菅井 幸雄(すがい ゆきお、1927年2月13日 - 2011年9月20日[1])は、日本の演劇評論家明治大学名誉教授。専門は、演劇評論・日本演劇史[2]

略歴 編集

東京府生まれ。東京物理学校(現・東京理科大学)を経て、1951年明治大学文学部演劇学専攻卒業[2]。明治大学在学中から木下順二に師事[1]

1954年明治大学助手、講師、助教授、1970年教授。1997年定年、名誉教授。1984年『演劇創造の系譜』で日本演劇学会河竹賞受賞[2]。 2006年4月瑞宝中綬章受章[3]

2011年9月20日、前立腺癌のため静岡県熱海市の病院で死去。84歳没[1]

著書 編集

  • 映画観賞の基礎知識 大同出版社 1950
  • 映画の見方 大同出版社 1951
  • リアリズム演劇論 未来社 1966
  • 戦後演劇の形成と展望 全2巻 未来社 1967
  • 演劇の伝統と現代 未来社 1969
  • 変革期の演劇 未来社 1972
  • 新劇の歴史 1973 (新日本新書)
  • 築地小劇場 未来社 1974
  • 近代日本演劇論争史 未来社 1979.2
  • 演劇創造の系譜 日本近代演劇史研究 青木書店 1983.10
  • わらび座ヨーロッパと出会う 1990.4 (岩波ブックレット)
  • チェーホフ日本への旅 東洋書店 2004.7 (旅・ダイナミズム・越境)

共編著 編集

参考 編集

  • 文藝年鑑2007

脚注 編集

  1. ^ a b c 時事ドットコム:菅井幸雄氏死去(演劇評論家)
  2. ^ a b c チェーホフ日本への旅: 紀伊國屋書店BookWeb 著者紹介
  3. ^ 平成18年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 9 (2006年4月29日). 2006年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月18日閲覧。