藤原 文元(ふじわら の ふみもと)は、平安時代中期に備前国に土着した海賊官職備前介

 
藤原文元
時代 平安時代中期
生誕 不明
死没 天慶4年10月19日941年11月10日
官位 備前介
氏族 藤原氏
兄弟 文元、文用、三善文公
テンプレートを表示

略歴 編集

天慶2年12月(940年1月)に備前介・藤原子高播磨介島田惟幹を襲撃した。藤原純友との共謀であり、これが藤原純友の乱の発端になった。なお、朝廷は翌天慶3年(940年)に純友に従五位下に叙すことで、乱を抑制しようとした。その際に文元にも官職(備前介)が与えられたという。天台座主義海は同年8月には石清水八幡宮以下の十二社に文元らの討伐を祈らせている(『日本紀略』)。

天慶4年(941年)9月19日、弟の文用三善文公と共に備前邑久郡桑浜に上陸。三善は同月中に誅殺されたが、文元・文用は逃亡した。10月18日に僧形に姿を変えて但馬国朝来郡朝来郷の賀茂貞行の元を訪ねるが、翌19日に文用と共に射殺された(『本朝世紀』)。

参考文献 編集