には司法の積極行動主義は長年の合衆国の合法的な伝統であると主張し、それに対し他方で司法の積極行動主義は保守的とみなされる裁判官の間で同じ位かもっと流行していると反論がある[2]

過激派やアクティビズムとまではいえない学生らを中心とした政治的活動が、学生アクティビズムと呼ばれている[3]

日本の積極行動を掲げる思想運動 編集

近世・近代 編集

現代 編集

関連項目 編集

脚注 編集

  1. ^ Bringing the case against judges | csmonitor.com
  2. ^ So Who Are the Activists? - New York Times
  3. ^ “日本の軍事的役割拡大、抗議デモは学生が主導”. ウォール・ストリート・ジャーナル. (2015年9月16日). http://jp.wsj.com/articles/SB10922328955711303277604581235723761824578 2017年2月18日閲覧。 

関連文献 編集

外部リンク 編集