茨城県立中央高等学校

茨城県小美玉市にある高等学校

茨城県立中央高等学校(いばらきけんりつちゅうおうこうとうがっこう)は、茨城県小美玉市張星に所在する公立高等学校

茨城県立中央高等学校
地図北緯36度14分45.3秒 東経140度18分35.7秒 / 北緯36.245917度 東経140.309917度 / 36.245917; 140.309917座標: 北緯36度14分45.3秒 東経140度18分35.7秒 / 北緯36.245917度 東経140.309917度 / 36.245917; 140.309917
国公私立の別 公立学校
設置者 茨城県の旗 茨城県
併合学校 茨城県立小川高等学校
校訓 自律・博愛・創造
設立年月日 1987年
創立記念日 10月6日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
普通科スポーツ科学コース
学科内専門コース スポーツ科学コース
学期 3学期制
学校コード D108223600014 ウィキデータを編集
高校コード 08209A
所在地 319-0133
茨城県小美玉市張星500
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
茨城県立中央高等学校の位置(茨城県内)
茨城県立中央高等学校

設置学科 編集

概要 編集

  • 中央高等学校は、茨城県のほぼ中央に位置し、「自律 博愛 創造」の校訓のもと昭和62年4月に開校した、県内で最も新しい公立高校である。
  • 創立以来、国際コース・理数コース・人文コース・体育コースの4つのコースをもつ、最新設備を備えた、新しいタイプの学校として運営されてきた。しかし平成24年度の学科改編により、文系科目に重点を置いた「人文国際系」と理系科目に重点を置いた「自然科学系」からなる普通科4クラスおよび、普通科スポーツ科学コース1クラスの学校として、より時代のニーズに対応したカリキュラムをもつ学校に生まれ変わった。
  • 韓国語や中国語を選択科目として設定するなど、国際理解教育にも力を入れている。また、韓国と中国での語学研修旅行も行っている。

沿革 編集

経緯 編集

年表 編集

  • 1986年10月6日 - 茨城県立中央高等学校設置公布。
  • 1987年
  • 1989年11月22日 - 校歌発表。
  • 1990年3月1日 - 第1回卒業式。
  • 1996年10月17日 - 創立10周年記念式典。
  • 2003年 - 2005年 「イングリッシュシャワープログラム」指定校
  • 2005年 - 2007年 「運動部活動推進モデル校」指定校
  • 2006年10月20日 創立20周年記念式典
  • 2007年 - 2008年 「人間としての在り方生き方を考える教育」実践研究重点指定校
  • 2009年 - 2011年 「エネルギー教育実践校事業エネルギー教育実践パイロット校」(経済産業省資源エネルギー庁)
  • 2010年 普通教室エアコン設置
  • 2011年 スクールバス運行 試行開始
  • 2012年
    • スクールバス運行 本格始動(4方面:JR羽鳥駅,旧小川町・旧玉里村,旧八郷町,茨城町コース)
    • 学科改編に伴い,入学生から普通科4クラス,普通科スポーツ科学コース1クラスとなる。

教育方針 編集

  1. 目指す学校像
    • 地域の進学校として,地域住民や中学校から信頼される学校
    • 自律ある行動ができる生徒の育成に努め,明るい学校
    • 心のふれあいを大切にできる学校
  2. 本年度の重点目標
    • 学力の向上を目指した授業の展開と家庭学習の習慣化
    • 進路指導における中央メソッドの具体的運用と充実
    • ホームルーム活動や学校行事、部活動への自主的な参加促進及び結果の広報
    • 生徒一人一人の自律を促す段階的指導による規範意識の高揚

学校行事 編集

  • 4月 入学式
  • 5月 歩く会
  • 6月 蒼星祭(2年に1回開催)
  • 10月 クラスマッチ
  • 3月 卒業式

生徒会活動・部活動など 編集

  • 運動部

剣道サッカー水泳卓球テニスバスケットバレー、硬式野球 英語研究、華道芸術吹奏楽、軽音楽同好会、科学部

交通案内 編集

スクールバス運行路線 編集

  • 常磐線羽鳥駅~学校
  • 旧小川町・旧玉里村方面
  • 八郷町方面
  • 茨城町方面

著名な関係者 編集

出身者 編集

教職員 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集