英祖王統

琉球王国の王統

英祖王統(えいそおうとう)は実在した可能性が高い、沖縄で生まれた最初の王統で、5代90年の王統である。

英祖王統
過去の君主
浦添ようどれ北緯26度14分51.1秒 東経127度43分54.2秒
初代 英祖
最終代 西威
称号 琉球国中山王(追封号)
始まり 1259年?
終わり 1349年

中山世鑑』より

おもろさうしによると、その最大支配領域は浦添を中心に中南部の大半と本部半島であったと思われる。

中期山北の初代国王怕尼芝は英祖の次男の湧川王子の曾孫、山南の初代国王承察度は英祖の五男の大里按司の孫であると言われ、後の三山時代の基礎となった王統とも言われる。

「日本への二度の元寇で日本上陸に失敗した元軍1291年沖縄への上陸を試みて沖縄へと攻め入ってきたが英祖が撃退した」と言われる事があるが、1291年元軍が襲撃した「瑠求」は台湾のことであり、この逸話は「瑠求=琉球」と誤認したことから生じた空想であるとの説がある[1]

参考文献 編集

脚注 編集

  1. ^ 學士會会報 No. 893, 2012, pp. 70 参照