酸化テルビウム(III)(さんかテルビウム、terbium(III) oxide)とは、テルビウム(III) の酸化物の一種で組成式は Tb2O3 と表される。

酸化テルビウム(III)
識別情報
CAS登録番号 12036-41-8
PubChem 159410
EC番号 234-849-5
特性
化学式 O3Tb2
モル質量 365.85 g mol−1
外観 白色結晶
密度 7.81 g cm−3(calc.)
融点

2410 °C, 2683 K, 4370 °F

磁化率 0.07834 cm3/mol
構造
結晶構造 立方晶, cI80
空間群 Ia-3, No. 206[1]
熱化学
標準生成熱 ΔfHo −1865.2 kJ mol−1[2]
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

製法 編集

酸化テルビウム(III,IV) (Tb4O7) を水素雰囲気下、1300 ℃ で 24 時間加熱すると得られる[3]。 また酸化テルビウム(III,IV)を白熱状態まで加熱しても生成し、その酸素解離圧の温度依存性も測定されている[4]

性質 編集

p型の半導体としての性質を示す[5]

塩基性酸化物であり希酸に容易く溶解し、ほとんど無色のテルビウム塩を生成する。

Tb2O3 + 6 H+ → 2 Tb3+ + 3 H2O

結晶構造は立方晶系で、その格子定数a = 1057 pmである[6]

脚注 編集

  1. ^ Curzon, A. E., Chlebek, H. G. (1973). “The observation of face centred cubic Gd, Tb, Dy, Ho, Er and Tm in the form of thin films and their oxidation”. J. Phys. F 3: 1-5. doi:10.1088/0305-4608/3/1/009. 
  2. ^ D.D. Wagman, W.H. Evans, V.B. Parker, R.H. Schumm, I. Halow, S.M. Bailey, K.L. Churney, R.I. Nuttal, K.L. Churney and R.I. Nuttal, The NBS tables of chemical thermodynamics properties, J. Phys. Chem. Ref. Data 11 Suppl. 2 (1982).
  3. ^ McCarthy, G. J. (October 1971). “Crystal data on C-type terbium sesquioxide (Tb2O3)”. Journal of Applied Crystallography 4 (5): 399-400. doi:10.1107/S0021889871007295. 
  4. ^ E.D.Guth, L.Eyring, J. Amer. Chem. Soc.,76, 5242 (1954).
  5. ^ Reidar Haugsrud, Yngve Larring, and Truls Norby (December 2005). “Proton conductivity of Ca-doped Tb2O3”. Solid State Ionics (Elsevier B.V.) 176 (39-40): 2957–2961. doi:10.1016/j.ssi.2005.09.030. 
  6. ^ N. C. Baenzinger, H. A. Eick, H. S. Schuldt, L. Eyring: Terbium Oxides. III. X-Ray Diffraction Studies of Several Stable Phases. In: Journal of the American Chemical Society, 1961, 83, 10, S. 2219-23.